fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
コンテントヘッダー

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシ団のツイートにて
雑誌の発売がお知らせされました




今日、発売だそう!

spoon.2Di という雑誌にメカクシティアクターズ特集がされるそうです

じんさん、八瀬監督と阿澄佳奈さん、寺島拓篤さんのインタビューも掲載されるだとっ!
ということは、エネとシンタローのコンビだぁ

シンタローの声優発表が最後の方がだったからなぁ。
だから、遅くなったのかな?

spoon.2Di という雑誌、あんま知らないけど
よぉし、調べてみるか!

………なんだこれはっ!
黒子のバスケに「K」
なんかいっぱいなんだけど




なにこれ全然知らなかった。
ツイッターフォローしておかなくては!

セトくんの画像とか、色々あげてくれてるし
ファンにとって 念願じゃない?

これって…毎週発売してるのだろうか?
購買意欲がそそられるんだけど。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

貴音(たかね)と遥(はるか)の最終話!そして、新章突入! 漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

GyaO!も動画配信決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ 

カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

第12話 「レディ・リリスとその夫」 「中国現世に妖怪が広まった訳」 鬼灯の冷徹  前編 感想

こんにちは 此花(このはな)です



今回は、
鬼灯の冷徹の第12話「レディ・リリスとその夫」と 「中国現世に妖怪が広まった訳」の感想を書きたいと思います

Aパート「レディ・リリスとその夫」

レディ・リリス
レディ・リリスという名前って、悪魔の名前だってこと知らなかった。
アダムとイブの話が出てきて、リリスってそういう人だったのかぁ。
(いろんな意味で、西洋って何なんだろう……?と思った)


鬼灯の冷徹って そういう豆知識がでてくるから面白いよね。
そういう知識って結構知ってることもあったけど

リリスとスケープ
リリスとスケープさんのコンビがすごく面白かった。
スケープさんの声がいい味だしてたし

ここの掛け合いがすごく好きだなぁ
妙にはまっちゃって……

スケープさんが苦労人だなって思ってしまった。
リリスさんの声もよかったし

サタン
サタンって、美男だったんだね。
というか、なんで堕天使になるとこうなるの!(↓)

サタンになった
意味わかんないよぉ!!

講演会の度に この話をするサタンさん。
ドンだけ自慢したいんですか!?
(ベルゼブブさんが 呆れるはずだよね)

まぁ、たぶん メイド服のこともあるけどね(呆れ笑)

そのサタンに憧れる義経さんがかわいかった。
サタンに憧れる義経

ムキムキなりたいっていってた義経さんですもんねぇ
ただ……サタンに憧れるのはちょっと…ね。


鬼灯とリリス

リリスさんに気に入られる鬼灯さん
さらりと口説くリリスさんがすごいと思うよ、これは。
「一日付き合って!」というのもすごい

ストライクゾーンが広すぎなのが、困るねぇ
白澤と一緒かって思うよ
吸血鬼
血の池の飲み放題ツアーって(笑)
吸血鬼に大人気!

そりゃそうだよねぇ。血が好物だもの

妲己とリリス
行きたい場所があると、来たのは、妲己(だっき)のお店
うわぁ……悪女二人組 そして……

悪女二人組
「見える!! 彼女達のバックにかなり鮮明なクモの巣が!!」
スケープさんの突っ込みが的確すぎる!
スケープさんのキャラが本当に好きだなぁ。

困ったことに、リリスが、日本で男をつくると言い出して……
鬼灯の困った顔
「困りましたね……。
 一人…いい男(の)を紹介するので それで我慢して頂けませんか?」


それで紹介されたのはこの男
休みの日の白澤
やっぱり 予想通りだ。
白澤しか思いつかなかったよ。
というか、こういう時に限って、白澤を紹介するんだね。鬼灯様

見合った瞬間
白澤 見合う
リリス 見合う
アドレス交換 リリスと白澤
めちゃ笑った
最速アドレス交換!!


女好きと男好きの何かを感じ取ったんだろうねぇ。
原作はアニメ見た後に買ったけど、ここって女の子が一人いなかったっけ?
ちょっとアニメするのはあれだったのかな?

そしてこうなったという(笑)
リリスと白澤
相変わらずの白澤(笑)という展開。

まだまだ続きます。ベルゼブブ回です
ベルゼブブ回
ベルゼブブはリリスの夫です
鬼灯にどうしても何かしら勝ちたいらしく
スポーツで勝負を申し込む!!

しかし……

テニス
バスケ
サッカー
ベルゼブブ 卓球

必ずベルゼブブの顔にぶち当てる(笑)
何でですか!?

ベルゼブブ ボコリ顔
鬼灯様は球技が苦手らしく
ボール=人にぶつけるという本能があるそうで……。
ようするに手加減ができないということですね!

「拷問(しごと)から離れろよ!」
というベルゼブブに鬼灯様は
鬼灯の日本人の悲しいさが
「馬鹿な! それをなくして何が面白いというのです!?」
「日本人働きすぎなんじゃねぇーの!?」
鬼灯様(笑)
日本人の悲しいさがなのか?よく解りませんが、
ものすごく笑った。このやり取り好きすぎる

鬼灯様の天然なんだか?仕事好きすぎる所、すきですね。
変なところでボケるのが、いいなぁと思います

鬼灯のアニメはおもしろい。

EU地獄と日本の地獄と 存在理由自体違うという。
EUじごく
EU地獄は、人間を堕落させた上で、さらにいじめる

日本地獄
日本地獄は、罪人を裁き、反省させるためにできたもの。

西洋と日本、地獄の概念 違うんだけど

そして、サタンの講演会が終わるような時間になってしまい……
ベルゼブブは、鬼灯様に勝てないまま

で、あることに気付く。
鬼灯は独身。ベルゼブブは美人の嫁さんがいる
勝った!と

すると、鬼灯が、リリスからもらったカメラを取り出す。
リリスが、ベルゼブブに渡してくれと言ったらしい

その中には
鬼灯とリリス 写真
ちゃっかり、リリスは写真を撮っていた。鬼灯様と

ベルゼブブ 茫然
プライドがずたずたに……。
奥さんが 悪魔の女と化してる。悪魔だけど。

一方、リリスは
白澤の店にてリリス
白澤がなぜ結婚したのか?と聞くと
「さぁ…? 猛烈に迫られたからかしら? ああいうプライドの高~いエリートが 一番アタシみたいにはまり易いのよね~」

ベルゼブブさん、どんまい!
これは、一生治りそうもない。

ちょっと長くなり過ぎたので
残りのBパートを分割して記事することにしました。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ : 鬼灯の冷徹
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

カゲロウデイズV -the deceiving- (KCG文庫)カゲロウデイズV -the deceiving- (KCG文庫)
(2014/03/29)
じん(自然の敵P)

商品詳細を見る


今回は この第5巻を考察してみることにします。
改めて、読んでみて気づいたことがあります

一番最初の章、「夜咄ディセイブ0」のことです。
ここにシーンの少女がいったい誰なのか?

ヒントはこの会話です
「信じてもらえないかぁ……僕はただ、君を元の身体まで案内してあげたいってだけなんだけど」
というカノの言葉。

最後の章の「今日という日の路上にて」の最初の文章
 あの子は、自分の体に戻れただろうか。
戻ったところで、もう意味なんてないと思うが、それでも最期に愚痴が零せてよかった。


その後、貴音(たかね)が戻ってきたことから、最初にカノと話していた少女は、貴音(たかね)だと思います。
というか、エネですね。

その貴音(たかね)に (夜咄ディセイブ0にて)


「……じゃあさ、こうしようよ。君をそこまで連れて行く間、僕が飽きさせないような話をしてあげるからさ。飽きたらどこかへ行ってくれて構わない」
少女はまだ、疑心に満ちた顔をしている。
そうだ、それでいい。

「あぁ、変な話じゃないよ?ちょっとした身の上話さ。大した話じゃないけど、暇はさせないようにするからさ」

「……ネタ話って体で、一つどうかな?」



ここから、カノの昔話が始まるという構図じゃないかと思います。(貴音に昔話をする)
それに「夜咄ディセイブ」のセリフもありましたし。

だから、貴音(たかね)は、さっきまで会っていたような口ぶりだったのだと思います。
というか、貴音(たかね)は、元の体にもどれるんだぁという驚き。

ずっと戻れないと、私はおもってたんですけど。
全然違いましたね。

じゃぁ コノハも戻れるんじゃ……期待できるじゃないですか!!

サマータイムレコードの遥(はるか)と貴音(たかね)がいる理由がわかりました。
戻れるからなんですね。なるほど

前巻の4巻で、エネが動き出して、アヤノにメールを返信してたところで終わりましたからね。
それに、カノの動向も解らなかったから、この5巻で カノがヒビヤの所に行っていた理由もわかりました。

例の3巻のカノのシンタローへの言動は、気が立っていたというセリフがありました。

それが理由かと、思うんですが…
ただ……ただですよ?「或る日の路上にて」でも、シンタローにひどいこと言ってるので、その可能性もあるんてすよねぇ

だんだん時系列がややこしくなってきた。

この5巻は、カノが改めて好きになる巻でした。

カノが、顔を赤くなったところが読めたので満足ですけどね
カノの照れ顔 画像が見たい!!(本当の懇願)


シンタローが エネは貴音(たかね)だと分かったら、どういう反応するか楽しみです!
第6巻 楽しみにしてます。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
カゲロウデイズⅤ 感想の記事はこちら
  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

小説&漫画の記事
セトの過去編が始まった! 漫画カゲロウデイズ5巻 感想

 アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

シンタローがキーワード!?  第2弾 漫画4巻が中心 だが、小説の5巻も含む 考察

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

アニメの記事
シンタローの頭の良さは「目に焼き付ける蛇」の能力のせいなのか?  メカクシティアクターズ

アザミの物語 幻想曲「Medousa」の書きおこしをしてみた 考察も入るよ! メカクシティアクターズ

目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

「俺たち兄弟なんだから」第11話「オツキミリサイタル」 感想 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

「ずっと愛してる。ずっと祈ってる。お前達が幸せになれることを」第10話「空想フォレスト」 感想 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

場面カット公開! 第4話「カゲロウデイズ」 メカクシティアクターズ

第4話「カゲロウデイズ」 をどんな話か予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

背景がついた!? 第2話OPVer 「daze」 考察 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメにクロハがいっぱい出る!? 原作よりたくさん!? メカクシティアクターズ

切ない歌詞 「days」ED 歌詞

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

アニメ冒頭のアヤノとの会話シーン  書き起こし 第1話 人造エネミー 考察

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

公式サイトに関する記事
メカクシ団によるカウントダウン NO.9~NO.1までとアニメ初回1話 まとめ

今(4月11日)現在の壁紙 メカクシ団の待ち受け 私の場合 メカクシティアクターズ

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

関連記事
シンタローとアヤノの初めての勉強会 「daze/days」 初回限定版A ドラマCD(シンタロー視点) 感想 メカクシティアクターズ

どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

初回特典の内容判明! どちらも新規ストーリー!? 「daze/days」CD メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

JR札幌駅ビルとカゲロウプロジェクトとのコラボ!? 4月26日(土)~5月11日(日) メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

ここでしか聞けない情報!? ローソン店内放送限定!! メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

ミッションの内容公開!!メカクシ団アジトが再現!?生放送 感想 ニコニコ超会議3 アニメブース

シンタローの声が聴ける!? プロモーションムービー1分版!! 

4月12日 きょうはキド! メカクシ団によるカウントダウン!?

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

4月10日、きょうはカノ! メカクシ団によるカウントダウン メカクシティアクターズ

メカクシ団が雑誌に載る!?アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

Rの法則 ボカロP じん(自然の敵)P 40mP タカハシヨウ(家の裏でマンボウが死んでるP)

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

4月7日、きょうはエネ! メカクシ団によるカウントダウン! メカクシティアクターズ

メカクシ団員になれる!? しかし、アジトに入るにはミッションが受けなきゃならない!? ニコニコ超会議3 アニメブース

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

4月5日、きょうはヒビヤ! メカクシ団がカウントダウン!?

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

メカクシ団員によるカウンドダウン!? きょう4月4日は コノハ! メカクシティアクターズ公式サイト

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です。

待ちに待ったメカクシティアクターズの第10弾 CMが放送されました!!

今回は、アヤノでしたね
リンクを貼っておきます
第10弾 アヤノ

アヤノ 中原麻衣さんという方です

すみません……この声優さん知りません。
好きなアニメの声優なら、わかるんですけど

出会ったことがない人は、覚えますので、大丈夫です!

さてさて、この人の声の印象は、まさしくピッタリでしたね。

アヤノだなぁって感じでした。


やっぱり、声優を選ぶ時に、ニコニコ動画の声真似とか、見てたんですかね?
限りなく、声の感じが、似てる気がするんですけど…。

シンタローの声優だって、動画の「わ、笑ってんじゃーねぇよ」のところが、
ゆめこさんの演じてみた(サマータイムレコード)シンタローのセリフだよなぁとか思いまして…。




そこの会話のシーンが、ものすごく好きで、シンタローってこんな感じなんだなぁと印象づけられたシーンなんです。
このゆめこさんといえば!!アヤノの声ですよね。

アヤノの幸福理論


私が初めて ゆめこさんに出会った動画です!
アヤノの声といえば! この動画!といえるくらい、何回も聞きました。

ゆめこさんの話はこれくらいにして 本題に戻りましょう

中原麻衣さんのアヤノも 同じような声質なので、ピッタリです
最後の「緊張したぁ……」セリフ 可愛いかったなぁ

メカクシ団の創業者 NO.0 アヤノ

小説5巻を読んだので、なんだかアヤノの幸福理論の
「ひとりぼっちの作戦だ」
アヤノの気持ちが解って、すごく切なかったです。

絶対許さない!目が冴える蛇!!

ごほん すみません つい本音が。
このCMの放送まで、いろいろと予想してたんですけど、
まぁ、当たらなかったなぁ。

でも、やっぱりアヤノかぁって思ったりしましたけどね
見た瞬間

来週もあるそうです。
しかも2種類。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事
じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

メカクシ団員になれる!? しかし、アジトに入るにはミッションが受けなきゃならない!? ニコニコ超会議3 アニメブース

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

4月5日、きょうはヒビヤ! メカクシ団がカウントダウン!?

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

メカクシ団員によるカウンドダウン!? きょう4月4日は コノハ! メカクシティアクターズ公式サイト

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

アヤノが自殺した理由 第5巻

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公!小説 カゲロウデイズ5巻!挿絵付き感想(ネタバレ注意)

こんにちは 此花(このはな)です
(すみません すごく感想が長くなりました。)
メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方向けはこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

カゲロウデイズV -the deceiving- (KCG文庫)カゲロウデイズV -the deceiving- (KCG文庫)
(2014/03/29)
じん(自然の敵P)

商品詳細を見る


いやーカゲロウデイズⅤを買いましたよ!!

裏を見てびっくり!

カゲロウデイズⅤ 裏表紙

孤児院の話だぁ!!
めちゃくちゃテンションあがりましたよ。
これ見た瞬間。

しかも、カノ視点
私、カノが、大好きなんですよね
だから、嬉しくって

さてさて、内容に入りましょう!!
今回の章の題名は「夜咄ディセイブ」が中心でした。
それに加えて「或る日の屋上にて」と「今日という日の路上にて」という章がありました。

或る日の屋上にては、アヤノ?の視点のお話
貴音(たかね)ちゃんは、昼休みに屋上で「遥(はるか)」の話ばかりするというのでしたけどね
このアヤノ?は、貴音(たかね)は遥(はるか)のことが好きだと気付いている様子でした。

ここで面白いのは、貴音(たかね)が遥(はるか)の愚痴をアヤノ?にするときに、アヤノ?自身がうっかり「変な奴ですねぇ」とか言ってしまうと、貴音(たかね)の逆鱗に触れてしまうので、避けていること。

貴音(たかね)の愛情表現と解説している所がすごく好きです。

アヤノと貴音

ただこのアヤノ、何かおかしい。
シンタローのことを心の中で、「初めて会った時から、いけ好かないやつだ」と言ってるところ。
そして、遥(はるか)とシンタローが購買から戻ってきた時


小さく息を吸って僕は笑顔でこう言った
「お帰り、シンタロー」


僕って何!?
アヤノって 私が一人称じゃないのか?って思いました。
でも、この章、これで終わりですけどね
(最初の印象、あれ?なんかおかしくない?というものでした)

本編の「夜咄ディセイブ」に入りましょうか
詳しく書きすぎると 長くなるので、うまくやります。

最初は、カノがまだ、お母さんと暮らしてた頃の話。
そこで、驚くのは、その頃にアヤノと会っていたことです
まぁ、一回っきりみたいでしたけど。

アヤノとカノ

カノが 今とあんまり変わらない性格で、お母さんに殴られたことを周囲に必死に隠す様子がなんか悲しかったですね。
ただ、カノのお母さんが、殴った後に後悔するらしく、涙を流しながらカノに謝るので、なんというか、何とも言えなかったです。

そして、強盗に襲われ、お母さんともに亡くなるカノ。

いつものように、黒いページがありました。
目を欺く蛇と会話です



カノは「夜」が嫌いだった。それは、夜は大人の時間だから
「きみはまるでなっていない。迷い込んだのが、見え見えだ。いいかい?要するに、君は一番重要なことが解っていないんだよ」
蛇は、カノにそう言う
「重要なこと?」

「君には見えないだろう?ここに融け込んだ『嘘』が」

「大人達は、闇に『嘘』を紛れ込ませる。そうやって自分の心を守るのさ」

「解るか、少年。これが『夜』だ。君たちの知らない、大人の世界だ」

「知りたいか。知りたいというなら、その澄んだ心を、忘れるといい」

「そうだ。どこまでも孤独で、どこまでも暗い『夜』の世界に、心なんてものは必要ない。必要なのは、『嘘』だけだ」

「全てを欺け、少年」



ちょっと、会話文のみでしたが、どうでしょうかね?
さすがに全部載せられないので、会話文のみです。最初の方をちょっと手を加えてます。

次のお話は、カノが 能力に気付く話

カノは、親戚に引き取られました
お母さんが死んだ原因のナイフとよく似たナイフを見て、思い出します
そこにやってきた親戚がひどく驚いた様子

鏡をみると、そこには、カノの姿はなく、カノのお母さんの姿がありました
カノは ひどく驚いて、あわてて戻ろうとしますが、戻れない。
自分自身が思い出せない。

なんだかんだやっているうち、警察が家に入ってきた!
あわててどこかに隠れようと、何かひっかけてこけてしまいます
すると、元に戻っていました。
カノ 子供時代

戻るためには、(自分自身になるためには、)痛みが必要だとカノはそう思うのです。
子供ながらに、変身ができると 好奇心を抑えられないカノ

このカノの様子が、なんかきゅんきゅんしました。
なんだかんだ言って、物わかりのいい子供でしたから、なんか子供らしい所を見えたというか……。
男の子なんだから、当たり前かとは思うけどね。

この件が原因で、孤児院に入れられてしまうのですが……まったく動揺してないカノ

孤児院の入る日。カノはひとりで外で待たされるのですが、途中で女の子にマフラーを手渡されるんです
それこそ、そうキドです
キド 子供時代
そこでもひと悶着あって、キドがカノを殴る初めての回となります。
(カノがキドに殴ってという意味分からない状態)


孤児院では、カノ・キド、そしてセトが同じ部屋になり、その部屋が107号室

うわぁ、ここで出てくるのか!107号室の由来!
そして 通称「化け物部屋」って(笑)
カノとセト 孤児院

3人でこの「化け物」というイメージをどうにか払拭しようと、話し合っていました
この頃のセトは、二人に対して敬語です。

カノ視点がけっこうおもしろい

セトと友達になった時の話が


セトは僕の友達第二号となった。
別にそれは、ある時「僕たち、友達ってことで良いんですよね?」と訪ねてきたセトの目に「そうじゃないのなら死ぬ」と書いてあったからでは、断じてない。


これは、カノって(笑)
セトくんがかわいいなぁと思った。(目を盗む能力は便利だ)
キドはセトの敬語が気に入らないらしく、敬語をはずしてほしいと怒っているばかり。


カノ視点のキドの能力解説はこれ(これも面白い)

そう、何故だかキドは、不機嫌になったり、泣いたり、寂しがったりすると、薄く……正確には『他人に認識されなく』なってしまうのだ。
もっとも、それには「触れていれば認識できる」というこれまたよく解らない条件がある。
 
 よって、手を握っていたり、消えた空間をブンブンやったりしていれば大丈夫なのだが、厄介なのは、キドが姿を消したまま外に出てしまうことだ。

ここはなんとかして、二人の号泣を止めておいたほうが、後々面倒もないだろう

中略

二人は最初愕然とした表情を浮かべていたが、僕が手を振ると先ほどまでの泣き顔から、一転、溢れんばかりの笑顔になった

『猫だっ!』

この数か月の付き合いで、キドは可愛いものが、セトは動物が好きだということが解っていた
 だとするならば、この「黒猫」の姿は二人にとって、とても愛おしいものであるはずなのだ



読んでて、すごく楽しい♪
三人の話が、なんだか微笑ましくて フフフ
(この件で、また『化け物部屋』というイメージが深く確立するのであった)

その件から少し経った後にキドとカノが大ゲンカをして、キドが無視するようになるのですが、
この時に、アヤカが三人を引き取るのです。ケンカしたまんまでね

ここで出てくるのはアヤノです
初めて兄弟ができたと「お姉ちゃん」と呼んで、お姉ちゃんぶるアヤノ
アヤノと孤児院組

アヤノがめちゃくちゃかわいい。
ここのキドの……人懐っこい笑顔がみたいです。

カノやセトには見せない笑顔が見たいです
画像がなかった……。

キドは「お姉ちゃん」
セトも「お姉ちゃん」
最後にカノが「姉ちゃん」と呼ぶ

ここのシーンで、カノはこの日から一度も姉ちゃんに逆らったことはなかったと言ってます。

ここで一度 章が変わります。
「或る日の路上にて」

アヤノに化けたカノの話。(時系列がよく解らない)


姉ちゃんが死んで、どうすることもできなかった。
蛇に自分が言うことを聞かなければ、残された「二人」がひどい目に合うと脅された

僕は、死ぬことも許されないのだ

いつまでも姉ちゃんの姿のままだと、あの蛇にまた・・・

「アヤノ・・?やっぱり。アヤノじゃねーか」
如月シンタローの姿だった
「どうしたんだよお前、そんなところで」
おかしい。何故、痛みを受けたのに、僕は元の姿に戻っていないんだ
・・・・・・マズい。最悪だ。よりによって こいつに出会うなんて……。

「なんだ? 具合でも悪いのか?……あ、お前あれだろ。補修で先生になんか言われたんじゃねぇのか?
 まったく、普段から勉強してねぇからそういうことになるんだよ、お前は。この前もせっかく勉強教えてやったの   に……」
「・・・黙れ」

「な、なんだよ…。そんな睨むことねぇだろ……」
僕は如月シンタローを押し退け、歩き出した。

「おいっ! お前どうしたんだよ! なんか変だぞ!?」
如月シンタローの言葉に、最期、振り返った僕は、こう言い放った。
「全部お前のせいだ。何も気づかなかった、お前の」



最初、このシーン読んだとき ?マークが浮かびました
時系列がどこかわからないから、理解が追い付かなかったです

しかし、次の章で 理解しました。
これはカノが辛すぎるよぉ

セトが行方不明になり、開口一番女の子に会ったという話とか、ちょっことあるのですが、それは置いておいて

アヤノが 公園でカノを呼び出した話が入ります。
アヤノの母 アヤカが亡くなり、少し経った頃、アヤノがカノを公園に呼び出します
アヤノが話した事実は、カノにとって 理解できないことでした。

それは、母のアヤカが、目の能力について 最初から知っていて、カノ達を引き取ったこと。
そして、父のケンジロウが、目が冴える能力の蛇に憑いていて、「母のアヤカを生きかえらせようとしていること」
そのために、こっちの世界で化け物を作ろうとしている。

そうすると、飲み込まれた人に会えるからと。

カノは「そ、それは最高じゃない! 僕たちも手伝おうよ、それ」と言いますが、
アヤノはこう言います。

「化け物を作るのには、命の代わりになっている蛇を集めなきゃいけないって。集めた蛇を、一つにしなくちゃいけないって……だから」

「それって僕らの……?」
「私だって……お母さんに会いたいよ……でも、その代わりに皆が死んじゃうなんて、絶対ダメ……!」
「姉ちゃん……」

「……お母さん、最後までみんなのこと心配してたもん。それなのにそんなの絶対ダメだよ……」

CDの資料に載ってた通りだった!
あぁーもう。やっぱり、マリーが蛇を集めると、みんな死んじゃうんだぁ!!

カノは、アヤノを止めようとしますが、やむなくアヤノは自殺します。
そこへ 目が冴える蛇らしき声が聞こえます


「……はぁ、まさかこんなことになるとはなぁ。つくづく、こいつらには呆れてものも言えん」

「……殺してやる」

「おいおい、お前も解ってるんだろう?お前の父親を生かしてやってるのも、俺なんだっての。だったら殺すもなにもないじゃあないか。……とはいえ、あいつのおかげで計画は失敗だなぁ。こっちに全ての蛇を集められなくなった以上、こいつの嫁を連れ戻すことが出来ん、一体どうしたものか…」

「だったらもう何もするなよ。父さんだけでも…返してくれよ……!」

「アホか。失敗したらやり直せばいいんだよ。最初から。…そうだ。お前、あいつの『死体のフリ』でもしてろ。そういうの得意だろ?そんで適当に見つけられりゃあ、俺の息のかかったやつらが自殺ってことにするからよ。やれ失踪だってなると何かと面倒くせぇからなぁ」

「……なに言ってんだお前……!」

「勘違いするなよ? お前も、お前の家族も、生かしてやってんのはこの俺だ。自分の家族がむごたらしく殺される様が見てぇか?みたくないよなぁ」

「う……あ……」

「お前の力はそこそこ使えるからよ。言うとおりにしてりゃあ悪いようにはしてねぇさ。……いいか?お前が何をしようと、運命は変わらねェ。家族そろって早死にしたくなけりゃ気を付けるこったな」

「クソ……クソぉ……!」

「てめぇらは俺の手の平の上で生きてんだ。忘れんなよ?糞ガキ」



うわぁ…書いてて、怒りが込み上げてきた
あぁ、もう。目が冴える蛇が許せない!

「或る日の路上にて」カノの心情がこれでようやく解るんですけど……
ずっと黙ってたの?こんな大事なこと。キド達に 

辛すぎるよぉこれは

そして 最後の章「今日という日の路上にて」
時系列が現代にもどり、今のカノの話。

よく解らないが、あの子(たぶんエネちゃん)に自分自身のことを話していたらしい。
傷心のカノは、セトに出会い、セトにその心情をぶつけてしまう。

セトにすべてぶちまけてしまったらしい。
セトは
「気づいてあげれなくて、ごめん。こんなに近くにいたのに…」
セトの言葉に、僕はもう、頼ることしかできなかった。
「解ってる。一人で背負わせちゃってごめん。……ここからは一緒に背負おう」

「……兄弟なんだから」

ここのセト、すごく好きだぁぁ。
よかったね、カノ。

自動販売機の前で 三次元のエネ、いや貴音ちゃん!?がいました。
!? と私はなりました。

ただ、元の体に戻ってきたそうです。

そして重要な情報が。
カノはアヤノに化けて 学校に行っていたということ

最初の章のアヤノは、カノが化けていたということだったようです

読み終わってブログに書こうと思ったとき、気が付きました。
そういうことかぁ!って

そして 次の巻で、この事実をシンタロー達に話すようです
フフフ 楽しみです

さて、ものすごく長くなりすぎました。どうしよう。

後日、考察をしよう。そうしよう。
ここまで 読んでくれてたみなさまありがとうございます

小説&漫画の関連記事
カゲロウデイズ小説6巻、表紙&あらすじ公開!シンタローの身に何が起こるのだろうか? あらすじを読んでの推測付き

今回の主役は遙に決定! 小説版「カゲロウデイズ」6巻発売日決定! 

セトの過去編が始まった! 漫画カゲロウデイズ5巻 感想

遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

シンタローがキーワード!?  第2弾 漫画4巻が中心 だが、小説の5巻も含む 考察

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

母親から受けた暴力を周囲に必死に隠そうとしていた幼少期 鹿野修哉 カノ編

兄に劣等感を感じていた幼少期 如月桃 モモ編

睡眠障害で他人となじめなかった幼少期 榎本貴音 エネ編 

成績優秀の反面、非常に冷めていた性格だった幼少期 如月伸太郎 シンタロー編

カウントダウン記事のまとめ
メカクシ団によるカウントダウン NO.9~NO.1までとアニメ初回1話 まとめ

アニメの記事
シンタローの頭の良さは「目に焼き付ける蛇」の能力のせいなのか?  メカクシティアクターズ

アザミの物語 幻想曲「Medousa」の書きおこしをしてみた 考察も入るよ! メカクシティアクターズ

目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

「俺たち兄弟なんだから」第11話「オツキミリサイタル」 感想 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

「ずっと愛してる。ずっと祈ってる。お前達が幸せになれることを」第10話「空想フォレスト」 感想 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

場面カット公開! 第4話「カゲロウデイズ」 メカクシティアクターズ

第4話「カゲロウデイズ」 をどんな話か予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

アニメ冒頭のアヤノとの会話シーン  書き起こし 第1話 人造エネミー 考察

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
シンタローとアヤノの初めての勉強会 「daze/days」 初回限定版A ドラマCD(シンタロー視点) 感想 メカクシティアクターズ

どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

初回特典の内容判明! どちらも新規ストーリー!? 「daze/days」CD メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

JR札幌駅ビルとカゲロウプロジェクトとのコラボ!? 4月26日(土)~5月11日(日) メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

背景がついた!? 第2話OPVer 「daze」 考察 メカクシティアクターズ

アニメにクロハがいっぱい出る!? 原作よりたくさん!? メカクシティアクターズ

切ない歌詞 「days」ED 歌詞

ここでしか聞けない情報!? ローソン店内放送限定!! メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

ミッションの内容公開!!メカクシ団アジトが再現!?生放送 感想 ニコニコ超会議3 アニメブース

シンタローの声が聴ける!? プロモーションムービー1分版!! 

4月12日 きょうはキド! メカクシ団によるカウントダウン!?

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

今(4月11日)現在の壁紙 メカクシ団の待ち受け 私の場合 メカクシティアクターズ

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

4月10日、きょうはカノ! メカクシ団によるカウントダウン メカクシティアクターズ

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

Rの法則 ボカロP じん(自然の敵)P 40mP タカハシヨウ(家の裏でマンボウが死んでるP)

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

4月7日、きょうはエネ! メカクシ団によるカウントダウン! メカクシティアクターズ

4月6日、きょうはシンタロー! メカクシ団によるカウンドダウン! メカクシティアクターズ

公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

4月5日、きょうはヒビヤ! メカクシ団がカウントダウン!?

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

メカクシ団員によるカウンドダウン!? きょう4月4日は コノハ! メカクシティアクターズ公式サイト

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です



テレビで見ないで、ニコニコ生放送を見るみなさん‼︎

放送日時 4月12日(土)0時~

生放送とテレビが 同じ放送をします‼︎

これは シリーズもののアニメ初の試みだそうです

私は、テレビで見る予定ですが、へぇーそうなんだぁという感じです

どちらかといえば、テレビの大画面で見たいですよね。

見れない人にとっては、嬉しいことなのでしょうか?

テレビと同じく、同じCMをやるそうですし。
テレビと同じような気分を味わえるということ?カゲプロのCMは是非ともみたいですが。

確かに、アニメの間のCMって、やっているアニメのCMが多いですからね。

共有したい気持ちはすごく分かります

本当にもうすぐアニメですねぇ

はぁ~ カゲロウデイズから、アニメになるとは、夢にも思いませんでした

本当にそう思います。

動画からファンになったみなさんもそう思うんじゃないんでしょうか?

私が勝手に言っているだけですが(笑)

後、2週間ちょっとかぁ……

楽しみに待ってます!!アニメを


ここまで読んでくれてありがとうございます
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ



関連記事
メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

メカクシ団員によるカウンドダウン!? きょう4月4日は コノハ! メカクシティアクターズ公式サイト

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

本当にナポリタンの味がする!? ガリガリ君 ナポリタン味

こんにちは! 此花(このはな)です

昨日、ガリガリ君を食べまして

それこそ、新発売のナポリタン味です

ガリガリ君

いやね 私、本家のナポリタンが苦手なんですよ

本当にナポリタンでしたよ。味が!!

ガリガリ君を作っている赤城乳業によると
ナポリタン味のキャンディーに、ナポリタン味のかき氷とトマトゼリーを入れたアイスキャンディーです

トマトゼリーは普通に美味しかったですけど(トマトも苦手)
でも、おいしいおいしいと食べるものではないですね この味。
絶対次は買わないよ。ナポリタン味。(親が買ってきた)

前のシチュー味よりは、食べれたんですけどね。
シチュー味は、一口で(あ、だめだ)と思った。

無理やり食べた思い出がある。あはは

今回はガリガリ君の話でしたが、どうでしたでしょうか?
明日は、いよいよカゲロウデイズⅤが発売です

明日、買いに行くぞぉー!!おー!
ここまで読んでくれてありがとうございます
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : アイス
ジャンル : グルメ

コンテントヘッダー

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

こんにちは 此花(このはな)です

今回は ロスタイムメモリーの赤シンタローについて 考察したいと思います



赤シンタローとは?
ロスタイムメモリーに出てくる赤ジャージのシンタローのこと
小説と漫画のシンタローでもある。

まずロスタイムメモリーはどういうものなのか?から考えてみましょう
この曲の副題は「繰り返す後悔の話
そして 「また今日も、君が好きだった」です

この曲の主人公は、シンタローです 言うまでもなく。
繰り返す後悔の話ですから、おそらくアヤノのことでしょう。

「また今日も、君が好きだった」もアヤノのことだと思いますが、シンタローってアヤノのことが好きだったんですかね
それか、アヤノが自殺してから、自覚したとか?

中学の頃は、つれない態度をアヤノにとっていましたからね。(透明アンサーと小説の第2巻推奨)
当時のシンタローは頭良すぎて 100点満点ばかりをとっており、毎日がつまらなかったからのもあるんでしょう
(今でもそうでしょう。頭がいいのは変わってない)

この曲は、ルート1とルートXXXがあります
動画をよく見ると、書いてあり、ジャージの色が変わる瞬間です

ルート1から考えてみましょう
このシンタローは、赤のジャージを着ています。

メカクシ団に出会うルートのシンタローの話です



「構わない、死ねよ、死ねよ」って手首を
握って、ただ呪って

何も出来ないでただ、のうのうと
人生を貪った



この歌詞でわかるように 
自殺しようとしたものの、できなかったことをあらわしています

正確に言えば、CDの資料に書いてあるのを見ると、
シンタローの所には、はさみで首の頸動脈を切って自殺したとなっており、自殺しなかったとは書いていません

ということは、ループの中の一つである可能性がある。
大きく分けてメカクシ団と出会うルートと出会わないルートがあるんです

メカクシ団と出会うルートのシンタローは自殺しようと思ったが、自殺できなかったルートなんです

この赤シンタローは、アヤノのことを覚えていますが、自殺までにはいきませんでした
それでも、あの夏の日に戻りたいと思っている。アヤノのことが心残りだったんでしょう

例えるなら、前を向いて 進んでるシンタローといえると思います


次にルートXXXのシンタローです

このシンタローは、アヤノのことで思いつめて、外に出ず引きこもるシンタローです
赤シンタローと違うのは、エネを消してしまいます(人造エネミーの曲が該当する)

そのため、赤シンタローの外に出る理由になったエネがいなくなり、メカクシ団と会わないルートになります。

夢でアヤノと会い、アヤノのことを引きずるシンタロー
歌詞でわかるところは


朦朧、今日も不自然でいよう
昨日のペースを守っていよう
君の温度を忘れない様に

叶わない夢を願うのならいっそ
掠れた過去を抱いて

覚めない夢を見よう
当然の様に閉じ篭って



シンタローの世界には、もうアヤノの存在しかいなくて、アヤノにしがみついている
でも、もう現実世界にはアヤノがいないから、夢の中で閉じこもっている
依存している状態という感じですかね

このシンタローは、もう一度「あの夏の日に戻りたい」と強く願っています
赤シンタローよりもです



戻らないあの日が痛くて

『誰も触れないで』



動画の歌詞が書いていない部分です。
戻りたいのに、戻れない。誰も触れてほしくない。
そして、ついにシンタローは、自殺してしまいます。

もう一つのルートのシンタローでも事件が起きます。
赤シンタローが、黒コノハが拳銃で自殺しようとするのを止めようとして、撃たれてしまいます

この二人のシンタローが8月15日に死ぬ時に、カゲロウデイズに触れるのです

そこにはアザミがおり、赤シンタローを見ると、ひどくびっくりした様子を見せます

そして、二人のシンタローは、学校の教室でアヤノに会うのです
黒シンタローは、アヤノに走りよるが、赤シンタローは歩み寄る。

「死んじゃったごめんね。」
「『サヨウナラ』しようか」

とアヤノに言われ、黒のシンタローは動揺し、おそらく近づけなかったのかもしれません

一方、赤シンタローは、アヤノの言葉を受け止め、近づいたのでしょう。

だからこそ、アヤノは赤いマフラーを渡した。
能力譲渡だと言われてますがね。

最後にシンタローの目が赤く染まったのが証拠です
ただ、アヤノの「目をかける」能力というものは、どんな能力か分かりません。

第4巻を読むと、この「目をかける」はアザミがツキヒコと夫婦になり、シオンが生まれたことで 生まれた能力です
何かを愛する能力というのもよく分からないですが、いまだによく分かっていないのは事実ですね

元々、蛇の能力だったのが、人間に移譲した形になるので、新たな蛇の能力だったという可能性は低いと思います。

一番有力なのが、アヤノの能力の譲渡ですね

二番目には、新たな蛇の能力の可能性。(記述した通り、可能性は低い)

この二つくらいしか、思いつかないですね。


考察なので、長くなってしまいましたが、どうでしたでしょうか?
参考になれば 幸いです

カウントダウン記事のまとめ
メカクシ団によるカウントダウン NO.9~NO.1までとアニメ初回1話 まとめ

小説&漫画の関連記事
セトの過去編が始まった! 漫画カゲロウデイズ5巻 感想

遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

シンタローがキーワード!?  第2弾 漫画4巻が中心 だが、小説の5巻も含む 考察

ここまで読んでくれてありがとうございます
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

アニメ記事はこちら
アザミの物語 幻想曲「Medousa」の書きおこしをしてみた 考察も入るよ! メカクシティアクターズ

目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

「俺たち兄弟なんだから」第11話「オツキミリサイタル」 感想 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第4話「カゲロウデイズ」 をどんな話か予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第4話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

背景がついた!? 第2話OPVer 「daze」 考察 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

今(4月11日)現在の壁紙 メカクシ団の待ち受け 私の場合 メカクシティアクターズ

関連記事
シンタローとアヤノの初めての勉強会 「daze/days」 初回限定版A ドラマCD(シンタロー視点) 感想 メカクシティアクターズ

どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

初回特典の内容判明! どちらも新規ストーリー!? 「daze/days」CD メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第4話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

背景がついた!? 第2話OPVer 「daze」 考察 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

今(4月11日)現在の壁紙 メカクシ団の待ち受け 私の場合 メカクシティアクターズ

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

メカクシ団員になれる!? しかし、アジトに入るにはミッションが受けなきゃならない!? ニコニコ超会議3 アニメブース

4月6日、きょうはシンタロー! メカクシ団によるカウンドダウン! メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

4月5日、きょうはヒビヤ! メカクシ団がカウントダウン!?

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

メカクシ団員によるカウンドダウン!? きょう4月4日は コノハ! メカクシティアクターズ公式サイト

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

こんにちは 此花(このはな)です

今日はカゲロウデイズ4の漫画の発売ですね
カゲロウデイズ 4 (MFコミックス ジーンシリーズ)カゲロウデイズ 4 (MFコミックス ジーンシリーズ)
(2014/03/27)
佐藤 まひろ、じん(自然の敵P) 他

商品詳細を見る


さて、タイトルにあったように

第10弾にヒヨリの可能性もあるんじゃないのか?という話です


私は、前も第10弾の記事の予想をで書いてたんですが、ヒヨリのことが頭抜けてたなぁ……ふと思ったんです。

久しぶりにメカクシティデイズのアルバムを見て、そういえばこの表紙って、すみっこにヒビヤと同様にヒヨリがいたよなぁと思ったんですよ。

そこであれ?と

小説だと第1巻目のガケロウデイズという章の回でも、ヒヨリというキャラは出ていて、

2人 ガゲロウデイズに触れて、一人が出れるという法則の中で、
カゲロウデイズの曲に出てくる二人は、結構特別ですよね。

ヒビヤの声優さんが出てくる中で、ヒヨリが出てないのも変じゃないかなぁと

私がじんさんの曲の中で出会った初めての曲が「ガゲロウデイズ」なのもあるんですけど
ループ世界の中の名前も「カゲロウデイズ」ですしね。

その象徴みたいな二人。ヒビヤとヒヨリ

正直、小説の3巻を読むまでは、ヒビヤとヒヨリがあんな性格をしてるなんて思いもしなかった(笑)
結構びっくりしたなぁ。

あれは、一方的にヒビヤがヒヨリが好きなんだなぁと思ったりしたけど、
ヒヨリがなぜヒビヤを誘ったのか?も分かってないし。

ヒヨリって素直じゃない感じするもの。何かと理由をつけて、ヒビヤを引っ張ってたし
ヒビヤは告白をしたものの、あの後、事故にあった。

傍にコノハがいたものだから
答えられなかったものあったかもしれないしね

さてさて、第10弾の予想が いろいろと考えを呼ぶようですが、
あと二日 楽しみに待ってることにします。

第10弾のCMの日は、待ちに待った小説「カゲロウデイズⅤ」の発売日ですからね!

ここまで読んでくれてありがとうございます
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事
夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

桃太郎の生まれ変わりが主人公!?桃組プラス戦記 ドラマCD 第1弾~鬼と血と覚醒ノ章~ ご紹介

こんにちは、此花(このはな)です




今回は、桃組プラス戦記ドラマCDを紹介したいと思います

桃組プラス戦記を知らない方はこちら
18歳までに鬼の呪いを解かないと死んでしまう!? 桃太郎の生まれ変わりが学園を駆け回る!
(私の記事です。よろしければどうぞ)

この記事の中にドラマCDのことを詳しく書いていなかったので、今回、特集することにしました

まず 主人公達の声優さんから
桃3人組
主人公  桃園 祐喜(ももぞの ゆうき)   声優 皆川 純子(みながわ じゅんこ)

猿の獣基 高猿寺 咲羽(こうえんじ さわ)  声優 寺島 拓篤(てらしま たくま)

雉の獣基 雉之木 雪代(きじのぎ ゆきしろ) 声優 後藤 沙緒里(ごとう さおり)

犬の獣基 犬飼 雅彦(いぬかい まさひこ)  声優 岸尾 だいすけ(きしお だいすけ)


第1弾のドラマCDの主なメンバーがこの3人です。
というか、この3人が中心でお話が進みます。


そして、第1弾の鬼は、赤鬼さんです 
IMG_0037_convert_20140326111450.jpg

赤鬼  暮内 紅(くれうち こう)     声優 鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ)

紅(こう)くんは、泣いた赤鬼の鬼の生まれ変わり。見た目はクールだけど、本当はとても優しい鬼で人間が大好きです。
この見た目のせいで、友達ができず、友達を作るために芸能科に入った。
愛譚学園高等部芸能学科1年生で、芸能科のトップでもある

あ、一番重要なことを言うのを忘れてました

桃太郎の呪いの解き方です。
この漫画でも、本来の解き方は、鬼の首をとる方法です。しかし、この代の桃太郎では、鬼が条件を出し、それをクリアすると、呪いを解くというものです

その紅(こう)くんの解く条件は
 友達になること
でした

この時、桃園くん達は 紅(こう)くんが呪いを解けば、すべて解けると思っていました 
しかし、呪いをかけたのは、紅(こう)くん以外にもいることがわかり、桃園くんはぬか喜びをしたのでした



第1弾のドラマCDは、紅(こう)くんの話ともうひとつあります。
おじいさんとおばあさんのお話です


桃 じいさん ばあさん

おじいさん 柴浦 清子(しばうら きよこ)農業科    声優 生天目仁美(なばため ひとみ)

おばあさん 川原 涼一(かわはら りょういち)家政科  声優 緑川 光 (みどりかわ ひかる)


見ての通り、性別が逆転してるんです(笑)
でも全然違和感がなかったです この二人は

こういう風に性別が逆転している生まれ変わりを性別逆転組といいます。
この第1弾のドラマCDでは、でてきませんが、漫画だと 人魚姫の生まれ変わりなのに男だったというのがありました。国際科のお話で。

このお話では、覚醒具というのがでてきます。


覚醒具とは
獣基達は仮面の形をした覚醒具で、生まれ変わりはそれぞれの前世に関連する覚醒具を持つ
獣基達は仮面を被ることで能力を発揮するが、生まれ変わりの覚醒具は能力発動時に形を変えるもの。


咲羽(さわ)、雪代(ゆきしろ)、雅彦(まさひこ)の3人は、覚醒具を持っているが、桃園くんは持っていないので、それを探すためにおじいさんとおばあさんを会いに行くのです

桃園くんの覚醒具とは、ご存じのとおり!きびたんごです(鬼美弾護と書きます)

おじいさんとおばあさんに会い、きびだんごのことを聞くのですが、
買ってくる
と言って おばあさんは行ってしまいます
じいさんとばあさん

この愛譚学園には、購買部があり、そこで覚醒具などの特別な品物がなぜか売っています
ここらへんは、よく分かりませんが、生まれ変わりや動物組が集まっているからではないでしょうか?

買ってきてもらい、そのきびだんごと呼ばれる覚醒具は、
購買部に売っていそうなペンでした

!?となります。私もそうなりました。
ぺん

そう最初は、ちゃんとした剣だったんですよ
おばあさんが手に取った途端に姿が変わってしまって……

このきびだんご(鬼美弾護)は 持つ者の一番必要なものにかわるらしく
今、桃園くんに必要なものは ペンということ?

結構、きびだんごの変化って 次どうなるんだろう?とめじるしになります

ペン→コウモリ傘→魔女っ娘ステッキ→謎の箱→大きい裁ちばさみ
今 こんなところです

ま、まぁ、これを見ると、突っ込みたくなりそうですが、今は何も言わないでおきます
ちなみに魔女っ娘ステッキの話が出てくるのは、5巻からです

ぜひ買ってみてくださいね。
KADOKAWA
上のリンクで 購入できます。よろしければどうぞ
(アマゾンでは販売してないです)


ここまで読んでくれてありがとうございます
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事
野槌姉弟の過去編! 鐘女が除名された理由とは? 第65話 番外ノ章 感想 桃組プラス戦記 ASUKA2月号

元に戻った祐喜の勝負の行方は? 羊原くんの意外な真実が判明!? 桃組プラス戦記感想 ASUKA12月号 

桃組プラス戦記の公式ホームページが出来る!?先走ってチラ見せ!? 最新刊購入特典も公開! 

鬼の呪いが2倍になった状態で新キャラと戦う!? 12巻発売決定!! 桃太郎の生まれ変わりが主人公! 桃組+戦記

新章突入の試し読みができるよ! ASUKA5月号!    桃組プラス戦記

新章開始!!今回の主役は猿!? 桃組プラス戦記連載再開! ASUKA5月号

テーマ : 桃組プラス戦記
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

こんにちは!此花(このはな)です

メカクシ団のツイッターから
正式な情報が流れてきました!


じんさんがいってた通り 第10弾のCMがあるそうです

先日の記事はこちら
え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM

さぁさぁ、ホームページに載っていない人で 公開してもOKな人物とはいったい誰だ!?

候補いろいろいますが、メカクシ団のナンバーがついている人の中だと、唯一出ていないのは
団員NO.0 アヤノですね

でも、小説の中だとあまりアヤノでてこない
うーん、小説第1巻で 出てくる人で出てないのは……ケンジロウとかじゃないよね?

モモの担任でアヤノの父親、目が冴える蛇の能力者で貴音(たかね)遥(はるか)カゲロウデイズに触れさせた人物
結構重要な人物ですよね。可能性はありそうです

当たればいいなぁ……なんてね
まぁ、気長に待ちます 

だってアニメって、放送前にストーリーの後半にでてくる人物を出したって面白くないじゃないですか!
だから、序盤に出てくる人を出すべきだと思うんですよ

小説だとわからないこともアニメだと分かることあるし。
ココの会話、誰としゃべってるんだろうとか、声優の声でわかることも多いですね

謎の人物が誰か?という目線だと、アニメの方が、情報があるんです
アニメ 楽しみにしてます

メカクシティアクターズの第10弾の記事はこちら
メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

ここまで読んでくれてありがとうございました。
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾のCM時間が変わります!
第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

関連記事
メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団員になれる!? しかし、アジトに入るにはミッションが受けなきゃならない!? ニコニコ超会議3 アニメブース

4月5日、きょうはヒビヤ! メカクシ団がカウントダウン!?

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

アヤノが自殺した理由 第5巻

カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

このブログのデザインをかえてみました
どうでしょうか?
できれば意見ください

さて、本題を移りましょうか

今回
秋葉原ラジオ会館ウォールアートにメカクシ団のみんなが掲載されることになりました!

JR秋葉原駅電気街口を出て直ぐにある「秋葉原ラジオ会館」のウォールアートに
メカクシ団が登場します。


掲出期間:3月23日(日)~3月31日(月)

秋葉原に今後行く方は、行ってみてはいかがでしょうか?

私は静岡県民なので、東京はあまり行きません(というかあまり行かない)
お金かかりますしね。
東京近郊の方は気軽に行けますが……。

少し調べてみたところ
いいサイトを見つけました(とはいっても個人ブログの方です)

画像を載せてくれていたので これは!?と思いました
こちらです
秋葉原ラジオ会館ウォールアートにメカクシ団が登場!!

私も遠くて行けないんで助かります
この場を借りて、お礼を言いたいです
ありがとうございます

とはいっても、3月中に行くみなさん
ぜひ 訪れてみてくださいね!


ここまで読んでくれてありがとうございました。
ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

関連記事
GyaO!も動画配信決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ 

カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

新章開始!!今回の主役は猿!? 桃組プラス戦記連載再開! ASUKA5月号

こんにちは、此花(このはな)です

今回は、
月刊誌ASUKA5月号が、本日3月24日発売
ということで

作者 左近堂さんからツイート情報です

桃組プラス戦記は、数か月前から休載していたので、ファン待望の連載再開です!

左近堂さんは、手の関節を痛めていたそう。その影響で桃組プラス戦記を休載していたらしい。
月2本の漫画連載がきつかったのかな?(少し前のツイートだったため記憶があいまい)

桃組プラス戦記以外にもアキアスキーメディアワークスの月刊シルフに
「ハカセがっ!!」を連載してます ギャク漫画だそうで
(単行本を買ってないし読んだことないので、詳しいことは知りません)すみません

桃組プラス戦記をご存じない方はこちら
18歳までに鬼の呪いを解かないと死んでしまう!? 桃太郎の生まれ変わりが学園を駆け回る!
(私の記事です。よかったらどうぞ)

アニメイトでASUKA5月号を買うと、この画像の絵柄をもらえるのか

私、単行本派なのですが、こういうこと言われると悩みますよねぇ
それに最新刊11巻の最後休載する前の話一緒なので、問題ないのです(ただ、アニメイトの店は遠いけど)

たまにASUKAを買いますし
情報は仕入れております


ここまで読んでくれてありがとうございました。
ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
此花(このはな)のブログ更新情報を載せています





関連記事はこちら
元に戻った祐喜の勝負の行方は? 羊原くんの意外な真実が判明!? 桃組プラス戦記感想 ASUKA12月号 

桃組プラス戦記の公式ホームページが出来る!?先走ってチラ見せ!? 最新刊購入特典も公開! 

鬼の呪いが2倍になった状態で新キャラと戦う!? 12巻発売決定!! 桃太郎の生まれ変わりが主人公! 桃組+戦記

テーマ : 桃組プラス戦記
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

こんにちは 此花(このはな)です

昨日は、イベントで声優が公開され、夜中にCMを見てました

第9弾のCM シンタローの声優は 寺島拓篤さんでした

ぱちぱち

くそぉう やっぱり直にブログにあげられないよ 動画
どうすればいいんだろう これ

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー

とりあえず リンク張っておきましたのでどうぞ

寺島さんかぁ
最初の印象は、別に違和感はなかったよ。
だるい感じの声だろうなって予想ができたし

どうもこうも、私の場合、ゆめこさんの動画でのシンタローイメージだるい声というのがついたというか……
サマータイムレコードのシンタローだけどね この動画がすごく好きで




いや、話がそれた ごめんなさい

私が、初めて寺島さんを知ったのは アニメじゃなく、ドラマCDです

それも前に記事した桃組プラス戦記のドラマCDです
その記事はこちら
18歳までに鬼の呪いを解かないと死んでしまう!? 桃太郎の生まれ変わりが学園を駆け回る!

この桃組プラス戦記の桃太郎のお供の猿、高猿寺咲羽(こうえんじ さわ)の役でした
こっちの漫画もおススメです

さてさて、シンタローが最後と思いきや、じんさんが 来週も楽しみにしてて下さいみたいな意味深ことツイートしたせいで,来週も見ることになりそうです

その記事がこちら
え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

これは誰か来るか予想がつかない

これまでメカクシティアクターズの声優のまとめ
第1弾 エネ   阿澄佳奈(あすみ かな)
第2弾 マリー  花澤 香菜(はなざわ かな)
第3弾 キド   甲斐田 裕子(かいだ ゆうこ)
第4弾 コノハ  宮野真守(みやの まもる)
第5弾 モモ   柏山 奈々美(かしやまななみ)
第6弾 カノ   立花 慎之介(たちばな しんのすけ)
第7弾 ヒビヤ  富樫美鈴(とがし みすず)
第8弾 セト   保志総一朗(ほし そういちろう)
第9弾 シンタロー 寺島 拓篤 (てらしま たくま)


ホームページは、現時点ではシンタローが更新されていなかった
びっくり! 更新するのは早かったと思ったのに

ここまで読んでくれてありがとうございました。
ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾のCM時間が変わります
第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

関連記事
今(4月11日)現在の壁紙 メカクシ団の待ち受け 私の場合 メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

GyaO!も動画配信決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

こんにちは 此花(このはな)です

すみませんが、シンタローの動画より先にこちらを投稿します

驚くべきツイートがじんさんから来ました…

こちらです



どうしましょう…
正直びっくりしました

え、来週もあるんですか

ホームページには、シンタローの影しかなかったのに…?

じゃ、誰なんだ?
アヤノ? アザミ? それとも、ヒヨリとか?

うーん、分からん
くそぉう 来週、待つしかないか

って、もう一週間土曜日があることに気づいたよ。

なんで気付かなかったんだろう(ため息)ばかだ 私…

ここまで読んでくれてありがとうございました。
ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事
夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 最新情報

こんにちは、此花(このはな)です

シンタローの情報が入ってまいりました

寺島拓篤さんだそうです

私は、行ってないため、声が分かりませんが、ツイートで発見いたしました

こちらでリンクしましたので、どうぞ
シンタローの声優

動画については、明日更新する予定です


ここまで読んでくれてありがとうございました
ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな早く更新した理由はこちらです
関連記事
メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシ団のツイートからこんな情報が舞い込んできました



東京ビックサイトで 今日(22日)の23:59(45秒)に放送される第9弾のCM先行公開するそうです

東京近郊のみなさんはいけるかもしれませんね。

いいなぁ、急に東京なんていけないよぉ(静岡県在住)

というか、第9弾はシンタローなのはわかってるんだけどね
ホームページの影がかかっていたのは、シンタローのみになりましたから

私は行けませんが、いける方々は楽しんできてくださいね


ここまで読んでくれてありがとうございました
ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

人でもない、動物でもない、虫と一線を引いた蟲と人との関わりのお話  蟲師 特別編「日融む翳」発売記念キャンペーン決定

こんにちは 此花(このはな)です

きょうは、蟲師の話をしたいと思います

今年の1月に放送された特別編「日融む翳」の原作とDVD&ブルーレイの同時発売を記念して、運動キャンペーンが決定そうです!!ぱちぱち

2014年4月23日(水)発売の講談社KCDX『日蝕む翳』単行本帯についている応募券を、アニメ『日蝕む翳』Blu-ray&DVD封入の応募はがきに貼ってキャンペーンに応募すると、抽選で500名様に特製グッズが当たります。

・漆原友紀先生サイン入り複製原画(額装入り) 3名様
・長濵博史監督サイン入り描き下ろし色紙(当選者名前入り) 1名様
・馬越嘉彦氏サイン入り描き下ろし色紙(当選者名前入り) 1名様
・『日蝕む翳』セル画風クリファイルセット 495名様


※応募締め切り:2014年6月30日(当日消印有効)

これは買うしかない!

原作の漫画は買えるとしても、DVDがなぁ……

高いです。いつものようにDVD系は高いなぁ 
買うの勇気がいる

悩むなぁこれは

動画があがっていたのでこれを


「日融む翳」を見てない方はこちらです




蟲師 続章

少し短いですが
ここまで読んでくれてありがとうございました
ポチッと押してくだされば、喜びます

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事
化野役うえだゆうじさんは、一通り蟲師を見たことがない!? 蟲語第2夜 感想 蟲師 続章

農事に精を出す男は、その脈動と共に何かを刻み続ける あらすじ公開!第9話「潮わく谷」(うしおわくたに) 蟲師 続章

日蝕む翳以来の化野(あだしの)登場!?場面カット公開! 第8話「風巻立つ(しまきたつ)」 蟲師 続章

意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、己が為に往く。第8話「風巻立つ」(しまきたつ) あらすじ公開! 蟲師 続章

あんたは不幸な巡り合わせが起きただけだ。第7話「日照る雨(ひてるあめ)」 感想 蟲師 続章

蒼天から注ぐ雫が呼び起こす女の過去 場面カット公開!第7話「日照る雨」 蟲師 続章

佐保の声優の秘密 蟲語【むしがたり】 感想 蟲師 続章

製作秘話が聞ける!? 特別番組「蟲語」(むしがたり) 蟲師 続章

咲き誇るは誰が為に…? 第6話「花惑い」(はなまどい) 場面カット公開! 蟲師 続章

水面に写ったのは誰・・・? 第5話「鏡が淵」(かがみがふち) あらすじ公開! 蟲師 続章

蟲師のBGMを収録したCD「蟲音 続」 発売決定!! 蟲師 続章

湖の中に雪が舞っていたんだ。 第3話「雪の下」 蟲師 続章 感想

決して拭い去れない妹との冬の記憶 場面カット公開!! 蟲師 続章 第3話「雪の下」(ゆきのした) 

凶兆を知らせる蟲 蟲師第2話「囀る貝」(さえずるかい) 感想

男の頭上には常に雪が舞っていた  蟲師 第3話「雪ノ下」(ゆきのした) あらすじ

生命の源の蟲の話 場面カット公開!! 囀る貝(さえずるかい) 第2話 蟲師

光酒に似た酒をつくった男 蟲師 続章 第1話「野末の宴(のずえのうたげ)」 感想

テーマ : 蟲師
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

こんにちは 此花(このはな)です

高知で今年一番早く桜が咲いたそう

静岡は、4月くらいかなぁ

ちょうど入学式がはじまるころに咲くことが多いし


さて、メカクシティアクターズの話題です。
少し書くの遅い気がしますが、
地上波エンドカード募集です

ニコニコでメカクシティアクターズのエンドカードを11話分募集するそうです

通れば見事 テレビで放送されます

メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト
↑のホームページによると、


4月12日(土)24:00よりTOKYOMX・BS11・niconicoほかにて全国同時放送されるアニメ
メカクシティアクターズ」の地上波で放送される1話~11話のエンドカードをニコニコ静画募集致します!
選考は原作/脚本者じんさん&キャラクター原案しづさんが行います。

採用された方には賞金&じんさん&しづさんのサイン入りグッズをプレゼント!
また、イラストが採用された話数のエンディングクレジットにお名前を掲載致します。
一緒にメカクシ団のあの世界を作りませんか?




採用された方には、じんさんとしづさんのサイン入りグッズかぁ

投稿したい……そこまでの技量がないよぉ
あきらめるけど、このアニメは見るぞ!

募集要項を載せておきます(応募する方がいるかもしれませんので)

サイズ:A4ヨコサイズ 解像度:350dpi
形式 : JPEG, GIF, PNG形式(最大10MBまで)
※イラスト内に文字(また見てね、次回もお楽しみに 等)は入れないでください


後、エンドカードの投稿フォーマットはホームページへお進みください。
行ってもらわないと、分からないと思います(謝罪・此花)

投稿期限
一次選考(1話~3話) 2014/3/8(土)~2014/3/31(月) 23:59

二次選考(4話~7話) 2014/3/8(土)~2014/4/30(水) 23:59

三次選考(8話~11話) 2014/3/8(土)~2014/5/31(土)23:59


あなたも参加してみませんか?


絵のうまい人は憧れるなぁ 
私も多少、描けるけど、自信ない(笑)

物語セカンドシーズンや戦勇。私が知ってるの中で募集してたアニメって結構あるよね
戦勇の場合は、声優さんが選んでたみたいだったけど

じんさんは、モモのイラストとか?しづさんは コノハだよね

選考は公平にだから、関係ないかもしれないけど
好みがでるのが当たり前だからね

フフフ 1話 誰が出るかな……。楽しみだぁ
原作の小説で考えるなら、1話目はシンタローとエネだよね

ここまで読んでくれてありがとうございました
気軽にコメントしてくださいね

投稿する方は リンクはこちら
メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

ポチッと押してくだされば、喜びます

にほんブログ村 アニメブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

カウントダウン記事のまとめ
メカクシ団によるカウントダウン NO.9~NO.1までとアニメ初回1話 まとめ

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾のCM時間が変わります!
第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

小説関連の記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

アニメの記事
コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

関連記事
ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

今(4月11日)現在の壁紙 メカクシ団の待ち受け 私の場合 メカクシティアクターズ

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

4月7日、きょうはエネ! メカクシ団によるカウントダウン! メカクシティアクターズ

メカクシ団員になれる!? しかし、アジトに入るにはミッションが受けなきゃならない!? ニコニコ超会議3 アニメブース

4月6日、きょうはシンタロー! メカクシ団によるカウンドダウン! メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメアニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

メカクシ団員によるカウンドダウン!? きょう4月4日は コノハ! メカクシティアクターズ公式サイト

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

18歳までに鬼の呪いを解かないと死んでしまう!? 桃太郎の生まれ変わりが学園を駆け回る!

こんにちは 此花(このはな)です。

今回は、私のおすすめの漫画を紹介したいと思います


その漫画は
「桃組プラス戦記」といいます

桃組プラス戦記 (1) (アスカコミックス)桃組プラス戦記 (1) (アスカコミックス)
(2006/02/17)
左近堂 絵里

商品詳細を見る



ジャンルとしては
「学園ギャグファンタジー」



あらすじ
主人公は 桃太郎の生まれ変わりの桃園祐喜(ももぞの ゆうき)。私は、モモくんと呼んでます
下の名前が一緒なので呼びにくいんです(汗)

この桃園くんは、トラブル吸引体質という不幸を呼び込む体質。なので、今まで友達ができたことがありませんでした
転校初日に、猿、雉、犬の獣基の生まれ変わり高猿寺 咲羽(こうえんじ さわ)・雉之木 雪代(きじのぎ ゆきしろ)・犬飼 雅彦(いぬかい まさひこ)の三人に桃太郎の生まれ変わりと告げられます

しかも、前世の影響で18歳まで鬼の呪いを解かなければ死んでしまうという
最初は信じなかった桃園くんだが、途中で鬼の生まれ変わりに会ってしまい、これは事実だと信じるしかありませんでした。
18歳までにすべての鬼の呪いを解き、自らの幸せを取り戻すことを決意し、お供の獣基と一緒に学園を駆け回る!

用語
生まれ変わりとは
歴史的な著名人や、日本昔話などに出てくる登場人物やそのモデルとなった人、もしくは動物たちを前世に持つ人たちのこと。大まかに分けて2つあり、祐喜や椀野などは「人間組」と呼ばれ、咲羽・雪代・雅彦などの獣基と動物の血を引く者は「動物組」と呼ばれている。

獣基(じゅうき)とは 
生まれ変わりの「動物組」の中でも、主人を持ち、戦う力を有する者達のことを言う。それぞれの生まれ変わりを模した仮面の覚醒具をもち、幼少期から高い身体能力を持っている。



どうでしょうか? 面白そうって思っていただければ幸いです

この愛譚学園(あいたんがくえん)には、なぜか童話や偉人、獣基の生まれ変わりが集まっており、おなじみの童話の主人公が出てくることもあります そういう豆知識がいっぱい詰まってます 

愛譚学園(あいたんがくえん)は、いろんな科があるマンモス校。主な主人公達の科を紹介していきますね

桃組プラス戦記

(画像が荒くてごめんなさい)

主人公  桃園 祐喜(ももぞの ゆうき) 普通科 茶色の髪の子です

猿の獣基 高猿寺 咲羽(こうえんじ さわ) 体育科 一番の左の金髪の子です

雉の獣基 雉之木 雪代(きじのぎ ゆきしろ) 国文科 蒼色の髪の女の子です

犬の獣基 犬飼 雅彦(いぬかい まさひこ) 理数科 一番右のメガネをかけている子です

4人の科以外にも家政科とか農業科とか、異色なのは帝王学科で通称「セレブ科」。大会社の息子や華族の令嬢など、身分の高い上流階級出身の生徒が在籍している科。

ほかの科で漫画で出てくるので、面白いのは 国際科でその科に属する生徒全員が『西洋のお伽噺』(例:白雪姫、シンデレラなど)の生まれ変わりという謎の学科。この科は、一年間で数か月ぐらいしか学園に来ない。元々が外国にいるらしい。

漫画の1巻で 桃太郎でおなじみのおじいさんとおばあさんの生まれ変わりが性別が逆転していたり それがすごく面白い。鬼美弾護(きびだんご)がでてきたりします

この漫画は、11巻まで出てて、現在5人の鬼をクリアし、残り2匹です。ドラマCDが発売されていて、3枚でてます
そのドラマCDでは、マンガの2巻までお話が進んでます 4枚目でないかな~ 続き聞きたい!
12巻も左近堂さん(作者)待ってます!わくわく(期待)

月刊 Asuka (アスカ) 2014年 05月号 [雑誌]月刊 Asuka (アスカ) 2014年 05月号 [雑誌]
(2014/03/24)
不明

商品詳細を見る


桃組プラス戦記は、ASUKAという月刊誌に連載しています
今月号は連載再開のカラーです。今まで休載してたので念願の連載再開。3月24日発売!
3月発売だけど5月号です!

新章突入だそうなので、ついに6人目の鬼が登場か!?とわくわくしております

まだまだマイナーな漫画なので知ってる人が少ないです
おススメなのでぜひ読んでみてください!


追記 
桃組プラス戦記公式サイトが出来ました。
こちらには1巻の試し読みも出来るので読んでみてください
http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/momogumi/

ここまで読んでくれてありがとうございました
ポチッと押してくだされば、喜びます

にほんブログ村 アニメブログへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

12巻の続き(1話飛ばした)はこちら
羊原くんの「食べたいもの」ってそういうことだったのか!桃組プラス戦記感想 ASUKA11月号

ASUKA12月号はこちら
元に戻った祐喜の勝負の行方は? 羊原くんの意外な真実が判明!? 桃組プラス戦記感想 ASUKA12月号 

ASUKA1月号はこちら
裕喜の友達感がおかしい!? 番外編 桃組プラス戦記感想 ASUKA1月号

ASUKA2月号はこちら
野槌姉弟の過去編! 鐘女が除名された理由とは? 第65話 番外ノ章 感想 桃組プラス戦記 ASUKA2月号

関連記事
桃組プラス戦記の公式ホームページが出来る!?先走ってチラ見せ!? 最新刊購入特典も公開! 

鬼の呪いが2倍になった状態で新キャラと戦う!? 12巻発売決定!! 桃太郎の生まれ変わりが主人公! 桃組+戦記

新章開始!!今回の主役は猿!? 桃組プラス戦記連載再開! ASUKA5月号

桃太郎の生まれ変わりが主人公!?桃組プラス戦記 ドラマCD 第1弾~鬼と血と覚醒ノ章~ ご紹介

テーマ : 桃組プラス戦記
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加





こんにちは 此花(このはな)です

今日はいい天気ですね 静岡は暖かいです

メカクシティアクターズ原作を知らない方は、こちら
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

メカクシティアクターズ


メカクシティアクターズのホームページを見たところ 放送局が追加されていました!

うれしいです。

とちぎテレビ群馬テレビ

うちの家には関係ないけどね(笑)
栃木群馬のみなさんはおおいに関係あるけど

静岡県なので、今の所、BS11しか見るところがないです

なんで静岡にはテレビ東京系列がないんだろう……はぁ
そのせいでいろんなものが見れない

あ、いえなんでもないです
まだ、見れるところがあるからいいんですけど

BS11がいちばんの救世主です

ところで、4月12日(土曜)0時~って同時放送なの?
すごく疑問なんだけど でも、ホームページに同時放送って書いてあるしなぁ

こちらでホームページがみられます
メカクシティアクターズ

放送局の最新記事はこちら
ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  
このエントリーをはてなブックマークに追加

カウントダウン記事のまとめ
メカクシ団によるカウントダウン NO.9~NO.1までとアニメ初回1話 まとめ

小説関連の記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

アニメの記事
「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

ようこそ、メカクシ団へ 第4話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

切ない歌詞 「days」ED 歌詞

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

アニメにクロハがいっぱい出る!? 原作よりたくさん!? メカクシティアクターズ

アニメ冒頭のアヤノとの会話シーン  書き起こし 第1話 人造エネミー 考察

関連記事
メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

ここでしか聞けない情報!? ローソン店内放送限定!! メカクシティアクターズ

ミッションの内容公開!!メカクシ団アジトが再現!?生放送 感想 ニコニコ超会議3 アニメブース

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

今(4月11日)現在の壁紙 メカクシ団の待ち受け 私の場合 メカクシティアクターズ

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト





こんにちは 此花(このはな)です

昨日は、メカクシティアクターズの第8弾が放送されました

メカクシティアクターズ 第8弾
どうしてだろうね。動画載せられない(汗)見るならこちらをどうぞ

今回は「セト」でしたね

声優は保志総一朗さん
最後のトリがシンタローか(笑)なんだろうこれ、なんか笑える

うーん保志さんか
まぁ慣れれば大丈夫って感じかな?
セトって爽やかな声ってイメージだから
あってると思うよ 

てーかウィキペディアの更新はやっ!
もう更新されている・・・・・・

あー黒子のバスケの笠松先輩の声優さんか(納得)
セトの口癖「ッス」が
黒子のバスケの黄瀬くんに似てるために、笠松先輩が黄瀬君のまねをしているみたいに見えなくもない

まぁ、それは置いといて
アニメってどんな風になるのだろう
原作とは言っても、小説はあるけど、まだ途中だし

じんさんがいうにはまだ折り返しというしね
もうすぐ5巻がでるけど、今度はどの曲だろう

わくわくが止まらない!
なんて(笑)

OPとEDは、じんさんが曲を作るし、しづさんはEDの絵を担当するそう
BGMもじんさんが関わるから、すごいことだね

元々の曲もBGMでもいいから使わないんですか?って、前の生放送の質問に出てたけど
まだわからないって顔してた
使えば面白そうなのになぁ

質問も答えられないみたいな返し多かったし
そこで、毎週土曜日に15秒のCMをやるって発表してたから

直前にまた生放送やんないかなぁ(要望)
個人的に思うんだけど

メカクシティアクターズの声優さんでカゲロウプロジェクトの曲をカバーしてCDにしたら売れるとおもうんだけどなぁ

実際に声優さんが歌うボカロカバーのCD、(メカクシのやつではない)出るそうだし
面白いコンテンツだよなぁ

↓の動画がクロスフェードです(例として出してみました)



良かったら見てください

こうやって毎週CMを楽しみにしながら暮らしてると、いい宣伝の仕方だよなぁ
だってファンにとっては、毎週の楽しみとなって、いつの間にか4月がすぐそこだもん
追いかけているうちにアニメが放送されてる日付になる。

好きな漫画がアニメになるときって、楽しみすぎて待ちきれなくなるもん
あぁ、まだかなぁってなるもん 情報早く来いやぁぁって

4月から始まるのも
蟲師ハイキューメカクシティアクターズの3つくらいかなぁ
見たいと思えるのは

気になるのは、黒子のバスケだよなぁ3期はあるのかってね
あ、関係ない話してしまった すみません

ここまで読んでくれてありがとうございました
ポチッと押してくだされば、喜びます


こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾のCM時間が変わります
第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

関連記事
今(4月11日)現在の壁紙 メカクシ団の待ち受け 私の場合 メカクシティアクターズ

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

メカクシ団員になれる!? しかし、アジトに入るにはミッションが受けなきゃならない!? ニコニコ超会議3 アニメブース

GyaO!も動画配信決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ 

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

こんにちは 此花(このはな)です

昨日の静岡県内は大雨、おとといは暖かったのに(ため息)

前回言っていた小説「カゲロウデイズ」の考察をしてみたいと思います
今の所、CDに入っていた情報も分析します




まず、キド達が仮定した「カゲロウデイズ」について
8月15日に死ぬと、カゲロウデイズの世界に入ってしまう
小説ではマリーの家で見つけたマリーのおばあちゃんと思われるアザミの日記にそういう記述がある

そして、決定的な事実なのは、CDについていた資料には「カゲロウデイズ」と呼ばれる世界に触れて戻ってきた人は、一度死んでいるということです。必ず誰かと一緒に入り、一人だけヘビの能力を与えられて生き返った

そのため、メカクシ団のみんな、キドやセトやカノ、モモやヒビヤ、コノハやエネもですね。情報がでているのは小説だけだと7人です

アヤノとマリーは少し条件がちがいますが……。
アヤノは、一人で学校の屋上で自殺します。
マリーは マリーを助けようとシオンがかばいますが、マリーは撲殺されます

その後、アザミは人間に殺された、娘のシオンと孫のマリーをカゲロウデイズに呼び込みますアザミは、目を合わせる能力をシオンに明け渡そうとしますが、シオンは拒否し、マリーが持つことになります。ただし、マリーはこのことを知らないようです(小説版)

カゲロウデイズは2つあり、アザミのカゲロウデイズと、マリーのカゲロウデイズがあるみたいです
なぜかというと、アザミは夫のツキヒコの老いていく姿を見たくなくて、カゲロウデイズをつくりました。

最初は、ツキヒコとシオンと一緒にカゲロウデイズに行くつもりでした。しかし村の人々が、ツキヒコを監禁していると勘違いし、アザミの住処を襲い、アザミは自分のせいでと思い込み、一人でカゲロウデイズに行ったからです

その時のカゲロウデイズは家族の時間「永遠に終わらない世界」をループするぐらいしかありませんでした

ところが、マリーとシオンが死んでしまい、アザミは自分の所へと引き込みます
カゲロウデイズに入る条件がつきます
8月15日に死んだ者を引き込むというものです

ここで重要なのは
「目を合わせる能力」はカゲロウデイズをあやつるようなものです。
それがマリーを助けるために渡してしまった。8月15日に死んだ者を引き込むと条件を撤回できなくなってしまい、それ以来 キド達のような能力を持った人が生まれてしまった。
さらに、小説版ではマリーはその記憶を持っていない

ここまではマリーの家族の話でした。
今度は、メカクシ団の誕生の話です



この「アヤノの幸福理論」では、メカクシ団の誕生の話が描かれていました
アヤノは、母親が連れてきたキド・カノ・セトと仲良くなろうと悪戦苦闘をし、その延長線上でメカクシ団という秘密組織を作った。NO.0というナンバーがその証拠です。

しかし、母親のアヤカが死んでしまい、父親のケンジロウがおかしくなり始めてしまう
その中にアザミについてと「カゲロウデイズ」の資料の中に 先輩である榎本貴音(えのもとたかね)と九ノ瀬 遥(ここせ はるか)を見つけて大きなショックを受ける それを止めるために、一人でカゲロウデイズを入る決意をし、屋上で自殺をする

動画では、
 私が消えた あの日の秘密組織は
ちゃんと笑って 暮らせているのかな

と最後にあるので、少なくともアヤノは心配してることがわかります。
小説でも、ヒビヤとアヤノらしき人が会話しているシーンやエネがアヤノにメールしているところもあるので、カゲロウデイズの中で生きていることは確かです。

ただ謎が多く、まだ、小説だとアヤノの記述が一部分なので詳しいことはまだわかりません。
あくまで曲の解釈なので、あいまいなんですよね。
しかし、個人的には、シンタローの親友だったアヤノ。アヤノがキド・カノ・セトと知り合いだったことを示す「アヤノの幸福理論」は正直びっくりしました。思ってなかったつながりだったので

それまでキド達とアヤノの関係なんて出たことが一切なかったため、動画でわかったことでもあります
でも、自殺した原因がその時わかって納得しました。

少し疑問なのは、アヤノと知り合いのキド達とシンタローの関係です。

シンタローが知らないのはまぁ分かりますが、キド達は知っていた可能性が高い気がするんです。
アヤノの性格から考えると、言っていそうなものなのになぁと。

それに小説では、第3巻で 寝ぼけ眼のシンタローがモモに化けたカノに対して怒るのですが、カノは「何か大事なことを忘れている」と言い、アヤノに化けるシーンがあります。

「じゃあ、なんで私のこと、助けてくれないの?」
「ねぇ。シンタロー答えてよ。それとも私のこと、もう忘れちゃった?」
「ち、ちが……オレ……」
「もういいよ。さよなら、シンタロー。幸せにね」

この会話を読むと、カノは少なくとも知っている可能性があります。
ただ、シンタローが寝ぼけ眼なため、夢かもしれませんが。
第4巻ではカノはどこかに出かけている様子でまったく出てきません。
謎のまんまです。あ、でも、3巻でヒビヤ目線の章でカノらしい人が出ています。

ヒビヤとヒヨリが アヤノの母親、アヤカの墓参りに来ており、その時にパーカーを着てカノらしい人が現れるのです
ヒヨリにとってはアヤカさんの妹になりますが。
その時のカノはアヤカの墓参りに来ていたみたいです。

ココの場面でわかるのは、第4巻でカノはアヤカの墓参りへと行っていたと予測できます。まぁ、アヤノの墓参りだったのも捨てきれませんが。
しかも、同時に話が進んでいた、ヒビヤとメカクシ団の出会いについて カノはその場にいません
なので、ヒビヤがカノを知っていた場合、この予測は当たったことになります

カノがシンタローのことを知っていた場合、いくつか疑問がわきます

なぜ最初に会ったときに言わなかったのか?
シンタローに何を思い出してほしいのか?
キド達になぜ言わないのか?


まぁ、カノの性格を考えると、知ってても言わない可能性があります
理由はわかりませんが。
カノがこの目を欺く能力を受けた原因は、母親に暴力をうけているのは自分が悪い子なんだと思い込み、その傷を隠したいと思ったからだそうです。

一緒に死んだ母親は、カノに暴力を振るっていても 家に強盗が襲うと、カノを守ろうとしていました。愛されてたのは事実です。カノもカノで母親をかばって死にましたからね

孤児院にいた3人は、複雑な家庭環境ですから、本音は言えないのかも……とも思います。
2つの疑問の私なりの答えです

でも、シンタローに何を思い出してほしいんでしょう?
シンタローはアヤノが自殺して引きこもりになったので、アヤノのことを覚えているはずです
アヤノの姿を見た途端、おびえた表情になりましたし
となると、自殺までの間にアヤノと何かあった可能性があるということです


透明アンサーやロスタイムメモリーの2曲からすると、シンタローにはアヤノに関して後悔していることがある
自分のせいで死んだと思っているのでしょうか?引きこもりの理由も明かされていませんし
一応アヤノが自殺したのは、父親のケンジロウを止めるためです。
カノもシンタローもそれは知らない。

カノは、シンタローのせいで死んだと思っているのかもしれません。
そうじゃなきゃシンタローを精神的追い詰めたりする理由がわかりません
それか、アヤノの自殺した本当の理由を知ってて、シンタローがキーワードになるからとか?





最悪のバッドエンド アウターサイエンスをみると、
クロハにみんなが殺されるシーン、シンタローがいないのがわかります





そしてロスタイムメモリー
クロハが拳銃で自殺しようとするをシンタローが止め、赤いパーカーのシンタローが死ぬシーン
もう一つのルートのシーンで黒いパーカーのシンタローが自分で自殺するシーン

シンタローがメカクシ団に出会うのルートと出会わないルート
大きく変わることがわかります

少なくともシンタローがキーワードになることは間違いないと思います

じんさんのツイッターの話によれば、
第5巻はダーティーな彼が活躍と言っておりましたので、
カノの話が来ると予想してます。というか信じてます

3月29日発売 カゲロウデイズⅤ
楽しみしてます

すごく長くなってしまいました。すみません
ここまで読んでくださってありがとうございました。

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

シンタローがキーワード!?  第2弾 漫画4巻が中心 だが、小説の5巻も含む 考察

ポチッと押してくだされば、喜びます


このエントリーをはてなブックマークに追加

アニメの記事
カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

関連記事
初回特典の内容判明! どちらも新規ストーリー!? 「daze/days」CD メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

JR札幌駅ビルとカゲロウプロジェクトとのコラボ!? 4月26日(土)~5月11日(日) メカクシティアクターズ

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

4月7日、きょうはエネ! メカクシ団によるカウントダウン! メカクシティアクターズ

メカクシ団員になれる!? しかし、アジトに入るにはミッションが受けなきゃならない!? ニコニコ超会議3 アニメブース

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介





こんにちは 此花(このはな)です

今日は、前回書いたメカクシティアクターズの原作「ガゲロウデイズ」について、お話したいと思います。

知らない人向けなので、すでにファンの方はつまらないかもしれません

それではよろしくお願いします。

カゲロウデイズ -in a daze- (KCG文庫)カゲロウデイズ -in a daze- (KCG文庫)
(2012/05/30)
じん(自然の敵P)

商品詳細を見る


まずメインの小説は少年少女達が作ったメカクシ団という秘密組織の話が中心になっています。
この小説は巻ごとに主人公が変わります

第1巻は 如月伸太郎(きさらぎしんたろう)
第2巻は 榎本貴音(えのもとたかね)
第3巻は 雨宮響也(あまみやひびや)
第4巻は アザミ

ただし、あくまでも中心の主人公は、1巻の主人公如月シンタロー君です
なので、小説には章を分けて二通りのお話が流れています

第1巻は 如月伸太郎(きさらぎしんたろう)
第2巻は 榎本貴音(えのもとたかね)+シンタロー
第3巻は 雨宮響也(あまみやひびや)+シンタロー
第4巻は アザミ+シンタロー

という具合です
では第1巻のあらすじ
 8月14日、引き篭もりの青年如月伸太郎(きさらぎ しんたろう)は、パソコンに居ついている電脳少女エネのいたずらのせいでマウスとキーボードを故障させてしまい、換えの品を購入するために止むを得ずエネとともに2年ぶりに外出する ところが、おもわぬ騒動に巻き込まれる。

第2巻のあらすじ
とある高校の学校祭準備期間。ある病気が理由で特別学級に所属する榎本貴音(えのもと たかね)と、そのクラスメイト九ノ瀬遥(ここのせ はるか)。学校祭の出し物について話し合うも、学校から割り当てられた資金は担任・楯山研次朗(たてやま けんじろう)が私物購入のため既に使用してしまっていた。八方塞がりの中で貴音は、ある「ゲーム」を制作することを思いつく。

第3巻のあらすじ
都会から遠く離れた田舎町。クラスのアイドル朝比奈日和(あさひな ひより)と、彼女をこよなく愛する『一流アサヒナー』の少年雨宮響也(あまみや ひびや)。ヒビヤが落とした定期入れを偶然拾ったヒヨリは、ヒビヤがタッチパネル式の携帯を欲しがっていることを知り、義兄であるケンジロウからアイドル・モモのサインを貰うため、ヒビヤの望みを叶えることを条件に彼を付き人として連れ都会へ行く

第4巻のあらすじ
遠い昔、あるメデューサアザミが人間に襲われ、森に引きこもる。アザミはそこで出会った少年兵ツキヒコと恋に落ち、やがて一緒に暮らすようになる。しかし、人間であるツキヒコが少しづつ歳をとり続けていることに怯えていく

どうでしょうか?
巻ごとにシンタロー目線のメカクシ団との関わりの話とそれぞれの主人公の話があります
上に書いてあるあらすじは、それぞれの主人公の話です
あ、タイトルに書かれていた「目にまつわる力」のこと話していませんでした


この小説の原作者はじんさんという人です。
元々じんさんはニコニコ動画で投稿しているボカロPです。

じんさんはこのカゲロウデイズという曲で大ヒットしました
次々と動画を投稿するのですが、一見関係のない動画がつながっているのをあらわすのが、目というキーワードです。

カゲロウデイズは第3話「目も眩む話」です。
この物語性をもった曲のシリーズがカゲロウプロジェクトと呼ばれています
では、紹介しましょう 目にまつわる力を

目を覚ます
目を奪う
目を隠す
目を欺く
目を盗む
目を合わせる
目を凝らす
目を醒ます
目が冴える
目をかける

全部で10つですね

大体がじんさんが作った曲の副題になっています
この動画達を元にしたのが小説「カゲロウデイズ」となっています

どうでしたでしょうか?私の説明でわかっていただければ嬉しいです
ぜひ読んでください。
近いうちに第4巻時点での考察でも書きたいですね(笑)

最後まで読んでくださってありがとうございます
ポチッと押してくだされば、喜びます


アニメの記事
あれはアニメの続きなのか? 第9話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

関連記事
子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

JR札幌駅ビルとカゲロウプロジェクトとのコラボ!? 4月26日(土)~5月11日(日) メカクシティアクターズ

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団員になれる!? しかし、アジトに入るにはミッションが受けなきゃならない!? ニコニコ超会議3 アニメブース

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

こんにちは 此花(このはな)です

今日は暖かったですね。
昨日と大違いです

さて、カゲロウデイズプロジェクトのアニメ 
「メカクシティアクターズ」
第7弾のヒビヤの声優さんが発表されましたが、その中に
放送日時が載ってました(ここには転載できないので、見に行ってください)

メカクシティアクターズ←ここから行けます

4月12日(土)0時~


放送局はアニメ「メカクシティアクターズ」のホームページに載っていました。

TOKYO・MX
BS11
ニコニコ動画

まだ詳しいわかりませんが、この3局以外にも増えると思います。

そしてCMで発表されたのはBS11とニコニコ動画なので
4月12日0時~はどの局なのか知りませんが、最初の放送日時でしょう

現在、発表されているのは7人です。
第1弾 エネ   阿澄佳奈(あすみ かな)
第2弾 マリー  花澤 香菜(はなざわ かな)
第3弾 キド   甲斐田 裕子(かいだ ゆうこ)
第4弾 コノハ  宮野真守(みやの まもる)
第5弾 モモ   柏山 奈々美(かしやまななみ)
第6弾 カノ   立花 慎之介(たちばな しんのすけ)
第7弾 ヒビヤ  富樫美鈴(とがし みすず)


後、 セトとシンタローのみですね
アヤノやヒヨリ、ゲンジロウなど重要なキャラは発表されないみたいです
ホームページには後、セトの影とシンタローの影のみでしたから

3月には漫画と小説が発売決定してるので、買うつもりです

3月29日発売!小説 カゲロウデイズⅤ 
小説はじんさんよると、ダーティーな彼が活躍といっておりましたので、
 おそらくカノだと思いますが、楽しみにしております
ずっとカノ出てなかったので、本当にどこに行ってたのか 謎のまんま
カノがシンタローのあのアヤノに化けたシーンも意味深ですし
夢なのか現実なのか分からないし 
あ、いや 個人的な考察です。とにかく楽しみです


3月27日発売!漫画 ガゲロウデイズ4
個人的には、2巻までしか買ってないので これを機に両方買おう
新しい展開があるのは知ってるんですけどね 小説の方が気になってしまって
なんかすいません
少し長くなってしまいましたね。

読んでくださってありがとうございます
よろしければどうぞ ポチッと



カゲロウデイズV -the deceiving- (KCG文庫)カゲロウデイズV -the deceiving- (KCG文庫)
(2014/03/29)
じん(自然の敵P)

商品詳細を見る

カゲロウデイズ 4 (MFコミックス ジーンシリーズ)カゲロウデイズ 4 (MFコミックス ジーンシリーズ)
(2014/03/27)
佐藤 まひろ、じん(自然の敵P) 他

商品詳細を見る


関連記事
主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 感想

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

え? 来週もあるの!? メカクシシティアクターズ 第10弾? CM リンク修正済み

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

すみません 謝罪と冬アニメのお話

こんにちは 此花(このはな)です。

だいぶ間が空いてすみません(泣)

毎週ブログを更新するのが大変で、少しほっといておりました。

ごめんなさい。

もう3月ですね。

冬アニメも始まり、現在も見ております。

特にはまっているのは、鬼灯の冷徹というアニメです。

話に聞くところによると、安元さん初主役だそうで、最初から見ておりました。

アニメの始まる前に漫画を購入し、はまりました。アニメ化するというので つい(笑)

元々妖怪やら幽霊やらそういう非現実的なお話大好きで、そういうものがアニメ化すると聞くと買ってしまうものですね あ、歴史の絡めた話も好きです(笑)

あーなんでそういうのが絡むと 魅力が増すんでしょう……

この話は置いといて これからは 週に1回くらいは更新するように心がけます

読んでくれてありがとうございました!

こちらでランキングへどうぞ

累計カウンター
滞在中カウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

此花

Author:此花
初めまして、此花(このはな)です。
年齢は19歳。今年で20歳 今は就職活動中
静岡県民です
妖怪や神様などが大好きです。そのせいか、そういうアニメを見ることが多い。
今は、アニメばっか見てます。
後、ボカロ系統大好きです。
この↑の二つを書くことが多いです
ぜひ読者の皆様、アニメのお話を共有しましょう

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSS
このブログのRSSフィードを配信しています
Twitter
自分用
忍者AdMax
スポンサーリンク
参加ランキング
このランキングに参加しています

にほんブログ村 アニメブログへ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

逆アクセスランキング
FX手数料比較