fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
コンテントヘッダー

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は、メカクシティアクターズの第8話の場面カット&あらすじが公開されたので、お知らせします。

ではさっそくあらすじから行きますね。
第8話「ロスタイムメモリー」
あらすじ
病院で合流したシンタロー、セト、キド、マリー、モモ。
目の前で起きた事故の顛末を語るシンタローだが、 警察は全く取り合う様子が無い。

すると病室から事故にあった少年・ヒビヤが飛び出してきた。
周りの静止をまるで聞かない彼は深刻な顔で呟いた。
「はやく行かなくちゃ」。


あらすじを見ると、原作通りの話みたいですが、場面カットを見ると、謎のシーンが最後に連発してました。

誰の目ですか。今までと目の感じが違うんですけど!髪の色と顔の色を推察するに、おそらくシンタローだと思うんですが……。

この家族写真は、どこのシーンなんだろう?ケンジロウとアヤカ、アヤノとキドとセトとカノの幸せそうなこの写真。

うわぁぁ、切ない。こんな日常があったんだ……。アヤカさんが亡くなるまでは、幸せだった毎日なんだなって、実感できますね、この写真。

ってことは過去編とか描写される?それだったら、楽しみだけど。メカクシ団の幼少期をアニメで見たいですもんね。
今日放送される第8話「ロスタイムメモリー」楽しみにしてます!

公式サイトはこちら
http://www.mekakucityactors.com/sp/story/08.html

第8話の記事はこちら
あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。
このブログの情報をツイートしています


RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

「蛇」が語るこの世界の仕組みとは!? あらすじ&場面カット公開!第12話「サマータイムレコード」 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

第11話「オツキミリサイタル」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

初回特典の内容判明! どちらも新規ストーリー!? 「daze/days」CD メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回はじんさんのツイートの情報です。


二種類の初回生産限定盤には、「じん」書下ろしによる「カゲロウプロジェクト」の謎を解くキーになるストーリーが展開するドラマCD付 き初回生産限定盤Aと、小説付き初回生産限定盤Bがある。

という公式サイトの情報から、内容を楽しみにしてたんですが、じんさんが内容を教えてくれましたね。
小説の主人公は「アヤノ」、ドラマCDの主人公は「シンタロー」だそうです。

うわぁ、どっちも買わなきゃいけないじゃん!これ。どっちも気になるんだけど!
謎を解くキーなんて言われたものだから、買わなきゃ駄目だと思ってしまう。いやでもお金が!
アヤノ視点って初だよね、原作の中でも。

これは知りたい。過去編だったら叫ぶかもしんない。
透明アンサーとか、アヤノの幸福理論の話だったら、ぜひとも聞きたいが……。一枚2000円ぐらい。2枚で4000円。
うわぁぁん、高けぇ。働いていない私にとって、その金額はかなりものだ。

就職活動気合いれる!そんなので、気合入れちゃダメか。でも、十分理由になるんだよな。私にとっては
ブログ更新頻度が少なくなる可能性がありますが、ご了承くださいね。

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

このブログの情報をツイートしています


RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

CDに関する記事はこちら
シンタローとアヤノの初めての勉強会 「daze/days」 初回限定版A ドラマCD(シンタロー視点) 感想 メカクシティアクターズ

どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

「蛇」が語るこの世界の仕組みとは!? あらすじ&場面カット公開!第12話「サマータイムレコード」 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

第11話「オツキミリサイタル」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
シンタローとアヤノの初めての勉強会 「daze/days」 初回限定版A ドラマCD(シンタロー視点) 感想 メカクシティアクターズ

どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こんにちは 此花(このはな)です。

第1弾から見る方はこちら
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は、原作を知らない人向けのメカクシ講座と題しまして、黒コノハ(通称クロハ)のキャラ紹介をしていきたいと思います。
アウターサイエンス クロハ
この子が黒コノハ(クロハ)です。(アウターサイエンスから拝借)

公式サイトのキャラ紹介やCDの資料のキャラ紹介にも載っていない、謎めいた存在です。容姿は、コノハの姿のことから、黒コノハ(クロハ)と呼ばれています。コノハの性格とは全然違って、残忍で冷たい性格をしています。
一番最初に黒コノハが出たのは、おそらく「チルドレンレコード」の曲の動画の中です。


チルドレンレコード クロハ
ここのシーンですね。黒いコノハだと思うんですが。
黒コノハを象徴する曲が「アウターサイエンス」です。

この曲は、最後にメカクシ団のみんな(マリー以外)がクロハによって、皆殺しになるという悲劇的な結末を迎えるものです。ここには最終回「目に口にも物を言う話」と書いてあります。悲劇を繰り返すとも、書いてあります。しかし、エンディングの「サマータイムレコード」で、ハッピーエンドを迎えているので、結末がよく分からないのも事実です。

黒コノハの正体とは?という疑問が浮かぶのですが、コノハから黒コノハに変わるシーンが描写されていないので、コノハとも言えないですけどね。むしろ、能力の中で異質な「目が冴える蛇」自身の性格ではないか?と確証が高くなっています。
漫画4巻 新章突入!「カゲロウデイズⅠ」より
カノとクロハ
クロハとカノ
ここは漫画初のクロハ登場シーンです。遊園地の帰りに、クロハに会い、ここでも皆殺しにされる回です。
ここで分かるのは、クロハはカノの過去のことを知っていなければ、言えない言葉だということ。そして、「あの時」の言葉から、クロハ自身がカノに会っていること。ところが、カノの反応がクロハのことを知らない様子だった。

カノが「目が冴える蛇」に会っているのか?と聞かれれば、はいと答えることができます。小説5巻のカノの過去編で、アヤノが自殺した学校の屋上で、カノは「目が冴える蛇」と会話をしています。しかし、憑いていたのはケンジロウの身体でしたけどね。会話の口調がケンジロウの口調ではなかったので、おそらく「目が冴える蛇」の人格だろうと考えられます。

つまり、クロハが「目が冴える蛇」の人格なら、カノと会っています。憑いている人間を変えることができるなら、漫画の会話の謎が解けます。コノハの身体は、遙(はるか)の精神がありません。だから、取り憑くことができるのではないのでしょうか。コノハの身体じゃない可能性もあるんですけどね。

クロハのキャラ紹介というより、考察みたいな感じになってしまいましたが、これで終りたいと思います。

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

母親から受けた暴力を周囲に必死に隠そうとしていた幼少期 鹿野修哉 カノ編

兄に劣等感を感じていた幼少期 如月桃 モモ編

成績優秀の反面、非常に冷めていた性格だった幼少期 如月伸太郎 シンタロー編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
シンタローの頭の良さは「目に焼き付ける蛇」の能力のせいなのか?  メカクシティアクターズ

目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

「蛇」が語るこの世界の仕組みとは!? あらすじ&場面カット公開!第12話「サマータイムレコード」 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

第11話「オツキミリサイタル」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

初回特典の内容判明! どちらも新規ストーリー!? 「daze/days」CD メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

7月10日(木)から放送決定! 放送局一覧&放送日前の特別番組も決定!? 黒執事Book of Circus

こんにちは 此花(このはな)です

今回は公式ツイッターからの情報です。


放送局一覧
MBS:2014年7月10日より 毎週木曜 26時19分~
TBS:2014年7月11日より 毎週金曜 26時25分~

CBC:2014年7月11日より 毎週金曜 27時12分~
BS-TBS:2014年7月12日より 毎週土曜 24時30分


!? 夜中の1時半だと?見れねぇ!!そこまで起きられないよ!
見れるとしたら、BS-TBSだけど。毎度おなじみの夜中1時過ぎとか、3時過ぎとか、遅いよぉ。
ニコニコ動画でもいいから、放送してください。お願いします!

●「黒執事 Book of Circus」放送直前SP~その執事、広報~
★作品の魅力をキャストインタビューやアニメの最新映像を交えながら放送開始に先駆けていち早く紹介します。
出演:小野大輔/杉山紀彰/宮野真守 他

MBS:7月3日木曜 深夜 時間未定
TBS:7月4日金曜 深夜 時間未定
CBC:7月4日金曜 深夜 時間未定

BS-TBS:7月5日土曜 深夜 時間未定
※放送日は変更になる場合があります。


特別番組も深夜かぁ。絶対見れないじゃん。
夜中3時とかだったら、私……寝てるもん。
しょうがないや、パソコンでGO!ですね。

CMも更新していたので、載せておきます。


公式サイトはこちら
http://www.kuroshitsuji.tv/onair/

ここまで読んでありがとうございました!
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

関連記事
ようやくシエルのぜん息再発シーン来た! あらすじ&場面カット公開! 第5話「その執事、飛翔」 黒執事BOOK of CIRCUS

死神の目的とは!? 第4話「その執事、同僚」 感想 黒執事 BOOK of CIRCUS

シエルの水被り!あらすじ&場面カット公開! 第4話「その執事、同僚」 黒執事 BOOK of CIRCUS

ついにサーカス団入団! あらすじ&場面カット公開! 第3話「その執事、採用」 黒執事 Book of Circus

サーカス団の出会い セバスチャンが心奪われた相手とは!? 第2話「その執事 檀上」 感想 黒執事 Book of Circus

シエルとセバスチャンの物語開始!第1話「その執事 披露」 感想 黒執事 Book of Circus

1,2話は枢やな先生書き下ろしによるオリジナルストーリー!?第1,2話のあらすじ&先行場面カット公開 黒執事Book of Circus 

OP&EDのアーティスト決定! シド&AKIRA(あきら) 黒執事Book of Circus

今現在のキャスト一覧 黒執事Book of Circus

テーマ : 黒執事
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

1,2話は枢やな先生書き下ろしによるオリジナルストーリー!?第1,2話のあらすじ&先行場面カット公開 黒執事Book of Circus 

こんにちは 此花(このはな)です

今回は、公式ツイッターからの情報です


第1話と第2話のストーリーが枢やな先生書き下ろしによるオリジナルストーリーだそうです!
では、さっそく第1話のあらすじから行きましょうか!

第1話「その執事、披露」
あらすじ
ファントムハイヴ家執事・セバスチャンの朝は早い。
多忙な若き主人・シエルが快適に過ごせるよう全てを尽くす。それが執事の美学。
ある日、シエルの仕事仲間の劉(ラウ)とともに、ファントムハイヴ家に来客が。

セバスチャンは最高のおもてなしをすべく準備にとりかかるが、ドジな使用人
たちは失敗続きで…。
今日もまた、ファントムハイヴ家の日常が始まる──。


第1話ですから、導入部分ってことですよね!シエルとかが誘拐されるのかなって、思ってしまった。セバスチャンが悪魔だって分かるのは、その部分からだったし。でも、オリジナルストーリーですもんね。
黒執事 第3期 先行場面カット1 シエル
黒執事 第3期 先行場面カット2 セバスチャン
久しぶりのシエルとセバスチャンだぁ!テンションが上がるね!これを見ると、わくわくする。

第2話「その執事 檀上」
あらすじ
シエルのもとにヴィクトリア女王から手紙が届く。同封されていたのは移動サーカスのチケット。
「ノアの方舟サーカス」が訪れた街から子どもが消える事件が起こっているのだという。

「女王の番犬」として調査に乗り出すシエルとセバスチャン。
さまざまなショーが繰り広げられる中、セバスチャンは心ときめく存在と出会ってしまい!?


心ときめく存在って、猫でしょ?セバスチャンが好きだもんね。
ここから、サーカス編の導入かぁ。なるほどね。
そうそう葬儀屋もいたよ!
黒執事 第3期 先行場面カット3 アンダーテイカー
原作読んでないから、よく分からんけど。これはオリジナルなんだろうか。
サーカスのみんなの場面カットもあったから、サーカスの話をするみたいです。わたし、サーカス編の途中からしか知らないです。シエルがぜん息で倒れた後からの所の漫画は持っている。
黒執事 先行場面カット ジョーカー
黒執事 先行場面カット 2
いやぁ、7月から放送なので、今から楽しみになってきました!
また黒執事に再ハマリしそうだな。アニメ化すると、再ハマリすることが多いから。

ストーリー 公式サイトはこちら
http://www.kuroshitsuji.tv/story/01.html
CMも更新していたので、載せておきます。

ジョーカーの宮野さんに笑った。

ここまで読んでありがとうございました!
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

関連記事
「みっともなく、泣くな。泣いたって何も変わらない」 第9話「その執事、従容」 感想 黒執事 BOOK of CIRCUS

ようやくシエルのぜん息再発シーン来た! あらすじ&場面カット公開! 第5話「その執事、飛翔」 黒執事BOOK of CIRCUS

シエルの水被り!あらすじ&場面カット公開! 第4話「その執事、同僚」 黒執事 BOOK of CIRCUS

ついにサーカス団入団! あらすじ&場面カット公開! 第3話「その執事、採用」 黒執事 Book of Circus

サーカス団の出会い セバスチャンが心奪われた相手とは!? 第2話「その執事 檀上」 感想 黒執事 Book of Circus

シエルとセバスチャンの物語開始!第1話「その執事 披露」 感想 黒執事 Book of Circus

7月10日(木)から放送決定! 放送局一覧&放送日前の特別番組も決定!? 黒執事Book of Circus

OP&EDのアーティスト決定! シド&AKIRA(あきら) 黒執事Book of Circus

今現在のキャスト一覧 黒執事Book of Circus

テーマ : 黒執事
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回はメカクシティアクターズの第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみたいと思います
まず、次回予告の会話から予想していきましょう!
fc2blog_201405252052115be.jpg
モモ「あんま言うと怒るよ?本当」
キド「一体なんなんだ?こいつは」

シンタロー「ったく、どんだけ騒がしい日なんだよ」
ヒビヤ「やっぱりあれ…夢じゃなかったんだ」


この4つのセリフを見ると、原作にないセリフっぽいですが、なんとなく想像ができるものばかりです。セリフの文章を読むと、おそらくヒビヤが交通事故から助かり、病院の話でしょう。前回の話で、メカクシ団のみんなで病院に行くと話していたので、その話の続きですね。

ちょうど原作と同じように、カノがその場にいませんから、ここらへんは原作通りに進めばと思っています。まぁ、予想するにしても、原作の小説を使いますが……。ここら辺から、漫画とは違うストーリーになりますから。

アニメの場合、シンタローが事故以前に、コノハに出会っており、その結果、病院に行くみたいですが、原作小説だと、アニメでは行かなかった遊園地に行った帰り、交通事故現場を通りかがります。そこで、コノハを見たエネが「追いかけてください!」の一言で、病院へと行くことになります。

つまり、原作だと、病院でエネとコノハが再会しますが、コノハがエネ(貴音)のことを覚えていないものだから、エネはコノハのことを「にせものさん」と呼んでいます。エネはコノハのことを遙(はるか)だと気付いていません(小説版)たぶんですが、エネとコノハの再会が、アニメだとない可能性があると思います。

だって、エネはカノと話していましたからね。あの後、エネがどんな行動をするのかが、予想がつきません。まさか、小説5巻のカノの過去話を話す展開になりませんよね?あんな風に言った後に「君の元の身体へ案内してあげるよ?」に言ったら、誰だって疑うわって思うんですけど

可能性はないとは言えないけど、分からないですね。

さて、病院の話ですが、原作通りなら、ヒビヤが目覚めた後、そばにいたシンタローとコノハに対して、「ヒヨリを探しに行くんだ!」と言って、病室から出てってしまいます。あわててシンタローが追いかけようとしますが、2年間外へと出てない身体があだとなって、走れない。すると、コノハがシンタローを担いで、全速力で走っていき、病院の屋上から飛び降ります。

ちょうど病院に来ていたモモ達に連絡して、なんとかヒビヤを止めてもらう。ヒビヤは、最初は抵抗していたものの、急に倒れてしまい、その目には、キド達と同じ赤い目が宿っていた。これはメカクシ団の領域だと思ったキドが、何かを知っていそうなコノハと一緒にアジトに戻ることになる、というおおまかなあらすじです。

小説3巻のお話なのですが、ここにはヒビヤとヒヨリの話も入っています。同時進行でメカクシ団の話が入っていることになります。小説3巻には、ヒビヤとモモの話「オツキミリサイタル」が加えて入っているので、やるとしたら、その次だろうけど。

アニメでやるかどうかが、注目なのは小説3巻のカノがアヤノに化けてシンタローを責めるシーンですよね。前回の話で、エネをカノが責めていたので、シンタローじゃなくエネを責めるの!?とか、個人的に思っていましたカノがアヤノに化けること
時刻は8月15日の真夜中。
「じゃあ、なんで私のこと、助けてくれないの?」
「ねぇ。シンタロー答えてよ。それとも私のこと、もう忘れちゃった?」

「ち、ちが……オレ……」
「もういいよ。さよなら、シンタロー。幸せにね」


ここのシーンでシンタローは、決してアヤノの名前を言わないんですよね。アヤノになったとたん急に怯えだすから、名前は知っているとは思うんですけど。やっぱり、後悔してることは確かです。自分のせいだって思っているんでしょうね。シンタローが後悔しているところは、アニメで初めて見ましたよ。原作でもやってほしいです。

カノの言動で思うのは、エネは遙(はるか)のこと、シンタローはアヤノのことを忘れようとしてたことをカノに言われたんですよね。二人にとって共通なのは、一番大事な人だってことです。カノは、「目を冴える蛇」に対抗するためにそんなことを言ったんでしょうか? というよりは感情的になった部分も大きい気がしますね。

小説3巻にもう一つアニメでやるかどうか注目ポイントがあります。それは、シンタローがキドに、能力について聞くシーンです。

キド達が、自分の能力について、何でそこまで知っているのか?という疑問に、キドが答えるシーンで、シンタローが勇気を出して聞いたシーンでもあります。


「『これ』を手に入れる前、俺にも親がいた。と言っても母親は血が繋がっていなかったがな。酷い父親だったんだ。散々女遊びをした挙げ句に会社は倒産。それでもって最期は家に火をつけた」

「な、なんだそりゃ……」
 時間にしてわずか数秒で語られたキドの過去は壮絶なものだった。しかしキドは思い出すのが辛いという様子でもなく「そんなことあったなぁ」と、まるで小学校の思い出を語るかのような落ち着いた口調だった。

「はは。酷い話だろ? だが、本題はここからだ」
「お、おう……」
「父親が火をつけたとき、俺と俺の家族は全員家の中にいたんだ。俺は姉と二人で部屋から逃げられなくなってしまってな」

「し、死ぬだろそれ……」
 正直かなり怯えながら聞いていると、キドはそれに気づいたのか少し意地悪な笑みを浮かべ、話を続ける。
「あぁ、死んだんだよ。いよいよ息もできなくなって、身体も燃えた」

「ひぃぃ…・…」
「そして、その時見たんだ。家の壁がぐにゃりと割けて、大きな牙のついた口みたいなものが拡がったのを!」
「うわぁぁ!」

キドはとっておきの怖い話をするように、随分とノリノリでそう話した。
それは時期が時期ということもあり、てきめんにオレの恐怖心をあおることに成功する。
本日お化け屋敷で散々の痴態(ちたい)を披露していたこいつにビビらされるというのは、非常に無念だ。

しかし、キドは散々盛り上げたわりにはなかなかその先を話さず、どうだと言わんばかりに腕を組み、得意げな表情をしていた。
「……そ、それで?」

辛抱溜らずそう尋ねると、キドは姿勢を崩さぬまま、得意げに返した
「ん? 終わりだ」
「は?」

肩すかしを喰らったような感覚に、思わず空いた口が塞がらなくなる。
今の話だと主人公は全身大やけどを負い、挙げ句の果てに得体の知れない巨大な化け物に喰われたことになるのだが、目の前のこいつは消化された様子もなく、どうにも話が繋がらない。

「じゃ、じゃあその能力って結局なんなんだ!?」
「あぁ、家の焼け跡で目が覚めたら使えるようになってたんだ。負ったはずのやけどもある程度さっぱり消えているし、なんとも不思議な話だ。」

「じゃ、じゃあそのぱっくりあいた口みたいなやつってのはなんだったんだよ」
「それも姿を見ただけで、それ以降の記憶がすっぽり抜けてしまっててな。恐らく飲み込まれたんだろうが、助かったのはオレだけだし、一体何がどうなってこうなったのかは、よくわからん」

「キドは両手を小さくあげ「お手上げなんだ」という意味のジェスチャーをした。
結局話の全容を聞くには聞けたが、本人にもわかっていないことが多く、謎は深まるばかりだ。
「なるほどな……ってことはお前等も案外よくわかっちゃいねぇってことか」

「あぁ。もちろん、調べられる限りのことは調べているつもりだが……まぁ真っ最中ってところだ。ガキの頃の俺は警察にも必死になって話したんだが、結局何の進展もなかったよ。」
確かに、こんな内容をストレートに話しても、信用どころか余計に話がややこしくなるだけだろう。

中略

今の話の中でとにかく一番異質なところは、キドが飲み込まれたというその「大きな口」だろう。それ以外の内容は凄惨(せいさん)なものだが、現実起こりえないものではない。こいつらの「異常」に繋がりそうなポイントと言えば、そこだ。
「他の連中はどうなんだ? カノやセトもその『大きな口』に飲み込まれたって言っているのか?」

「カノは『まったく同じものを見た』と言っていたが、同じようにその直後から記憶が抜けてしまっているようでな。セトの場合は川で溺れて以来そうなったらしく、見たどうかもあいまいらしい」
 キドの「溺れた」というワードに、それこそかすみがかったような記憶だが自分たちの幼い頃のことを思い出す。

それは今までにも時たま思い出していた記憶だったのだが、キドの話を聞いたことで、それは今までと違う不気味な雰囲気を纏い始めていく。
「……そういやモモがああなり始めたのも、あいつが海で溺れてからだったのかもしれない」

「キサラギが?」
「あぁ、そうなんだが……あんまりこういう話アイツにしないでやって欲しいんだ。その時その……助けようとした、親父も…」
当時、流されたモモを助けようとした親父の姿を、大勢の人間が見ていたらしい。

親父がモモのところまで泳ぎ着いたというところで、二人は波に飲まれた。
塾に通っていたオレはその話を後に母さんに聞いたのだが、直後懸命に捜索が行われるも親父はみつからず、翌日、モモだけが砂浜に打ち上げられているところを発見、救助されたのことだった。

「そうだったのか……わかった。キサラギには無闇にしていい話ではないかもしれないな」
「助かるよ。ただ、お前のさっきの話を聞いて思うことがあるんだ。」
中略

「いや、な。キサラギの話もそうなんだが、俺たちは総じて『誰かと一緒に』死にかけているんだ。カノは自分の母親と、セトは友達とそうなったと聞いている」
 キドはまだ何かを考えながらなのか、机に目線を落としたままでそう言った。

「だが、助かっているのは俺たちだけだ。しかも一緒にいたやつは結果的かもしれんが『消失』している」
キドの話を聞いて、ハッとなる。
「なぁ、お前の家が火事になった時、一緒にいた家族ってのは……その、遺体とかって見つかったのか?」

「あぁ、見つかった。父と母だけ……な。ただ、姉は遺体すら見つかっていない。焼け跡から生きて発見されたのは俺だけだ」
「ってことは…」
二つの事件、目に宿った能力、『大きな口』

そしてヒビヤの言った「女の子が死んだのかもしれない、助けに行く」という言葉によって、ある一つの仮説が浮かび上がる。


このシンタローとキドのシーンで、大きな口に二人で一緒に飲み込まれて、一人だけ能力を持って帰ってきたという仮説が浮かび上がります。結構重要なシーンなので、アニメでやってほしいですし、キド達の過去が見えるので、楽しみなんです。ここで、なんで能力がついたのか?が、アニメに説明されていない要素ですよね。(小説3巻の抜粋が長くしすぎた気がする)

本音を言えば、カノの過去編をアニメでやってください!、一部分でもいいんでお願いします!というのが本音です。第8話の「ロスタイムメモリー」は、原作の小説と漫画にも、ロスタイムメモリーの章がないので、わからないのが現状です。ですが、前回の話みたいにちゃんとしたシンタローの話があるんではないんでしょうか?

そうじゃなきゃ、シンタローの曲でもある「ロスタイムメモリー」の意味が分かりません。ということは、アヤノのシーンもあるのかな?。アニメの冒頭で登場する「カゲロウデイズ」の世界の描写があるかもしれませんね。曲通りなら、クロハが登場する可能性があります。アニメでクロハが出るってことは雑誌などで知らされているので、出ることは確かです。

ただ、どこで出るかが不明です。登場しない可能性があるんだよな。曲の動画と、小説の話はいずれにしろ、合わない可能性があるからです。というか、クロハが出てしまったら、バットエンドしか見えないんですけど!私はアニメでもハッピーエンドで終わってほしいんですよ。

整理すると、「ロスタイムメモリー」の内容は、小説3巻のお話をやる可能性が高い。ただ、それだと、シンタローくんを掘り下げていないので、何かしら描写があるのではないか?という私の予想です。次のタイトルが気になりますよね。大分、曲の題名を使ってきているので、限られてくるんですが。

これで、予想を終わりたいと思います。
ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

このブログの情報をツイートしています


RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


第8話の記事はこちら
あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

「蛇」が語るこの世界の仕組みとは!? あらすじ&場面カット公開!第12話「サマータイムレコード」 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

第11話「オツキミリサイタル」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

初回特典の内容判明! どちらも新規ストーリー!? 「daze/days」CD メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は、カゲロウタブレットの続報をお知らせしたいと思います。


公式サイトはこちら
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/pcinfo/1405/kagerouproject/default.aspx

まさかタブレットとは言え、パソコンだと思わなかった。でも、少し安めの値段設定だったような気がする。
クリエイター向けのコンセプトなんだねぇ。


クリエイターと共に歩むタブレット
タブレットはもっとクリエイティブになる
クリエイターもタブレットももっと自由に。


カゲロウプロジェクトタブレット(型番LP-KP101W8-A)
金額:\59,800-(税別)

スペック情報
OS:Windows 8.1 64BITソフト:Microsoft Office Home and Business 2013
メモリ:2GB DDR3-1333
ストレージ:64GB

SSDVGA:インテル HD
グラフィックス液晶:10.1型マルチタッチ
キーボード:Bluetoothキーボード


購入特典
特典.01:
オリジナルクリアファイル2種(A5)
特典.02:
カゲロウプロジェクトロゴステッカー

特典.03:
オリジナルUSBカード(8GB)
特典.04:
Original Audio Data プリインストール済み

特典.05:
オリジナルOffice 2013テンプレート3種(Excel・Word・PowerPoint)プリインストール済み →ノベル制作管理シート・文庫版ノベル制作テンプレート・カゲロウプロジェクトテンプレート



内容を見てみると、所々にカゲプロの要素が詰まっている。
ただこれは、学生というより社会人向けのような気がするけどね。パソコンなんて簡単買ってもらえるものじゃないし。
私も今現在は、お父さんのパソコンを使っております。

お父さんのパソコンであるけど、実質私と弟2人が使っている家用のパソコンですけどね。
本当は自分のがほしい。一応自由には使えないので。

このカゲロウタブレットの公式サイトを見ると、ツイッターキャンペーンをやっています。


このツイートをリツイートして上に、@Windows_Japan@GTune_chanをフォローすればいいみたいです。

期間は、2014年5月30日(金)~2014年6月30日(月)までだそう。
賞品は、カゲロウプロジェクトクリエイター じん、しづ サイン入りポスター8名様。


当選発表
2014年6月30日(月)応募締切後に厳正な抽選を行い、
当選者には「@Windows_Japan」より
Twitter のダイレクトメッセージ機能を使ってご連絡いたします。


応募も簡単なので、ぜひ応募してはいかがでしょうか?

ここまで読んでくれてありがとうございました!
このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

アニメの記事はこちら
せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第9話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

5月30日放送は、「蟲語」の再放送です! ご注意を! 蟲師 続章

こんにちは 此花(このはな)です

今回は、蟲師続章の公式ツイッターからの情報です。

公式サイトはこちら
http://www.mushishi-anime.com/news/

今週の5月30日放送が、特別番組「蟲語」の再放送だと!?
えぇ!残念だなぁ。
というか、またなんかあったのかな?クオリティの問題?

まだ「蟲語」を放送してから1週間ぐらいしか経ってない。まだ、アニメ1話分なのに。
また「蟲語」を見るのもなぁ。うーむ、どうしようかねぇ

まぁ、とにかく待つしかないか。
1週間のアニメなのに、背景の作りこみがすごいもんね。
第5話「鏡が淵」の背景がきれいすぎたよ。

悪く言っているわけじゃなくて、作画のスタッフさんが頑張りすぎですよって思っちゃうんです。
大丈夫なのか心配になるほどです。というか、何があったかは教えてほしいですよね。
時間の問題なのかな?

ここまで読んでくれてありがとうございました。
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

第8話の記事はこちら
その能力をどう使うかはお前しだいだ 第9話「風巻立つ」(しまきたつ) 感想 蟲師 続章

日蝕む翳以来の化野(あだしの)登場!?場面カット公開! 第8話「風巻立つ(しまきたつ)」 蟲師 続章

意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、己が為に往く。第8話「風巻立つ」(しまきたつ) あらすじ公開! 蟲師 続章

第7話「日照る雨」(ひてるあめ)の記事はこちら
あんたは不幸な巡り合わせが起きただけだ。第7話「日照る雨(ひてるあめ)」 感想 蟲師 続章

その女は、雨を告げながら旅をする 第7話「日照る雨」(ひてるあめ) あらすじ公開 蟲師 続章

関連記事
化野役うえだゆうじさんは、一通り蟲師を見たことがない!? 蟲語第2夜 感想 蟲師 続章

今度は化野先生も登場!? 蟲語第2夜の内容判明! 6月27日放送! 蟲師 続章

ヌシがギンコを山に入れた真意とは? 第10話「冬の底」感想 蟲師 続章

農事に精を出す男は、その脈動と共に何かを刻み続ける あらすじ公開!第9話「潮わく谷」(うしおわくたに) 蟲師 続章

佐保の声優の秘密 蟲語【むしがたり】 感想 蟲師 続章

製作秘話が聞ける!? 特別番組「蟲語」(むしがたり) 蟲師 続章

女を愛でるために、一族は禁忌を犯す 第6話「花惑い(はなまどい)」 感想 蟲師 続章 

「そんな寂しそうな顔をするなよ……」第5話「鏡が淵」(かがみがふち) 感想 蟲師 続章 

水面に写ったのは誰・・・? 第5話「鏡が淵」(かがみがふち) あらすじ公開! 蟲師 続章

闇がこんなに恐ろしいとは… 第4話「夜を撫でる手」(よるをなでるて) 蟲師 続章 感想

オトナアニメディアHYPERにて蟲師特集! 本日発売 蟲師続章

蟲師のBlu-ray&DVDが7月より発売決定!  蟲師 続章

蟲師のBGMを収録したCD「蟲音 続」 発売決定!! 蟲師 続章

ヒトと蟲の境にある脆弱なモノ? 第4話「夜を撫でる手」(よるをなでるて) あらすじ公開! 蟲師 続章

湖の中に雪が舞っていたんだ。 第3話「雪の下」 蟲師 続章 感想

男の頭上には常に雪が舞っていた  蟲師 第3話「雪ノ下」(ゆきのした) あらすじ

凶兆を知らせる蟲 蟲師第2話「囀る貝」(さえずるかい) 感想

光酒に似た酒をつくった男 蟲師 続章 第1話「野末の宴(のずえのうたげ)」 感想

生命の源ような人に見えない蟲 『蟲師 続章』ネット配信スケジュール公開!

第1~12話の題名公開! 蟲師 続章

人でもない、動物でもない、虫と一線を引いた蟲と人との関わりのお話  蟲師 特別編「日融む翳」発売記念キャンペーン決定

テーマ : 蟲師
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は、メカクシティアクターズの第7話を見て分かったことを書いていきたいと思います。

ではさっそく本題に入りまして、それはコノハが過去のことを覚えてない理由が分かってきたことです。
説明する前に、遙(はるか)=コノハだということは頭に入れといてくださいね。

まず、アザミと遙(はるか)の会話を見てみましょうか。


「もう嫌だよ。こんなに弱い身体。もっと、みんなと遊びたいのに…
いつもこうだ!もっと強くなりたい、もっとみんなと……」
fc2blog_201405252028530cf.jpg
「なんで僕がいるの!?」
「お前が望んだことだろう?強い身体、望み通りの身体だ」

「違う!そうじゃないよ!僕は、みんなと楽しく過ごしたかっただけなんだ! ただ普通になりたかっただけなんだ!こんな!こんな身体いらないよ!」
「いらぬというなら、それも良いだろう。あれがおまえという記憶の消えた抜けがらとなるだけだ」

「見送るがいい」
「嫌だ!返して!返してよ、僕の身体!」

「会いたいよ。たかね」



遙(はるか)の能力、いやコノハの能力は、目を醒ます、です。望み通りの身体に作りかえられる力を持つ。
遙(はるか)は病弱で、強い身体になりたかった。遙(はるか)に適合した能力が「目が醒ます蛇」だったのです。

しかし、会話を見るに、遙(はるか)の精神はその身体を拒絶したってことですね。アザミは、コノハという身体をつくったものの、遙(はるか)の精神が拒否したため、コノハという身体だけが現実の世界へと送られた。
「いらぬというなら、それも良いだろう。あれがおまえという記憶の消えた抜けがらとなるだけだ」

そのため、コノハは遙(はるか)だった時の記憶が一切なく、記憶の消えたぬけがらとなってしまった。
つまり、遙(はるか)の記憶そのものが「カゲロウデイズ」の世界に残されたままだってことです。

これじゃ、貴音(たかね)と会えないじゃないですか!ハードルがめっちゃ高くなってしまったよ。これは。
エネと貴音、コノハと遙。この二組は、対をなしているってことですね。
精神と身体が二つに分かれてるんですから。

これで記事を終わりたいと思います。
第7話の記事はこちら
カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

母親から受けた暴力を周囲に必死に隠そうとしていた幼少期 鹿野修哉 カノ編

兄に劣等感を感じていた幼少期 如月桃 モモ編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

「蛇」が語るこの世界の仕組みとは!? あらすじ&場面カット公開!第12話「サマータイムレコード」 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

第11話「オツキミリサイタル」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回はメカクシティアクターズの第7話の考察をしていきたいと思います。

まず、「カノがエネを責めた理由」を説明するためには、カノの心情を知らなくてはなりません。しかし、カノは本音を見せない子なので、ようやくカノ視点で出た過去編「小説5巻」から推察していきたいと思います。

小説5巻は、カノ視点で語られる過去話です。カノの幼少期から、アヤノの家に来て、アヤノが自殺するまでが描かれています。アニメ7話でも、アヤノの自殺がキーワードですよね。カノがアヤノの墓の前で、「なんで死んじゃったんだよ、姉ちゃん」と言っております。しかし、それは小説5巻を読むと、それは矛盾していると感じると思います。

とは言え、小説5巻を読んでいない人もいると思うので、詳しく説明していきましょうか。


キド・セト・カノの三人は、孤児院からアヤノの家へ引き取られ、幸せな毎日を送っていました。それが変わってしまったのは、アヤノの母・アヤカが亡くなってしまった時からです。それでも三人は、いつもの日常を過ごそうとしていました。

ある時、公園でアヤノにカノは呼び出され、一人待つことになります。まさか恋愛話!?とドキドキしながら待っていると、高校生になったばかりのアヤノが現れます。そこで、アヤノが話されたのはカノにとって、驚くべき事実でした。
カノ達を引き取ったのは、『目の力』を持っていたからということ。

そして、アヤノの父親・ケンジロウには、カノ達と同じように『目の力』が憑いていて、そいつがケンジロウの願い事を叶えようとしている。それは『アヤカにもう一度会いたい』という願い事。それを叶えるためには、化け物を『こっちの世界』につくること。だが、化け物をつくるためには、命の代わりになっている蛇を集めなくてはいけない。

今のケンジロウの目的は、残りの蛇を人間に取り憑かせること。
アヤノの先輩である貴音(たかね)と遙(はるか)に蛇を取り憑かせようとしているのだという。

この時のアヤノは、ケンジロウに憑いている蛇(目が冴える蛇)に話してみると言ってました。カノに対しては「みんなとずっと一緒にいるつもりだよ?」と話していました。しかし、アヤノは遙(はるか)が倒れた8月15日に自殺してしまうのです。

当日、カノは学校の屋上で自殺しようとしているアヤノを止めようとしますが、アヤノは自殺します。
「もう成功しないって解った計画なら、続ける意味はない。……先輩達も、家族も、殺す意味なんてなくなるでしょ?」
アヤノはこう言って自殺しました。

それが意味すること、8月15日に死んだ者を引き込む『カゲロウデイズ』に触れ、アヤノも『目の力』を取り憑かせた上で、アヤノの意志で、「カゲロウデイズ」の世界に留まれば、「目が冴える蛇」の計画を止めることが出来る。

この重要な事実を、カノは、キドとセトに伝えてはいませんでした。(ここ重要)

それに加えて、屋上にいた「目が冴える蛇」に、カノは脅されるのです。言うことを聞かなければ、家族を殺すとね。それに怯えたカノは、アヤノの死体のフリをして、アヤノは自殺したことになりました。(この時、本当のアヤノの身体は「カゲロウデイズ」の世界にいるので、ありません)



小説5巻を読むと、カノはアヤノの自殺した理由を知っているはずなのです。でも、「なんで死んじゃったんだよ。姉ちゃん」カノのセリフは、矛盾はしているものの、カノは本当はアヤノが死んでほしくなかったのは本当でしょうね。

カノの雰囲気があきらかに変わったのは、エネのこのセリフです。
「アヤノちゃんが最期に言ってたんです。シンタローには、わがままで、自分勝手で、あいつのこと引っ張っててくれる子が必要なんだって…」

「こんな身体になっちゃった私に出来ることって、もうこれくらいかなって思って……」


カノにとって、このセリフは、エネがアヤノが自殺したことをまるでなかったようにしようとしている、アヤノのことを忘れようとしていると感じたのではないでしょうか?だって、アヤノは貴音(たかね)と遙(はるか)を守るために自殺したんですから!それはさすがに怒るでしょう?

じゃあ、怒ってたとは言え、カノのしゃべり方がなぜあんな口調なのか?というと、カノの能力「目を欺く蛇」は、アヤノの自殺が起こるまで、能力は痛みによって解けていました。しかし、アヤノの自殺後、痛みを受けても解けなくなるようになってしまいました。

小説5巻の冒頭シーンで、わざとらしい言い方にすることに対して、カノの言葉はこちら


もちろん、こんなしゃべり方にだって理由はある。
僕だって別に嫌ってほしい訳じゃない。
ただ「自分ですら、信用できない自分」を常に誰かに疑って欲しいのだ。

僕は自分が解らない。
何が好きで、何が嫌いで、何がしたくて、何故ここにいるのか。
僕の本当の中身がどんな奴なのか、さっぱり解らないままでいる。

だから、そんな奴の言うことを信用してほしくないのだ。
疑って、否定して、何なら壊してもらってもいい。
そうして、そこから顔を出した『本当の僕』を僕は改めて確認したいのだ。

……とはいえ、これも『嘘』なのかもしれない。
嘘に嘘を重ねすぎたせいで、すっかり本音が見えなくなっているから、困ったものだ。



カノは、誰かに疑ってほしいと常に思っていて、それは「自分自身」が解らないからと言っています。だから、煽っている言い方をせざる負えないのです。

原作でもカノは、エネではなく、シンタローにもアヤノに化けて、責めるようなことを言っています。
それは小説3巻の内での話です。時間軸は8月15日の夜中、アヤノが夢に出たシンタローはあわてて飛び起きる。そこにはモモがいた。しかし、モモはシンタローのことを「兄ちゃん」とは呼ばないため、シンタローはカノが化けていることを指摘する。

カノはさっき出たアヤノの夢を知ってるかのように、「なにか大事なことを忘れている」と言うのです。
それよりも、なぜモモに化けたのか?と問いただしても、カノははぐらかすだけ。
そのカノの態度に怒るシンタロー。
カノがアヤノに化けること
すると、カノはアヤノに化けるのです。
「じゃあ、なんで私のこと、助けてくれないの?」
「ねぇ。シンタロー答えてよ。それとも私のこと、もう忘れちゃった?」

「ち、ちが……オレ……」
「もういいよ。さよなら、シンタロー。幸せにね」


この時になんでカノがあんなことしたのか?、当時の私は分かりませんでした。小説5巻に、なんでそんなことをしたのか?が、描かれています。


……そうだ、シンタロー君には僕も謝らなくてはいけない。
気が立っていたとはいえ、あまり酷い取り返しのつかないことをしてしまった。

許してもらえるとは思えないが、せめて全ての話をありのままに伝えなくては……。


簡単に言えば、気が立ってたってことです。
この小説3巻の他にも、小説5巻にもシンタローを責めるシーンがあるんですが、それも含まれていると思うんですけどね。むしろ、小説5巻のほうが、ひどいこと言ってますが。

遙(はるか)に化けるまでしたのは、「目が冴える蛇」の筋書き通りに進んでいく世界に絶望を感じていた部分も大きくあったと思います。自分ではどうすることもできないという、絶望感がカノの中にありましたからね。

これで考察を終えたいと思います。
ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

母親から受けた暴力を周囲に必死に隠そうとしていた幼少期 鹿野修哉 カノ編

兄に劣等感を感じていた幼少期 如月桃 モモ編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

「蛇」が語るこの世界の仕組みとは!? あらすじ&場面カット公開!第12話「サマータイムレコード」 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

第11話「オツキミリサイタル」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

せめてあの子達の前では笑顔でいよう。第9話「アヤノの幸福理論」 感想 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1


今回は、アニメイトなどでフェアをやっているメカクシ団フェアについて、話していきたいと思います。

アニメイト特集サイトはこちら
http://www.animate-onlineshop.jp/special/mekakucityactors/pc/

ほう、アニメイトってたまにしか行けないから、こんなキャンペーンをやっていたのか!
それによると、


「メカクシ団メンバーになぞらえて、あなたの運勢が占えます!!」

開催期間:5月22日(木)~6月29日(日)まで

開催場所:全国アニメイト・ACOS全店

全国アニメイト・ACOSにてフェア期間中、「メカクシティアクターズ」関連商品のキャラクターグッズ・書籍をご購入1000円ごとに、または、CD・BD・DVDをご購入・ご予約(内金1,000円以上)1本ごとに、今日の運勢(全9種予定)を1枚プレゼント。

※特典はブラインド仕様となっており、お選び頂けません。
※特典は、無くなり次第終了となります。

対象商品:メカクシティアクターズ関連キャラクターグッズ(書籍・CD・DVDも対象です。)




1000円ごとだから、よくやるキャンペーンの金額設定だね。
アニメイトって、まとまったお金を持っている時ぐらいしか行けないんだよね。

最近、メカクシ団のキャンペーンが多いので、買いたくなる時もあるんですが、今の状況はそんな状況じゃなく、極力お金を使わない日常を送っています。
これとか↓

は!? アウターサイエンスだと!?って思いましたから。
卑怯すぎるよ!メカクシ公式さん。ゲームセンターなんて、街中にしかないんだからな!
うちの家の近くにゲームセンターなんてないんだ!(街中を移動するには、車とバスしかない)

めったにゲームセンターなんて行かないのに……。

同商品は2014年8月上旬より全国のアミューズメント施設に登場予定となっており、詳しい導入店舗はエスケイジャパンクレーンゲーム専用景品サイト「キャラとる」にて7月末頃掲載予定だ。


■【商品概要】
商品名:カゲロウプロジェクト BIG缶バッジ
登場時期:2014年 8月上旬

種類:全9種(シンタロー、エネ、カノ、キド、セト、モモ、ヒビヤ&ヒヨリ、コノハ、XXX)
サイズ:直径約10cm

クレーンゲーム専用景品のため、非売品になります。
プレゼントパブリシティのご相談も承っております。

ニュース情報はこちら
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1400838768

お金がないとき限って、ほしいものが来るんだ!、おかしいぞコノヤロー
そりゃさ、CDとか買うけどさ!ちくしょうめ。
グッズとかは、アニメをやってるときのほうが豊富だから、アニメイト行きたいのに…。

どうしてこうなったんだろう。本当に。(ため息)
あ、いや。なんでもないです。
買えれば買いたいと思います。

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。
アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

あさひさんは戻ってくるのか? 第9話「エースへのトス」 あらすじ公開 ハイキュー!!

こんにちは 此花(このはな)です

今回はハイキュー!!の第9話のあらすじが公開されたのをお知らせします。



ではさっそく
第9話「エースへのトス」あらすじ
音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るように促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断る東峰。

そんな中、現役時代に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて――



うーん、あさひさんの名字が、東峰だよね。やっぱり戻ってこないのかな……。
音駒(ねこま)って、そういう字書くんだ!って思ってしまった。
そうそうハイキューのツイッターさんがこんなことを言ってて、

担当さんが号泣した回って、言ってたので、泣けるお話なのかな?
公式ツイッターさんを見てると、本当に好きで紹介してるんだなって思うんです。こういうのを見てると、ハイキュー!!って、いいなと思います。作っているひとの気持ちが伝わってくると、好きになってよかったなって思いますから。

さて、ここからの展開をまったく知らないので、どういう話になるのか知りませんが、やっぱり、西谷先輩と菅原先輩と旭(あさひ)のお話になるのかなって思います。だって、気持ちの擦れ違いがあるのってこの3人の関係ですからね。
まだ音駒高校のみなさんが登場するかどうかわかりませんけど。


それと、烏養繋心(うかいけいしん)さんが烏野のコーチになるのか?も、楽しみですね。名将・烏養監督の孫ってことですから、武田先生が決めてきた烏野の因縁の相手、音駒高校と縁が深いはずです。あらすじでも書いてありますけど、武田先生の目論見どおりにいけばいいですね。

来週も楽しみです。
第8話の記事はこちら
あさひさんが戻んないなら、俺も戻んねぇ!第8話「エースと呼ばれる人」 感想 ハイキュー

ここまで読んでくれてありがとうございました。
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ハイキューのイベント記事はこちら
29日限定!?「バボカ!!GW体験会」 ジャンプショップ東京&大阪開催! ハイキュー!

日向くんと影山くんが出る!? 烏野高校排球部体験入部会 スペシャルステージ ハイキュー!!

烏野高校排球部に体験入部ができる!?  ジャンプショップとコラボ!!

関連記事
自分も戦えるって証明しろ! 第23話「流れを変える一本」 感想 ハイキュー!!

「が、頑張れ」 第14話「強敵たち」 感想 ハイキュー!!

インターハイ予選組み合わせ決定! あらすじ&場面カット公開!第14話「強敵たち」 ハイキュー!!

ついに音駒戦開始!!あらすじ&場面カット公開!第12話「ネコとカラスの再会」 ハイキュー!!

「それを取ることが出来るのが、俺より影山なら、迷わず影山を選ぶべきだと思います」第11話「決断」 感想 ハイキュー!!

合宿開始!!音駒も登場する!?あらすじ&先行カット公開!!第11話「決断」 ハイキュー!

俺がいればお前は最強だ!第10話「憧れ」 感想 ハイキュー!!

「もう一回!俺にトスを上げさせてくれ!」第9話「エースへのトス」 感想 ハイキュー

「その攻撃まで繋げなきゃ意味ないんだよ?」第7話「VS”大王様”」 感想 ハイキュー!!

あの5番(日向)がいたからこそ、今の影山がいる。第6話「面白いチーム」 感想 ハイキュー

烏野の守護神登場!? 第7話「エースと呼ばれる人」 あらすじ公開! ハイキュー

日向が機能しなきゃ、攻撃が総崩れになると思え! 第5話「小心者の緊張」 感想 ハイキュー!!

ついに練習試合が決着! 第5話「小心者の緊張」 あらすじ公開 ハイキュー!

ボールは俺が持っていく! 第4話「頂の景色」 感想 ハイキュー!!

音駒高校バレーボール部 黒尾・孤爪・夜久のキャストが決定! ハイキュー!

勝ちへの執着が生むその一歩! 第3話「最強の味方」 ハイキュー 感想

ついに練習試合開始!! 第4話「頂の景色」 あらすじ公開! ハイキュー

ハイキュー? いや「ハイキュウ」です!! 5月発売予定のハイチュウ!

影山のセッターに対する熱い思い!第2話「烏野高校排球部」 感想

ツッキーと山口君登場回!第3話「最強の味方」 あらすじ公開! ハイキュー!

テーマ : ハイキュー
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

あさひさんが戻んないなら、俺も戻んねぇ!第8話「エースと呼ばれる人」 感想 ハイキュー

こんにちは 此花(このはな)です

今回は、ハイキュー第8話「エースと呼ばれる人」の感想を書きたいと思います。

前回の7話は、謎の人が登場したところで終わったんでしたね。
アニメ8話 西谷先輩と日向
「俺より小さい!?」
小さい人にそれは禁句じゃない?日向
アニメ8話 身長159
「てめぇ、今、何つった!? こら!?」
案の定、怒った(笑)
「あ、あの、身長何センチですか?」


え?怒られてそれ聞くの?日向
アニメ8話 身長 西谷先輩
「159だ!」
バレーボールの競技の選手としては小さいほうだよね。
私は、150センチだし……。もっと低いですけど
アニメ8話 衝撃を受ける日向
「(150センチだい!?)」
そんな衝撃うけなくても、日向も小さい方だよね。

アニメ8話 日向1
「高校の部活に入って、初めて人を見下ろしました」
は!? そこまで違わなくない?
「泣いて喜ぶな! 大して見下ろしてねぇだろ!」

そうですよね。そんな違わないし。
先輩方が合流し、西谷(にしのや)っていうのかな?この人。
影山くんに、西谷先輩が「お前どこ中だ?」と聞いて、「北川第一です」と答える影山くん。


「中学の時当たって、2対1で負けたぞ!」
堂々と負けたことを言うんだ…。この人。面白い人だな
西谷先輩の中学も、千鳥山(ちどりやま)という強豪校。どうして、烏野に来たのか?と聞くと

アニメ8話 西谷先輩1
「いや…俺が烏野に来たのは、女子の制服が好みだったからだ。 すごく!」
え?……。

さすがに、私もその反応になりましたよ。西谷先輩?
日向と影山が、固まっちゃった。

「もちろん、女子自体も期待を裏切らなかった。
それになんつっても!


男子が学ランだったからだ!黒のな!」

「烏野は、黒学ランだし。女子は制服可愛いし。家から近い!迷わず決めたぜ!」
え、えっと、ものすごく単純な人なんですね?西谷先輩は。よく言えば、純粋で熱い人かな?

あれ?マネジャーの潔子さん。

「潔子さーん!あなたに会いに来ました!」
西谷先輩(笑)もろにわかりやすい。絶対、嫌がられてるじゃないですか!潔子さんに

「相変わらず、嵐のようなだなぁ、」
菅原さん(笑)先輩方もそう思ってるんだ。

澤村さんによると、
プレーはびっくりするくらい静か……だという。

「で、あさひさんは、戻ってますか?」
ん? あさひさん。誰なんだろう
澤村さんも、菅原さんも浮かない顔をして、それを否定する。

「あの根性無し!!」
どういうことだ?何かあったのかな……

「こら!のや! 先輩をそんな風に言うんじゃねぇ」
田中先輩も怒るけど、西谷先輩は聞かなくて……。というか、3年生なんだ、あさひさんって人

「うるせぇ! 根性無しは根性無しだ!あさひさんが戻んないなら、俺も戻んねぇ!」
えぇぇ!うわぁいきなり難題だね。

OPが終わって、回想かな…あの背の高い人があさひさん?っていう人かな。やっぱ、何か理由があるんだよね。部活来ない理由が…。

「俺の仕事は、ただひたすら繋ぐこと。空はスパイカー達の領域で、俺はそこで戦えないけど……繋げば、繋いでさえいれば、きっとエースが決めてくれる!」

「壁に跳ね返されたボールも、今度こそ繋いでみせるから、だからもう一回、もう一回トスを呼んでくれ! エース!」


西谷先輩……。

体育館から出てきたところかな?西谷先輩


「あ、あの!西谷さんってリベロですよね? 守備専門の!」
日向が声をかけた。
「にしのや、だ!なんでリベロだって思った? ちっちぇからか?」

(笑)さっき、にしのや だって、言ってたのにね?日向
西谷先輩に聞かれた日向は、
「レシーブがうまいから! リベロって、レシーブがうまいから出来るポジションでしょ?あ、ですよね?」

「おまえ…よく分かってんじゃねぇか!」
すると日向が
「後、キャプテンが西谷さんのこと、守護神って言ってましたし」

「しゅご!? な、なんだそれ!?そんな大げさな呼び方されたって、俺は別に!」


「本当に言ってた?」
いや絶対、喜んでるじゃないですか!
うなづく 日向。分かり易い人

「そんなかっこいい名前で呼んだってな! 俺はそう簡単にはなぁ! ちくしょう!大地さんめ!」

笑った。そういう言葉に弱いのか。西谷先輩。

「俺……まだレシーブ下手くそで、バレーボールで一番大事なところなのに……

だから、教えて下さい!!にし……西谷先輩!!」

本当にキャプテンの澤村さんが言った通りだ!衝撃を受けてらっしゃる。
「お、おまえ……練習の後で、アイスおごってやる

なんたって先輩だからな!」
あはは、先輩づらしたいだけのような気が…まぁ、いいか。

「でも、部活に戻るわけじゃないからな!おまえに教えてやるだけだからな!」
「あざっす」

ため息ついてる先輩方。
そりゃそうか。でも、まぁ練習の後に来るってことは確かだしね、西谷先輩。

場面が変わって、部活後?
「だからよ、要するによ、さっと行って、すっとやって、ポンッ、だよ」
え?分かんないよ。その説明じゃあ。この人も体育会系?

みんな?マーク浮かべてるし!その説明でわかる人いるんだろうか?
「だめだ、本能で動く系奴は、何に言ってるのかさっぱり分からん」
田中先輩(笑)

「そうですか? 俺、なんとなく分かりましたけど……。」
え?影山君、あの説明で分かるの?

「お前も同類だからなぁ。おまえの説明する時にも、ばっとか、ぐわっとかでよ。周りはさっぱりわかんねぇから。」
「えっ?」
こっちがえ?、だよ。影山くん。田中先輩の言うとおりです。

というか、気づいてなかったのか。影山くんは。
アニメ8話 リベロとは
アニメ8話 リベロ 西谷先輩
そして、武田先生ターン。リベロの説明かな?
「リベロって確か…特殊なポジションだよね。」
澤村さんの説明だ!

「守備専門の選手です。サーブ、スパイクなどの攻撃が禁じられていて、
 後衛の選手と入れ替わって常に守備を固めます。」

ほうほう。バレーを見るのって、テレビで見るくらいだから、あんまり分かんないけど、これは分かりやすい!

「まさに烏野の守護神か。かっこいいね!」
うんうん、武田先生の言ったとおりです。かっこいいですよね。
アニメ8話 澤村さんの語り
「あいつが戻ってきてくれると、本当……たのもしいです。あの小さい身体で存在感がすごく大きい。
西谷がいると、安心感が違うんです。」

へぇ、澤村さんが言うほどにすごい人なんだね

日向が西谷先輩に
「あの、西谷先輩。さっき言ってたあさひさんって誰ですか?」
え!? そこでそれを聞くの!

田中先輩と菅原先輩が、あわててたよ!
でも、西谷先輩の態度は普通で
「烏野のエースだ。一応な」

日向が「ちゃんとエースがいるんだ…」って思ってたね。
日向はエースになりたいんだっけね。
ぽかんとしてる日向に「何ぽかんとしてるんだよ。」と西谷先輩。

「俺、エースになりたいんです!」

「エース? その身長で?」
その言葉に、しゅんとする日向だが、西谷先輩は
アニメ8話 西谷先輩と日向
「いいな! お前。だよな!かっこいいからやりてぇんだよな!
 いいぞいいぞ!なれなれ!エースなれ!今のエースより断然たのもしいじゃねぇか!」

西谷先輩って、日向みたい子は好きそうだもんね。

「けど、やっぱ憧れといえば、エースか」
「はい! エースかっこいいです!」
アニメ8話 影山くんと菅原さん
「エースという響きがもうかっこいいもんな。
セッターとかリベロとかパッと見、地味だもんな。」

影山くんがその言葉に怒った(笑)

影山くん、セッター好きだもんね。でも、西谷先輩も リベロなんだけど。
「けどよ。試合中、会場が一番わぁっと盛り上がるのは、どんなすげぇスパイクよりスーパーレシーブが出た時だぜ!高さ勝負のバレーボールで、リベロは小っせぇ選手が生き残る数少ないポジションなのかもしんねぇ。

けど、俺はこの身長だからリベロをやっているわけじゃねぇ。たとえ、身長が2mあったって、俺はリベロをやる! スパイクが打てなくても、ブロックができなくてもボールが床に落ちさえしなければ、バレーボールは負けない!そんで、それが一番出来るのは、リベロだ!」


「かっこいい!」
(笑)でも、かっこいいですね!西谷先輩。
「で、おまえの特技は?」

西谷先輩がそう聞くと、日向の顔がみるみる自信ない顔に……。
「おとり」
「なんでそんな自信なさげに言うんだ?」

「エースとか、守護神とかに比べて、なんかぱっとしないというか」
「呼び方とか関係ねぇだろ。」
「でも・・・」
アニメ8話 日向 影山
「お前のおとりのおかげで、誰かのスパイクが決まるなら。
お前のポジションだって、重要さは変わらねぇ」

西谷先輩の言うとおりだけど、納得してない顔だな日向。

後ろで、影山くんがうなづいてるし。ちょっと笑った。
アニメ8話 武田先生とうかいさん
場面が変わり、武田さんと坂の下商店の人?
この店主にコーチを頼みに来たのか。
しかも、名字が鳥養(うかい)さんってことは、あの名将の監督のお孫さんってことか。

でも、断られたみたいだけど?大丈夫かな。あきらめてないからなぁ、武田先生。
アニメ8話 菅原さんの決意
この場面で、何かを決意した様子の菅原さん

アニメ8話 アイキャッチ
ここで、アイキャッチ
アニメ8話 あさひさんと菅原さん
「たのむ、戻って来てくれよ。あさひ」
菅原さんは、あさひさんを説得するの決意したのか。
アニメ8話 菅原さんとあさひさん
「聞いてくれ!悔しいけど、一年にすごいセッターが入ってきた。それに最強のおとりもいるんだ!
もうおまえにばっかり、負担がかかったりしないんだ!新しい戦力に加えて、西谷とお前が戻ってくれば、烏野は落ちた強豪なんかじゃなくなる!チームが変わりつつある今こそ、大黒柱のエースが必要」


言いかけたときに、声をかけられてしまい、菅原さんの声は途切れてしまう。
アニメ8話 日向と影山
3年生の教室で、入ろうか入らまいか、迷っている影山と日向。
「お前行けよ」
「お前がエースが見たいって言い出したんだろ!」

なんだんだ言って、影山君って日向に付き合ってあげてるよね。
面倒見いいよね。影山くん。
アニメ8話 日向と影山2
あ!ばれた。二人とも。
「あさひ!?」
アニメ8話 練習試合?
場面を変わって、武田先生の電話シーン。
練習試合を決めてきたってことかな?
合宿?
アニメ8話 あさひと日向と影山
場面が戻って、あさひさんの話。
「(身長が月島のほうが高い。けど、なんつうかでっかい。この人が烏野のエース。見た目より怖くない)」
日向(笑)身長大きい人って、そんな怖い感じするのかな?

「頑張れよ。」というあさひに日向は
「一緒に頑張らないんですか? 
俺、エースになりたいから、本物のエース、生で見たいです!」


あさひは、あいまい笑って、去ってしまう。
そんなあさひに、影山は菅原さんに
「ケガとかですか?」

菅原さんはそれを否定し
「いや…そういうのじゃないんだ。あいつはバレーが嫌いになっちゃったかもしれないのが、問題なんだ。」
「え!?あんな大きくて、エースって呼ばれてるのになんで!?」
アニメ8話 あさひのバレー
「あさひは、烏野で一番でかかったし、パワーもあって、苦しい場面でも難しいボールでも決めてくれた。あいつをエースだと認めて、信頼して…でも」
菅原さんの話に、影山が「つぶされたんですか?」と。

「ある試合で、あさひのスパイクが徹底的にブロックに止めれられてさ。あいつ……人一倍責任を感じちゃう性格だから」
なるほどねぇ。そういうのが理由で、部活に出てこなくなったのか。でも…それだけじゃない気がするが…。
アニメ8話 日向と影山2
「それで、嫌いになっちゃうもんなのかな…。」
そう言う日向に影山は
「他にもいろいろあったんだろ。」

「色々って?」
「知らね。けど、まだバレーが嫌いになったって、決まってない。」
確かにな。好きなものってそう簡単に嫌いになれないもんね。
アニメ8話 西谷先輩3
場面が変わり、体育館。
「ローリングサンダー!」
アニメ8話 笑うみんな
「ただの回転レシーブじゃねぇか!」
あーそういうことか。回転レシーブね。よく分からなかったよ。
アニメ8話 怒る西谷先輩
「なんで叫んだんですか……」
「何今の…」
笑う気持ちも分かるけど、影山と月島くん。

先輩に気を使ってあげようよ!
「影山、月島、山口!まとめて説教してやる!そこにかがめ、いや座れ!
俺の目線の下に来い!」

アニメ8話 日向と西谷先輩
そこの中に日向が来て
「ローリングサンダー教えてぇぇ!」
笑った。日向って、西谷先輩に似てるもんね。
アニメ8話 武田先生
「おつかれさま。みんなちょっと聞いて!」
5月のゴールデンウィークに合宿をやるらしい。
その合宿の間に練習試合を決めてきたという。
アニメ8話 ねこま高校
相手校の名前は音駒高校。通称、猫。
前の監督同士がライバルで、よく遠征にいってたらしい。

アニメ8話 猫と烏の戦い。
その因縁の戦いの名は「猫対烏。ゴミ捨て場の決戦」
「それって、本当に名勝負なんですか?」
月島くん。確かにそれ思った。私も

音駒高校という強豪校の練習試合をどうやって取り付けたのか?
まだ、武田先生は教えてくれなかったけど、何かしらの理由があるはずだよね。
さっきの烏養さんに見せる気なのかな?そんな気がするが。
アニメ8話 澤村さんと西谷先輩
「大地さん、すみません。俺、練習試合出ません。」
え?どういうこと
「翔陽(しょうよう)はいいやつだし、他の1年もくせもの揃いだけど、面白そうなやつばっかで、これから、このチームはなんかこう、いい感じにやっていくんだと思います。俺もここで練習したい。」
アニメ8話 西谷先輩4
「けど、俺も試合に出て、このチームで勝ったら、あさひさんいなくても、勝てるって証明になるみたいで嫌です。」
「今まで、一緒に戦ってきたのに……。わがまま言ってすみません」
西谷先輩……。なるほど、そういうことですか。うーん、どうしたいいんだろうね。
アニメ8話 日向と影山
場面が変わり、日向と影山の会話
「あさひさんが戻ってくれば、菅原さんも西谷さんもいろいろうまくいくのかな?」
「知らね」
「人一倍責任を感じる性格だって言ってたけど、菅原さんもそんな感じしねぇ?」

「どっちも責任感じてるんだろ。一人で勝てるわけないのにな。」
「お前がそれ言う!?」
日向(笑) 確かにそれはそうだけど!
アニメ8話 日向がする影山のまね
「お前の名言、鮮明に覚えてるぞ!
 レシーブもトスもスパイクも全部俺がやれればいいのにって思ってます」


日向がやる影山のまね、面白い(笑)
あぁ、澤村さんの問いに答えた時の影山のセリフか。確か
アニメ8話 影山と日向。
「うるせぇ!!」
まだやるか。まねを
アニメ8話 投げる影山と日向
あぁ~投げられた。日向
これは、日向のせいだよね。
まぁ、影山も最近になって気づいたんだからさ。そんなに言わない!
アニメ8話 あさひと 日向と影山
場面が変わって、あさひさんに会いに来た2人。
「あさひさんが戻ってこないと!2,3年生が元気ない…」
ぐさって、影山に止められた(笑)

説得に来たのか1年生の2人がね
「オレはね…高いブロックを目の前にして、それを打ち抜くイメージみたいなものが、全然見えなくなっちゃったんだよ。必ずシャットアウトされるか、それにビビって自滅する自分が頭の中をよぎるんだ…。」
あさひさん……。

「1年のチビが、こんなこと言われたら、生意気って思うかって、ですけど…」
「思わないよ。何?」
アニメ8話 あさひと日向と影山2
「それ分かります。俺・・・・・背が低くて、技術もないからブロック捕まってばっかで、
でも、こいつのトスがあるから、どんな高いブロックでもかわせます!

ブロックが目の前からいなくなって、ネットの向こう側がぶわって見えるんです!そして、一番高いところでボールが手に当たって、ボールの重さが手にずしってくる感じ、大好きです!」
アニメ8話 日向のセリフ
「あさひさん、うらやましいです。俺は一人でブロックを打ち抜くたっぱも、パワーもないけど、あさひさんにはそれがある!今までたくさんブロックされたかもしれないけど、それより、もっといっぱいのスパイク、決めてきたんですよね!
だから、みんな、あさひさんをエースって呼ぶんだ!」


日向なりのあさひさんに言いたいこと、なんだよね?
想いは伝わってると思うな。あさひさんに。
いいタイミングでチャイムが鳴ってしまい、二人は帰ることに。

影山が途中で立ち止まって
アニメ8話 影山のセリフ
「あの、独りで勝てないの、あたりまえです。コートに6人いるんだから。
 俺もそれ分かったの、つい最近なんで、えらそうに言えないですけど。」

と言って去ってしまう。
アニメ8話 あさひさん 体育館
その言葉に押されてか、あさひさんが体育館へ
そこには、影山がトスをあげて、日向が打っている姿だった。
アニメ8話 手 あさひ
――ブロックが目の前からいなくなって、ネットの向こう側がぶわって見えるんです!そして、一番高いところでボールが手に当たって、ボールの重さが手にずしってくる感じ、大好きです――

「知ってる。よく知ってる……。」
日向の言葉に応えるようにあさひはそう返した。
次回
アニメ8話 第9話のカット
「エースへのトス」
来週も、楽しみです。

第9話の記事はこちら
あさひさんは戻ってくるのか? 第9話「エースへのトス」 あらすじ公開 ハイキュー!!

第7話の記事はこちら
「その攻撃まで繋げなきゃ意味ないんだよ?」第7話「VS”大王様”」 感想 ハイキュー!!

ここまで読んでくれてありがとうございました。
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ハイキューのイベント記事はこちら
29日限定!?「バボカ!!GW体験会」 ジャンプショップ東京&大阪開催! ハイキュー!

日向くんと影山くんが出る!? 烏野高校排球部体験入部会 スペシャルステージ ハイキュー!!

烏野高校排球部に体験入部ができる!?  ジャンプショップとコラボ!!

関連記事
音駒高校灰羽リエーフ役に石井マークさんが決定! ハイキュー!!

自分も戦えるって証明しろ! 第23話「流れを変える一本」 感想 ハイキュー!!

試合の流れを変えるため、繋心がとった行動とは…!? あらすじ&場面カット公開! 第23話「流れを変える一本」 ハイキュー!!

「見よ!古兵!烏野の復活だ!」第15話「復活」 感想 ハイキュー!!
「ボールを落としたほうが負けるんだ」第13話「好敵手(ライバル)」 感想 ハイキュー!!

インターハイ予選組み合わせ決定! あらすじ&場面カット公開!第14話「強敵たち」 ハイキュー!!

ついに音駒戦開始!!あらすじ&場面カット公開!第12話「ネコとカラスの再会」 ハイキュー!!

「それを取ることが出来るのが、俺より影山なら、迷わず影山を選ぶべきだと思います」第11話「決断」 感想 ハイキュー!!

合宿開始!!音駒も登場する!?あらすじ&先行カット公開!!第11話「決断」 ハイキュー!

俺がいればお前は最強だ!第10話「憧れ」 感想 ハイキュー!!

「もう一回!俺にトスを上げさせてくれ!」第9話「エースへのトス」 感想 ハイキュー

あの5番(日向)がいたからこそ、今の影山がいる。第6話「面白いチーム」 感想 ハイキュー

烏野の守護神登場!? 第7話「エースと呼ばれる人」 あらすじ公開! ハイキュー

日向が機能しなきゃ、攻撃が総崩れになると思え! 第5話「小心者の緊張」 感想 ハイキュー!!

ついに練習試合が決着! 第5話「小心者の緊張」 あらすじ公開 ハイキュー!

ボールは俺が持っていく! 第4話「頂の景色」 感想 ハイキュー!!

音駒高校バレーボール部 黒尾・孤爪・夜久のキャストが決定! ハイキュー!

勝ちへの執着が生むその一歩! 第3話「最強の味方」 ハイキュー 感想

ついに練習試合開始!! 第4話「頂の景色」 あらすじ公開! ハイキュー

ハイキュー? いや「ハイキュウ」です!! 5月発売予定のハイチュウ!

影山のセッターに対する熱い思い!第2話「烏野高校排球部」 感想

ツッキーと山口君登場回!第3話「最強の味方」 あらすじ公開! ハイキュー!

テーマ : ハイキュー
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回はメカクシティアクターズ第7話「コノハの世界事情」の感想を書きたいと思います
アニメ7話 コノハの世界事情
今回の話は、いろいろと分かることが多かったです。
見た直後は、整理がつきませんでしたけど。
さて、OPがなく、急に本編突入です。
アニメ7話 貴音とケンジロウ
あわてて、病院に駆け込む貴音。
やっぱり、6話の後そのまま帰っちゃったんだな。貴音は。
それで、倒れた遙(はるか)をケンジロウが病院へ連れてったのか。
アニメ7話 遙 病院
原作と違うけど、まぁ、そこまで違わないし。
とりあえず、今は眠っている遙。
アニメ7話 貴音が泣く
「どうしよう…あいつに嫌われたかも……」
泣く貴音。
そんなことで嫌わないよ。遙(はるか)は。

そのまま帰っちゃったことに関して、負い目を感じてるんだろうね。
遙(はるか)に合わせる顔がない、か。
貴音自身も、自分が素直じゃないことくらい分かってるから、自分を責めてるんだ。


アニメ7話 学校に戻る貴音
ケンジロウが励ますものの、貴音は遙(はるか)の荷物を取りに学校に戻る
まるで、遙(はるか)に会いたくないって思っているみたいにね。
アニメ7話 学校でアヤノに会う
学校で、偶然アヤノに会う。
今日は登校日じゃないのに、なんでいるの?と貴音。
アヤノは、苦笑い。
アニメ7話 夏期補習 アヤノ
アヤノのその態度に貴音は察する。
ちょっと笑った。アヤノちゃんはあんまり頭よくないもんね。
その話から、シンタローの話へと話題が移る

「シンタローですか? あの子めちゃくちゃ頭いいんで……」
えっと確か、IQ168だっけ?100点ばっかとるような子だし
「体育とか成績悪いんですよ? あと意外に音楽好きだったりするし」
アニメ7話 アヤノ シンタローの話
「少女漫画とか好きだし」

!? え、シンタローが。
そういえば、CDに載ってたな、怪盗少女ジャンヌが好きだって。
というか、ここでそれを言うんだ!?


でも、シンタローの他にも、好きなアニメシリーズの話あるぞ。資料に載ってたし
ちょっとまずくない?とは、当時思った。マリーとか、黒執事って書いてあったしね。
伏せてはあったものの、どうなんだろうとか思った。

「なんだかんだ言って、可愛いとこあるんですよ。
 可愛いって言っても、変な意味じゃなくて……」

めっちゃ可愛いです、アヤノちゃん。
アニメ7話 アヤノをからかう貴音
「いやぁ、あいつ アヤノちゃんみたいな子に近くにいてもらえて、本当、幸せ者だね」

そう言ってからかう貴音だが、アヤノは否定する。
「え? そんなことないですよ。 私なんて全然……」
「いやいや……あいつがうらやましいくらいだよ」

「ダメなんですよ。私じゃ……。シンタローには もっとわがままで自分勝手で、あの子のこと、引っ張ってくれるような子が必要なんです。私なんて……あの子の後をついてまわっているだけですから……。」

このセリフが、今になってみると、重くのしかかってくるような気がする。エネにとっては。
原作だと、貴音(たかね)は自分のことじゃない?って思うんですが、カットされてたし。本当にアヤノちゃんもこんなこと考えるんだねと貴音と同じようなことを思いました。


で、話の話題が変わって、遙(はるか)の話へ
実は今日、遙(はるか)のやつが倒れちゃって、と貴音が言うと、アヤノは早く戻って近くにいたほうがいいんじゃ…と言います。
「ううん、大丈夫。今は病室で眠ってるし、私がいたところで何にもしてあげられないから。」

「それにあいつ、教室で倒れちゃったからさ。だから、荷物を取りに来て、病院に届けて、で、
帰ろうかなって感じで」
その貴音の言葉にアヤノは驚く。
アニメ7話 アヤノつめよる
何かあったんですか?とアヤノが聞くが、貴音はそれを否定する。
「だって、遥さんの体調、いつも一番に心配してるし、こんな時にそばを離れたりするのは、ちょっと変ですよ。
 わざと遙さんと距離を置こうとしてるみたいです。」

「そんなことないって、だいたい私なんかが病院に行っても迷惑になるし…」

「それ・・・本気で言ってます?」
「遙さんが貴音さんのこと、迷惑に思うわけないじゃないですか! 貴音さんはもっと自分に正直になるべきです。
 本当は自分がどうしたいか決まってるくせに! 
アニメ7話 アヤノがはつげん
怖いから、遙さんのせいにしているだけじゃないですか!」
そうやって貴音にアヤノは怒る。それを貴音は否定するが、
「違わないです。ちゃんと遥さんに伝えたいことは伝えるべきです。」
アニメ7話 アヤノ 思いつめたような顔
「だって…伝えたくても、一緒にいたくても間に合わないことだってあるんですから!」
「勇気を出してください」

ここのアヤノの言葉を聞くと、本当に切ない。原作でもあるけど、この後自殺するんだって分かってるから、こんなこと言ったんだ。アヤノの自殺理由は、計画を止めるため。アヤノが気づいた時にはもう止めることなんてできなかった。気づいたときには、手遅れだった。だからこその自殺。

でもでも、現実世界に戻ってこれるはずなのに、戻らないアヤノの気持ちも分かる。あーどうしたらいいんだ。みんなが戻ってきてほしいって分かっていても、アヤノの決意は固いんだよな。


あ、独り言です。この時点だと分からないようなこと、喋っちゃった。
本編に戻ります。
アニメ7話 アヤノと貴音 学校2
「フラれちゃったら、私が慰めてあげますから!」
もろに遙(はるか)に告白するんだという、アヤノの見解だよね、これ。

まぁ、確かに貴音(たかね)は分かりやすいんだよ。漫画でも小説でもそうだけど、遙(はるか)の言葉に顔が赤くなったりして、完璧に遙(はるか)に惹かれてた。遙(はるか)のほうは、天然だものだから、よく分かってない。
アニメ7話 一人になった貴音 荷物
アヤノはそれを言って、去ってしまった。
自分がどうしたいか……と考える貴音だけど、自分でもよく分かってなくて…・。
伝えたいこと……私の伝えたいこと。
アニメ7話 遙の残像
「おはよう。貴音」
アニメ7話 誰もいない特別教室
一瞬、遙が見えるが、もうだれもいない教室で。
遙(はるか)がいなくなったらどうしよう。遙(はるか)が死んじゃったらどうしよう、なんて貴音は想像したのかもしれません。
そういう風に考えたとき、自分がどう思うのかを考えた。

自分が本当に伝えたいこと。
アニメ7話 走る貴音
「(そっか……やっと気づいた私。あいつと…遙と、一緒にいたい!)」
遙(はるか)へ想いを自覚し、急いで走り出す貴音
アニメ7話 ぐにゃりとゆがむ背景
アニメ7話 倒れる貴音
しかし、貴音は持病の発作を起こしてしまう。
意識が薄れゆく中……
アニメ7話 薄れゆく意識の中 ケンジロウ
いるはずのない、ケンジロウの姿が見える
「なんで……ここに」

アニメ7話 電脳世界 貴音
意識は途切れ、廃墟の世界へ
実験って、やっぱり、身体と精神を切り離す実験ですよね
ふと、そう思いました。
アニメ7話 遙 大好き 貴音
そして、電脳世界であろう世界から、貴音(たかね)は消え、
「遙……大好き」
とつぶやく
アニメ7話 アザミ初登場
それを見ていたアザミ。
! 本編初登場です。
アニメ7話 貴音となに
? これってどういう意味なんだろう。原作にもないもんなぁ。
カゲロウデイズの世界に飲み込まれる前ってことかな?
デリートされ、死にかける貴音。

それでも、もう一度だけ遙(はるか)に会いたかったってこと?
原作だと、そう思ってアザミに望んだよね。
そして、言われた
「抜け出したいなら、目を覚ませ小娘」


それで、電脳世界の身体になるんだけど……。
これはちょっと違うか、原作と
アニメ7話 蛇に飲み込まれる貴音
カゲロウデイズに飲み込まれた貴音。
そして、能力を取得する。
アニメ7話 エネになる
「目を覚ます能力」を
電脳の身体になり、不死の精神となる。
エネ誕生の瞬間である。

エネは病気で死んだわけじゃない。第3者の薬品投薬で亡くなった。
実験って、身体と精神を分ける実験だったんじゃないのか、まさか……。
その方がつじつまが合う気がする。


それで、どっちに能力がつくか実験ってこと?
いやでも、小説5巻の最後で、エネちゃんから貴音の身体に戻ってきたんだよね。
え? 訳分かんなくなってきた。
アニメ7話 エネの昔話
アニメ5話の話に戻り、現代へ
「倒れちゃってから、この姿になるまでの記憶は正直あいまいなんですけど、私が覚えていることはこれで全部です」

「結局、この身体の動かし方が分かってきたのも、アヤノちゃんのことを知ったのも、その後しばらく経ってからで…」
あぁ、そういうことか。
アヤノの自殺は知ってたけど、キド達のメカクシ団の団長だってことは知らなかったってことか。

「アヤノちゃんが初代団長さんだったとは、世界は狭いですねぇ」
エネは納得してたけど、モモが混乱してた。
「どういうこと!?」

貴音(たかね)がエネで、一応シンタローより一つ年上。
でも、今はシンタローのことをご主人って呼んでるってことに頭かかえたね。
「ご主人って呼ぶのは、半分以上嫌がらせです。変な約束しちゃったってものあるんですけどね」

あのシンタローと貴音が対戦した時の約束のことを言ってるのか(笑)
それもあったし、正体ばらさないようにするためもやったのもあるよね。
さすがに、友達だったシンタローに、電脳の身体になってました!なんて、言えるわけない。

それに、アヤノの自殺で精神的に不安定なシンタローに、昔のことを思い出す言葉を言えるわけがない。
アヤノの自殺で引きこもったようなものなのに。
まぁ、このことは、エネがシンタローの家に来てから知ったと思うけど。


最初は試しだったんだろうね。エネちゃん
あ、そうだ。なんでこんなにエネの性格が違うかというと、貴音がずっと抱えていた睡眠障害がなくなって、楽に過ごせるようになったことから、テンションが高い性格になったそうです。(資料談)アニメ7話エネ あの時の文化祭のことを気づく
というか、エネちゃん、あの文化祭のキドとカノのこと、気づかなかったんだ。
目の前にいるのにも関わらず、そんな変わってないような気がするんだが……。
「あーお化けと付き添いの子!! 全然気づきませんでした!」

その言葉にショックを受けるキドさんに、カノさんが笑ったら、ばん!っと腹を殴ってたなぁ。
アニメ7話 キド マリーの質問
マリーがキド達の知り合いなのか?とキドに聞く
「正確には初代団長、俺の姉さんの友人だったらしい」
アニメ7話 カノ 姉ちゃんっていうのはキドだけじゃない
「キドだけの姉ちゃんじゃないでしょ? 僕とセトの姉ちゃんでもある」
「お世話になっている先輩がいるって聞いてたから、まさかこんな形で出会うことになるなんて……」
その一言で、エネが叫ぶ
アニメ7話 エネ 叫ぶ
「えっ! アヤノちゃんのご兄弟だったんですか!」
「まぁ、血は繋がってないけどね」

キド・セト・カノは孤児院からアヤノの家に引き取られた。
一応、養子ではなく、里子です。名字が変わってないですし。
なので、3人はアヤノのことを姉ちゃんと呼びます。

本当の家族だったんですよね。楯山家は
それを思うと、切ないですね。

「僕らのことなんか言ってた!?」
アニメ7話 カノ 話
カノがにやけながら、言うのはちょっと。
まぁ、分かるけどさ。

話を変わって、エネの話へ
「細かいこと気にしなくなるし、っていうか、それに元々私、病気だったんで、正直気に入ってるっていうか、元の身体に思い残したことはあるっちゃ、あるんですよね」
そのせいで、性格が変わったんだもんね。能力の影響だけど
アニメ7話 気づかないの? カノ
「気を失ってから、目が覚めて、今の身体になってたって話。ぼくらなら、思い当たる節あるじゃん?」
カノが言うことも分かる。あきらかにエネの現象は、キド達の能力と関係があるものね。
赤い目の能力の一種だろうって。

エネがその話に食いつく
アニメ7話 教えてほしい? カノ
「教えてほしい?」
というカノの一言が終わった後、急に電話が鳴る。
アニメ7話 電話セト
「大変なんっす。今、大通りで交通事故が遭って、シンタローの友達が巻き込まれたみたいで……。」
そのセトの一言にモモとエネが
アニメ7話 モモとエネ
「お兄ちゃんに友達なんていたの!?」
いや、ひどくない?二人とも
おそらく、コノハのことだと思うけど、それとヒビヤだね。

「お友達に大きなケガがないんみたいっすけど、シンタローさんが大分取り乱しちゃってて……。とりあえず、俺も今から、病院に同行するんで、誰か来てもらえると助かるっス。 すみません、またあとで連絡するッス。それじゃ」
セトの話で、モモが病院へと行くと言うが、
アニメ7話
モモを一人では行くことはできないので、みんなで一緒に行くことに。
カノは、「片づけてから、後を追うよ。先に行ってて」

うーん、カノがそう言ったら、キドが何かを察したように分かったって言ってたし。
独りで話したいこともあるだろうって判断したんだよね。たぶん
だって、カノは、キド達にも本音を決して言わない。


カノ自身も、嘘をつきすぎて、自分自身が分からなくなってる。
本当に、切ないです。

「バタバタしちゃってて、ごめんね姉ちゃん。あれからもう2年か…。」

「そうそう、キド、あれから姉ちゃんの代わりになるって、張り切っちゃってさ。あんなに泣き虫だったのに……。強くならなきゃって言って、しゃべり方も無理して変えて、おかしいでしょ?」

「怒り方なんか…姉ちゃんそっくりでさ。おかげでセトも僕も怒られっぱなしで、困ったもんだよ…。」

「あっ!そうだそうだ。新団員どうだった?びっくりした? キドが団長だっていうだけで、笑えちゃうのに、キサラギちゃんなんて…団長さんなんて言っちゃってさ。」

「セトもずいぶん楽しそうだし、一気ににぎやかになって…」

「なんで……死んじゃったんだよ。姉ちゃん」
うわぁ、カノのセリフはここでか…。小説5巻のカノの過去編を読んでると、心にきます。でも、このセリフ、辻褄が合わないけどね。

「他人の独り言を黙ってきくなんて、あんまり趣味よくないよ?エネちゃん」

ここにて、エネが聴いていた展開ですか!これは、新展開。

「すみません……」
エネが謝った。カノのさっきの一言が気になったのか。

「だって、さっきの話気になるじゃないですか。私の身体のことについて、なんか知ってるみたいですし」
まさか、わざとそういう風に言ったんじゃないよね?カノ。

「いやいや、知ってると言っても、思い当たる節があるだけだよ。後で、みんなと合流した後に話してあげるよ?」
これは後で考察するべきか。

「嫌なんですよ。ご主人に聞かれるの。実を言うと、ご主人。シンタローは元々、アヤノちゃんと仲が良くって、それなのにアヤノちゃんを助けてあげられなかったの、毎日うなされるくらい凄く後悔してるんです」

「ほっといたら、簡単にこわれちゃいそうなくらいに」

結構びっくりした。シンタローが泣いた所を初めて見ました。もっとそういうの知りたい。原作にはなかったから。

「へぇー、それでなんかその話、エネちゃんの身体のことと、あんまり関係なくない?」
カノの言うとおりだ。でもなんだか、カノが怒ってる?

「あいつ、アヤノちゃんが亡くなってすぐに引きこもちゃったんで、私がいなくなったことも、私が貴音(たかね)だって知らないんですよ。

だからきっと……私が貴音だって知ったら、またいろいろ思い出しちゃうと思うんです。やっと、友達も出来て、前向きになれそうなのに……」

エネちゃん……。

「なるほど、ずいぶん献身的だね。自分はそんな身体だっていうのに」

「逆ですよ。アヤノちゃんが最期に言ってたんです。シンタローには、わがままで 自分勝手であいつのことを引っ張ってくれるような子が必要なんだって…

こんな身体になっちゃった私にできるこたって、もうこれくらいかなって思って…」

「姉ちゃんが、最期にね…。」
エネの言葉に雰囲気が変わった!?やっぱりカノにとっては、怒ることなのか…。
「もうこれ以上……誰もいなくなってほしくないんですよ」

「あの日、いなくなったのって姉ちゃんだけじゃないよね」
え?カノ、まさか……。遥のこと言ってるの?

「え?」

「そりゃエネちゃんも怖いよねぇ。一日に二人も親しい人がいなくなったんだもん。これ以上、自分の周りから消えちゃったら……ねぇ?」

「な、何言ってるんですか!?」

「だからさ、もう一人死んだでしょ? あの日、エネちゃんとって一番大切な人がさ。」



「まぁ、怖いのも分かるけどさ。シンタローくんに他人の面影をかさねすぎるのも良くないと思うよ?」

「あんたに何が……あんたに何が分かるっていうのさ!」
カノ……。まるで、わざと言ってるみたいだ…。自分を疑うように

「分かるよ。もう僕のこと、忘れようとしてる」
!?遥(はるか)に化けた。原作もそんなことがあったような……。でも、相手はエネじゃない!シンタロー相手だったのに……。

「うそ……遥(はるか)?」

「そうでしょ? 貴音(たかね)。シンタローくんにだって、アヤノちゃんのこと忘れさせようとしてるんだよね?」

「違うよ。私は……ただ…」

アニメは、エネを責めるのか、カノは。原作だとシンタローに対して、アヤノに化けるんだよ。同じようにね?

場面が変わり、遥のシーン

貴音(たかね)が出てってから、意識あったんだね?遥(はるか)


目が覚めると、先生がいて、そのまま意識を失う遥(はるか)。注目なのは、ケンジロウ。目が赤い色だった。

ケンジロウにも憑いているもんね。だから、分かるけどさ。

ここは、カゲロウデイズの世界?
「もう嫌だよ。こんなに弱い身体。もっと、みんなと遊びたいのに…。いつもこうだ!もっと強くなりたい、もっとみんなと……」

「なんで僕がいるの!?」
「お前が望んだことだろう?強い身体、望み通りの身体だ」

!?アザミだ。ここで登場するんだ。
遥(はるか)の能力は「目を醒ます」だからね。望み通りの身体に作りかえられる能力。

「違う!そうじゃないよ!僕は、みんなと楽しく過ごしたかっただけなんだ! ただ普通になりたかっただけなんだ!こんな!こんな身体いらないよ!」

遥がそう言った瞬間、黒いものが!
「いらぬというなら、それも良いだろう。あれがおまえという記憶の消えた抜けがらとなるだけだ」

「見送るがいい」

「嫌だ!返して!返してよ、僕の身体!」

「会いたいよ。たかね」
そういうことだったのか。あのコノハが、記憶がない理由。遥が能力を拒否したからなんだね。

遥は、コノハだけど、コノハはその記憶はないってことだ。納得した。ここで謎がとけるとは…。

つまり、エネと逆だ。エネは現実世界に精神があるけど、コノハは、身体のみだ。うわぁ…対になってるのか。じゃあ、どうすれば元に戻るんだ?新たなる謎が増えた。

アザミの話は、もう終盤に来てるね?
目が冴える蛇と会話してたし。

第8話は「ロスタイムメモリー」
モモ「あんま言うと怒るよ?本当」
キド「一体なんなんだ?こいつは」

シンタロー「ったく、どんだけ騒がしい日なんだよ」
ヒビヤ「やっぱりあれ…夢じゃなかったんだ」


うーん、これはヒビヤの病院の話ってこと?でも、ここでやると、ロスタイムメモリーってどういう意味でやるのか、分からない。

この話みたいに最後に描写があるとか?よく分からなくなってきたぞ。

エンドカード2枚目
ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

第7話の記事はこちら
第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

母親から受けた暴力を周囲に必死に隠そうとしていた幼少期 鹿野修哉 カノ編

兄に劣等感を感じていた幼少期 如月桃 モモ編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

第11話「オツキミリサイタル」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は、メカクシティアクターズの第7話「コノハの世界事情」のあらすじ&場面カットが公開されていたので、お知らせします。


まずは、あらすじからですね!
第7話「コノハの世界事情」

倒れてしまった遥から、逃げるように学校に帰ってきた貴音。
そこで後輩のアヤノと出会い、自分の気持ちに素直になるべきだと忠告される。
「遥と一緒にいたい。」その気持ちに気付き、想いを伝えたいと思った彼女に、持病の発作が起こってしまい… 。


公式サイトはこちら
http://www.mekakucityactors.com/story/07.html

やはり、倒れた遙(はるか)に気付くんですね。よかったぁ。
とりあえず、ほっとしました。

でもこのあらすじ、分かりづらい気がしますが、どうなんでしょう?
あらすじの前に、貴音(たかね)が様子がおかしい遙(はるか)に気付く話が抜けてるような気が……。
それで、貴音(たかね)はケンジロウの助けを借りて、病院へと行くことになります、という話も書いてない。


そして、「もっと早く気づいていれば……」と後悔する貴音(たかね)は、負い目を感じて、逃げるように荷物を取りに、学校へと戻るって書かないと、分かりづらくありません?
このアニメ、初見の人に厳しいアニメです、と言わざる負えないです。

さて、場面カットを見ていきましょうか。
私の注目点は、アザミが出たということです!
アニメ7話 アザミ 先行カット
やっぱり、あの蛇はアザミだったんですね!貴音(たかね)の会話の相手。
口調がそっくりだったけど、断定はできなかったですから。

「抜け出したいなら、目を覚ませ小娘」
が聞ける!?アザミの声優さんが分かるぞ、これで。
アニメの最後にやる絵本みたいなお話の主人公なのが、アザミです!
アニメ4話 アザミ 一人の森
絵本を読んでいるのは、アヤノの声優さんなので、アザミの声は分かっていません。
やっと、本編でアザミが出る!わくわくするな

アザミ登場で喜んでいる場合じゃない。
たぶん、この話でようやくエネになった理由が判明するでしょう!
アニメ7話 エネ 先行カット
エネの場面カットがありましたし。
アザミがあるのなら、エネもありますよね。そりゃ…。

ただ、ケンジロウの登場の仕方がどうなるかですよね。
漫画でも、よくわからなかったですし。アニメで分かることがあればいいんですけど。
未だにケンジロウの場面が、謎ですから。


遙(はるか)の話もちゃんやってほしい。
どうして記憶を無くしたのか?分かってないんだから。
せめて、貴音(たかね)の気持ちが遙(はるか)に届きますように……。

貴音(たかね)の病気については、命に関わるものではありません。
ただ、発作を起こすと意識を失ってしまうという病気らしいです。それと、その影響もあるのか、睡眠障害も抱えてます。
遙(はるか)の病気は、貴音(たかね)より重く、命に関わる病気です。


遙(はるか)は能力をつくのは、分かるけど、貴音(たかね)はどうしてそうなった?と聞かれてしまうと、結構この物語の核心をついてしまうので、答えるべきか悩みます。貴音の場合は、病気は関係がなく、薬物の投与がきっかけです。
じゃあ、誰がやったの?と言われると、資料などを見ても、正確には分かりません。

でも、あきらかに怪しい人がいるので、その人しか考えられないというか……。
漫画でも小説でも、ちらっと出ますから、分かりやすいですけどね。それは、アヤノが自殺した理由にも含まれてますし。
ただ、貴音と遙の話がおきたのを知ったから、自殺を後押しをしてしまったんじゃないか?と思ってます。

知らない可能性もあるんですけどね。アヤノは。

さて、場面カットに戻って、
アニメ7話 カノ 先行カット
第5話の現代に戻るみたいですね。エネちゃんはお話するのかな?
カノのセリフって、一体どこで出るんだろう?
「なんで死んじゃったんだよ……姉ちゃん」

あれは、あきらかに現代っぽくないんだよね。
しかも、カノの声がめっちゃ低かったし。
あれは、おちゃらけた感じではなかった。

本当にどこのセリフなの?
まさか、過去編がちょこっと出るとか?
その方がうれしいけど。

後、遙(はるか)のセリフ
「もう僕のこと 忘れようとしてる」
このセリフが、一番謎なんだけど!
コノハと遥 Op
考えられるのは、コノハと遙(はるか)のOPのシーンとか?
だって、コノハは遙(はるか)の時の記憶がないんだもの。だから、そういうセリフが出たとか?

それとも、貴音(たかね)の回想の中で出てくるとか?
うわぁ、分かんない。

遙(はるか)視点だろうというのは、小説3巻に一か所だけあります。
章の題名が「コノハの世界事情」。でも、その中にもこのセリフはない。
今までのメカクシティアクターズを見てると、この「コノハの世界事情」の章の部分が最初に持ってくる可能性があるんだよね。

しかも、その章の遙(はるか)がいた場所が、ヒビヤとヒヨリがいたループする「カゲロウデイズ」の世界。
おそらく「目を醒ます蛇」との会話です。意味深な会話をしていました。遙(はるか)と。
曲のほうの「コノハの世界事情」と同じような状況のようでした。

遙(はるか)は、ヒビヤ達を交通事故から救いたいと思っていたようでしたが、目を醒ます蛇は、ここは女王のいない世界、おまえは残りカスで、決して触れられないと言っていました。

見ているのに、救えない。助けられない。能力が付く相手が決まるまではループしづけるだけだと。
そして、相手がヒビヤに決まり、この世界から出ていくことを「目を醒ます蛇」は忠告する。
遙(はるか)は、向こうの僕に蛇から伝えてほしいと、蛇にお願いをした。


「目を醒ます蛇」は、その返事を了承はしなかったが、遙(はるか)はそれでもいいと答えを返す。
うまく説明できないですが、こんな話でした。

まるで、遙(はるか)自身が無くなってしまうかようなセリフで、あれが記憶がある遙(はるか)なのかな?と思いました。

さて、第8話の題名が「ロスタイムメモリー」なので、第7話がどう終わるのか、楽しみです。

今日の真夜中放送!楽しみに待ってます。
ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

第7話の記事はこちら
「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

すべての元凶!? 目的が分からないクロハ(黒コノハ)

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、己が為に往く。第8話「風巻立つ」(しまきたつ) あらすじ公開! 蟲師 続章

こんにちは 此花(このはな)です。

今回は、蟲師 続章第8話「風巻立つ」(しまきたつ)のあらすじ公開がなされていたので、お知らせします。

ではさっそく
第8話「風巻立つ」(しまきたつ) あらすじ
凪の海で帆を揺らす船。意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、
己が為に往く──心に地平を見る為に。


コンテ 長濵博史

これを見ると、凪(なぎ)の海ってことだから、風のない海で帆を揺らしている船があるってことだよね。
自分の思ったとおりに、蟲を動かしている少年がいるってことだ。

でも、これって一歩間違えば、何か大変なことになりそうな気がする。
だから、危うき少年ってことだよね。
ギンコは出会うのかな?

だいだいはギンコさんがかかわるけど、勝手に進む話もあったしなぁ。
まぁ、来週のお楽しみってことで、待つしかないかな。

当たった試しがない(笑)
それほど、予想外の方向にいく時はあるしね。蟲師のお話って。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

第9話「潮わく谷」(うしおわくたに)の記事はこちら
農事に精を出す男は、その脈動と共に何かを刻み続ける あらすじ公開!第9話「潮わく谷」(うしおわくたに) 蟲師 続章

第8話「風巻立つ」(しまきたつ)の記事はこちら
その能力をどう使うかはお前しだいだ 第9話「風巻立つ」(しまきたつ) 感想 蟲師 続章

日蝕む翳以来の化野(あだしの)登場!?場面カット公開! 第8話「風巻立つ(しまきたつ)」 蟲師 続章

第7話「日照る雨」(ひてるあめ)の記事はこちら
あんたは不幸な巡り合わせが起きただけだ。第7話「日照る雨(ひてるあめ)」 感想 蟲師 続章

その女は、雨を告げながら旅をする 第7話「日照る雨」(ひてるあめ) あらすじ公開 蟲師 続章

関連記事
化野役うえだゆうじさんは、一通り蟲師を見たことがない!? 蟲語第2夜 感想 蟲師 続章

今度は化野先生も登場!? 蟲語第2夜の内容判明! 6月27日放送! 蟲師 続章

ヌシがギンコを山に入れた真意とは? 第10話「冬の底」感想 蟲師 続章

5月30日放送は、「蟲語」の再放送です! ご注意を! 蟲師 続章

佐保の声優の秘密 蟲語【むしがたり】 感想 蟲師 続章

製作秘話が聞ける!? 特別番組「蟲語」(むしがたり) 蟲師 続章

女を愛でるために、一族は禁忌を犯す 第6話「花惑い(はなまどい)」 感想 蟲師 続章 

「そんな寂しそうな顔をするなよ……」第5話「鏡が淵」(かがみがふち) 感想 蟲師 続章 

水面に写ったのは誰・・・? 第5話「鏡が淵」(かがみがふち) あらすじ公開! 蟲師 続章

闇がこんなに恐ろしいとは… 第4話「夜を撫でる手」(よるをなでるて) 蟲師 続章 感想

オトナアニメディアHYPERにて蟲師特集! 本日発売 蟲師続章

蟲師のBlu-ray&DVDが7月より発売決定!  蟲師 続章

蟲師のBGMを収録したCD「蟲音 続」 発売決定!! 蟲師 続章

ヒトと蟲の境にある脆弱なモノ? 第4話「夜を撫でる手」(よるをなでるて) あらすじ公開! 蟲師 続章

湖の中に雪が舞っていたんだ。 第3話「雪の下」 蟲師 続章 感想

男の頭上には常に雪が舞っていた  蟲師 第3話「雪ノ下」(ゆきのした) あらすじ

凶兆を知らせる蟲 蟲師第2話「囀る貝」(さえずるかい) 感想

光酒に似た酒をつくった男 蟲師 続章 第1話「野末の宴(のずえのうたげ)」 感想

生命の源ような人に見えない蟲 『蟲師 続章』ネット配信スケジュール公開!

第1~12話の題名公開! 蟲師 続章

人でもない、動物でもない、虫と一線を引いた蟲と人との関わりのお話  蟲師 特別編「日融む翳」発売記念キャンペーン決定

テーマ : 蟲師
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

あんたは不幸な巡り合わせが起きただけだ。第7話「日照る雨(ひてるあめ)」 感想 蟲師 続章

こんにちは、此花(このはな)です。

今日は、蟲師 続章第7話「日照る雨」の感想を書きたいと思います。

第一印象は、切ないけど、希望があるお話でした。

早速、詳しいネタバレいきます。


日照りが続くある村で一人の女が訪れた。
「雨を占ってさしあげましょうか?」
その女が雨を告げると、数日後に雨が降る。

ギンコは旅の途中、ずっと続く日照りに水の残りが少なくなっていた。
通りかかった女に、水を分けてもらえないか?と聞くと、この先の村に数日滞在すれば、雨が降りますからと女は答えた。
その女は、雨の匂いがした。

ギンコは、女が言ったその村に滞在することにする。
その村では、女の来訪を待っていたようだった。その女の名前は照(てる)といった。
照(てる)は、その村の人達とずいぶん昔から知り合いだったようで、ヤスという男が言うには、

「雨を告げる予言は、一度も外れたことはない」
ギンコは、奇異だなとそう思った。

場面が変わり、ヤスが照(てる)に、また雨が降ったら、村から出て行っちまうのか?とそう聞く。
照(てる)は、うなづいた。ヤスは、所帯(夫婦)になってこの村に留まってほしいと照(てる)に訴える。
でも、照(てる)は浮かない表情のままで、

「それはできない」
その訴えを断る。

その日の夜、照(てる)はある出来事を思い出していた。
それは、この村の過去のこと。
この村は日照りがよくおこる村だった。

そのため、雨は願ってもないこと。めぐみの雨と呼んでいた。
しかし、ある時、ずっと雨が降りづけることが村に起きる。
そのせいで、照(てる)の知り合いの涼ちゃんが死んでしまう。

はやり病だった。
照(てる)を預かっていた家が、照(てる)を養えなくなり、ほかの里へと移動することになる。
移動した里でも、照(てる)についてくるように雨が降った。

照(てる)を預かっていた家の村が、雨が降らなくなったと聞き、照(てる)はその村へと向かう。
村に着き、声をかけようとしたその時、照(てる)の頭上から、一粒の水が落ちた。
照(てる)は思う。自分のいるところに雨が降る。もう一か所にはとどまれない。

もう自分のせいで誰かが死ぬのはいやだと。

照(てる)は過去のことを思い出しながら、
「どうしてこんなことになったのか。分からない」とつぶやいた。
照(てる)には、戻れる故郷すらないのだから。

しかし、照(てる)が村に来たのに、数日たっても雨が降らない。
いつもなら、もう雨が降っているはずなのに。
村人から苦情が来るが、そんなところにヤスが暑さで倒れたことを知る。

あわてて照(てる)はヤスの元へ向かう。でも、水が足りない。
照(てる)は叫ぶ
「もう誰かが死ぬのはいやだ!」

その叫びに呼応するかのように、雨が降ってきた。
そのおかげで、ヤスは助かった。

そんなところに、ギンコはやってくる。
照(てる)に、涙が出ないことはないか?、
そして、追いつけるはずもないものを捕まえちまったことはないか?と。

その言葉に照(てる)はあることを思い出す。
それは小さい頃の話。
ヤスと一緒に、逃げ水を追っていた。

幻の水。追い付けるはずのないもの。
それを照(てる)は、逃げ水を踏んでしまった。
ギンコの話によると、

それは雨降らしという蟲。
空中の水分を集め、雨を降らす。普段は空中にいることが多く、まるで自然現象なのだという。
でも、日照りが続くと、地上に降りてきて、逃げ水になる。

それが、人間に憑いてしまい、涙などの水分を集めて雨を降らしている、ということらしい。
照(てる)は、治すためにはどうしたらいいんだ!とギンコに訴える。
雨降らしにも、寿命があり、治すためには、寿命がつきるのを待つしかないという。

雨降らしは流れものの蟲だから、寿命がつきるまで、付き合っていくしかない。
その言葉に大きなショックをうける照(てる)。

ギンコは「不幸な巡り合わせがおきただけだ。あんたは雨降らしとうまくやれている」
そう照(てる)に言った。
そんな時は、ヤスに声をかけられる。

照(てる)のおかげで助かった、と。

村を出る日、照(てる)は思う
もし、雨が降らなくなって、涙が出るようになったら、土の上に根をはろう。
それまでは雲のように、流れていこう。



蟲師のお話的には、希望がある終わり方でしたね。
照(てる)さんには、幸せになってほしいです。
ちゃんとヤスさんというお相手もいることですし。

流れものの蟲って、本当に厄介といえば、厄介ですよね。
人に憑いた場合がすごく対処に困るものたちです。
蟲は、あるようにあるだけだから、しょうがないですけど


照(てる)さんにとっては、自分のせいじゃなく、蟲のせいだと分かったおかげで、救われたのかもしれません。
それに、雨降らしの雨を降る日にちが遅れ始めていることもあって、だんだんとは寿命が減ってきてることも分かりましたし。

第1期の流れものの蟲の話と対をなしているようにしたんですかね?
えっと題名は「雨がくる虹がたつ」。あっ!第7話だ
本当にそうだった。

声優さん載せておきます
テル:日笠陽子
ヤス:尾関俊和
テル(子供時代):池田小雪
涼:石川凌


ん?日笠陽子さん。この人って、いぬぼくの野ばらさんの人じゃないですか!
え、気づかなかった。
私、見てないけど、けいおんの声優さんですよね。

次は、第8話「風巻立つ(しまきたつ)」です
来週も楽しみです。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

第7話「日照る雨」(ひてるあめ)の記事はこちら
その女は、雨を告げながら旅をする 第7話「日照る雨」(ひてるあめ) あらすじ公開 蟲師 続章

第8話「風巻立つ」(しまきたつ)の記事はこちら
その能力をどう使うかはお前しだいだ 第9話「風巻立つ」(しまきたつ) 感想 蟲師 続章

日蝕む翳以来の化野(あだしの)登場!?場面カット公開! 第8話「風巻立つ(しまきたつ)」 蟲師 続章

意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、己が為に往く。第8話「風巻立つ」(しまきたつ) あらすじ公開! 蟲師 続章

蟲語の記事はこちら
化野役うえだゆうじさんは、一通り蟲師を見たことがない!? 蟲語第2夜 感想 蟲師 続章

今度は化野先生も登場!? 蟲語第2夜の内容判明! 6月27日放送! 蟲師 続章

佐保の声優の秘密 蟲語【むしがたり】 感想 蟲師 続章

このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事
ヌシがギンコを山に入れた真意とは? 第10話「冬の底」感想 蟲師 続章

農事に精を出す男は、その脈動と共に何かを刻み続ける あらすじ公開!第9話「潮わく谷」(うしおわくたに) 蟲師 続章

5月30日放送は、「蟲語」の再放送です! ご注意を! 蟲師 続章

製作秘話が聞ける!? 特別番組「蟲語」(むしがたり) 蟲師 続章

女を愛でるために、一族は禁忌を犯す 第6話「花惑い(はなまどい)」 感想 蟲師 続章 

「そんな寂しそうな顔をするなよ……」第5話「鏡が淵」(かがみがふち) 感想 蟲師 続章 

水面に写ったのは誰・・・? 第5話「鏡が淵」(かがみがふち) あらすじ公開! 蟲師 続章

闇がこんなに恐ろしいとは… 第4話「夜を撫でる手」(よるをなでるて) 蟲師 続章 感想

オトナアニメディアHYPERにて蟲師特集! 本日発売 蟲師続章

蟲師のBlu-ray&DVDが7月より発売決定!  蟲師 続章

蟲師のBGMを収録したCD「蟲音 続」 発売決定!! 蟲師 続章

ヒトと蟲の境にある脆弱なモノ? 第4話「夜を撫でる手」(よるをなでるて) あらすじ公開! 蟲師 続章

湖の中に雪が舞っていたんだ。 第3話「雪の下」 蟲師 続章 感想

男の頭上には常に雪が舞っていた  蟲師 第3話「雪ノ下」(ゆきのした) あらすじ

凶兆を知らせる蟲 蟲師第2話「囀る貝」(さえずるかい) 感想

光酒に似た酒をつくった男 蟲師 続章 第1話「野末の宴(のずえのうたげ)」 感想

生命の源ような人に見えない蟲 『蟲師 続章』ネット配信スケジュール公開!

第1~12話の題名公開! 蟲師 続章

人でもない、動物でもない、虫と一線を引いた蟲と人との関わりのお話  蟲師 特別編「日融む翳」発売記念キャンペーン決定

テーマ : 蟲師
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

蒼天から注ぐ雫が呼び起こす女の過去 場面カット公開!第7話「日照る雨」 蟲師 続章

こんにちは此花(このはな)です

今回は、蟲師続章 第7話「日照る雨」の場面カットを公開されたことをお知らせします。


第7話「日照る雨」(ひてるあめ)あらすじ

その女は、雨を告げながら旅をする。蒼天から注ぐ雫が呼び起こす女の過去──
それは幾粒の涙でも償えぬ数奇な巡り合わせ。


公式サイトはこちら
http://www.mushishi-anime.com/story/

場面カットを見てみると、この女の人の小さい頃のカットもあった。雨を喜んでいる人びとの様子もあったので、小さい頃に女の人は何かあって、旅しているとか?

その途中でギンコに出会う話ですかね?
うーん、難しいねぇ、少なくとも、悲しいお話と言うよりは、不思議な話になりそうですね!

逆さ虹を探していた虹郎の話と似た感じの話になればいいなぁ。

今日の真夜中に放送される蟲師 続章、楽しみです!

ここまで読んでくれてありがとうございました。

第7話「日照る雨」(ひてるあめ)の記事はこちら
あんたは不幸な巡り合わせが起きただけだ。第7話「日照る雨(ひてるあめ)」 感想 蟲師 続章

その女は、雨を告げながら旅をする 第7話「日照る雨」(ひてるあめ) あらすじ公開 蟲師 続章

蟲語の記事はこちら
佐保の声優の秘密 蟲語【むしがたり】 感想 蟲師 続章

このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事
化野役うえだゆうじさんは、一通り蟲師を見たことがない!? 蟲語第2夜 感想 蟲師 続章

今度は化野先生も登場!? 蟲語第2夜の内容判明! 6月27日放送! 蟲師 続章

ヌシがギンコを山に入れた真意とは? 第10話「冬の底」感想 蟲師 続章

農事に精を出す男は、その脈動と共に何かを刻み続ける あらすじ公開!第9話「潮わく谷」(うしおわくたに) 蟲師 続章

その能力をどう使うかはお前しだいだ 第9話「風巻立つ」(しまきたつ) 感想 蟲師 続章

日蝕む翳以来の化野(あだしの)登場!?場面カット公開! 第8話「風巻立つ(しまきたつ)」 蟲師 続章

5月30日放送は、「蟲語」の再放送です! ご注意を! 蟲師 続章

意のままに”蟲”を操り風を呼ぶ危うき少年は、己が為に往く。第8話「風巻立つ」(しまきたつ) あらすじ公開! 蟲師 続章

製作秘話が聞ける!? 特別番組「蟲語」(むしがたり) 蟲師 続章

女を愛でるために、一族は禁忌を犯す 第6話「花惑い(はなまどい)」 感想 蟲師 続章 

「そんな寂しそうな顔をするなよ……」第5話「鏡が淵」(かがみがふち) 感想 蟲師 続章 

水面に写ったのは誰・・・? 第5話「鏡が淵」(かがみがふち) あらすじ公開! 蟲師 続章

闇がこんなに恐ろしいとは… 第4話「夜を撫でる手」(よるをなでるて) 蟲師 続章 感想

オトナアニメディアHYPERにて蟲師特集! 本日発売 蟲師続章

蟲師のBlu-ray&DVDが7月より発売決定!  蟲師 続章

蟲師のBGMを収録したCD「蟲音 続」 発売決定!! 蟲師 続章

ヒトと蟲の境にある脆弱なモノ? 第4話「夜を撫でる手」(よるをなでるて) あらすじ公開! 蟲師 続章

湖の中に雪が舞っていたんだ。 第3話「雪の下」 蟲師 続章 感想

男の頭上には常に雪が舞っていた  蟲師 第3話「雪ノ下」(ゆきのした) あらすじ

凶兆を知らせる蟲 蟲師第2話「囀る貝」(さえずるかい) 感想

光酒に似た酒をつくった男 蟲師 続章 第1話「野末の宴(のずえのうたげ)」 感想

生命の源ような人に見えない蟲 『蟲師 続章』ネット配信スケジュール公開!

第1~12話の題名公開! 蟲師 続章

人でもない、動物でもない、虫と一線を引いた蟲と人との関わりのお話  蟲師 特別編「日融む翳」発売記念キャンペーン決定

テーマ : 蟲師
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回はメカクシティアクターズの第7話「コノハの世界事情」の内容を予想してみたいと思います。

まず、次回予告のセリフを見てみましょう
fc2blog_20140518173540991.jpg
アヤノ「ダメなんですよ……私じゃ……」
貴音「最悪だ……私」

カノ?「なんで死んじゃったんだよ……姉ちゃん」
遙?「もう僕のこと 忘れようとしてる」


これを見ると、最初のセリフのみですね。原作に登場するセリフなのは。
他のセリフは、どれも原作にないセリフです。カノ?と遙?のセリフは、声で判断するのはちょっと難しいですね。カノの声は、少し低かったですし、遙は、ちょっとシリアス系でしたよね。

最初のセリフから行きましょうか。
このアヤノのセリフは、遙が倒れた後の話に出てきます。原作通りかはわかりませんが、遙が倒れて、貴音(たかね)は少し時間がたった後に気付きます。あわてて遙(はるか)に駆け寄る貴音(たかね)、パニックになってどうしよう……となっている時にケンジロウが現れます。

ケンジロウと一緒に病院に行き、遙(はるか)は一命を取り留め、安心する貴音。でも、貴音は自分がもっと早く気づいていればと、自分を責めます。その負い目から逃げるように、自分と遙(はるか)の荷物を取りに学校に戻ります。そこで出会ったのが、アヤノでした。

アヤノは貴音(たかね)と同じように補習を受けに、学校に来ていました。貴音(たかね)との会話で、シンタローの話になり、シンタローはアヤノがいるだけで幸せ者だねと、貴音は言いますが、アヤノはそれを否定します。その時のセリフです。
シンタローには、もっと引っ張ってくれる人が必要なんだとアヤノは少し笑いながら言います。

アヤノの顔は少し曇ったままで。この時に、当てはまるのは貴音自身じゃないかと、一瞬貴音の頭に浮かぶんですよね(笑)このシーンは、エネが貴音(たかね)だと分かっていると、笑えます。

さて、次の貴音(たかね)のセリフ。
最初、原作にあると思っていたんですが、確認してみるとありませんでした。会話の文章を見ると、なんとなくですが、想像は出来ます。おそらく、貴音が、自分のせいだと責めるシーンだと考えられます。

ただ、アヤノのセリフの後なので、アヤノのシーンの後のセリフかもしれません。
原作だと、アヤノに会った後、自分のせいだと責めるシーンがないのです。
どういうことなんでしょうね。よく分からないですけど。

では、次。カノ?のセリフですね。
「なんで死んじゃったんだよ。姉ちゃん」
ここのシーンがカノだと予想できるかというと、アヤノのことを姉ちゃんと呼ぶのはカノだけだからです。

キドとセトは、お姉ちゃんと呼んでいました。
姉ちゃんがなぜ、アヤノだと分かるかと言うと、死ぬ可能性があって、姉ちゃんと呼ばれる人物はアヤノしかいないからです。アヤノは2年前の8月15日に学校の屋上で自殺してます。

カノのセリフを見るに、アヤノが自殺した後の話のようですね。小説5巻だと、アヤノが自殺する時にカノがいて、その最中の会話のみだったので、自殺した後の会話がありませんでした。(蛇と会話したのは別です)。そのシーンがやるかどうかは、分かりませんが、カノが黒幕じゃない証拠のようなものですからね。やってほしい気持ちがあります。

一番問題なのは、遙?のセリフですよね
「もう僕のこと、忘れようとしてる」
ここが遙(はるか)の声だと思うんですが、少し自信がないです。

ただ遙(はるか)の声優・宮野さんは分かりやすかったので、遙(はるか)のセリフだと予測しました。
だとすると、原作にないシーンなのかもしれません。
このセリフを聞いて思いついたのは、あのOPの遙(はるか)とコノハのシーンです。

コノハと遥 Op
遙(はるか)は、コノハの姿になる時に記憶をすべてなくしています。
その時のシーンなのでは?という予測です。
一応キャラ紹介でも、記憶喪失となっていますから。

だからコノハに聞いても、貴音やシンタローのことを覚えていない。
じゃなんで、遙(はるか)って分かるのかというと、じんさんのファーストシングル「チルドレンレコード」に付いていた資料に、コノハの姿で「九ノ瀬遙(ここのせ はるか)」として載っていたからです。


ただ当たるかどうかわかりませんがね。

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。
第7話の記事はこちら
カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回はメカクシ公式ツイッターからの情報です。

マイクロソフトとコラボレーションが決定して、全貌は5月30日にムービーが公開されるそうです!
公式サイトを見ると、カゲロウタブレットと書いてあるので、タブレットの販売が決定したのでしょう。


そこには、少年ブレイブの歌詞で「『心』が怖い? 明日を変える『勇気』が足りない?」が書いてありました。
学生向けの最初のタブレットというコンセプトではないでしょうか?
 MY first Tablet & SPECIAL MOVIE

と書いてありますしね。
学生向けだから、安めの値段設定だと思いますけど、どうでしょう。
私も興味あります。どんなものになるのか、分かりませんが、メカクシ団のキャラが出てくることは間違いないと思います。

そうじゃなきゃ、カゲロウタブレットなんて言えない気がしますし。
詳しい情報は、ムービーが公開される、5月30日(金)を待ちましょう!

公式サイトはこちら
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/pcinfo/1405/kagerouproject/default.aspx

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

このブログの情報をツイートしています


このエントリーをはてなブックマークに追加
RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回はメカクシティアクターズ6話を見て、細かいところですが、分かったことをお話していきたいと思います。

さっそく本題へといきましょう
それは、遥(はるか)が発作を起こしたのは、2年前の8月15日だということです。

なぜかというと、原作の小説&漫画にも、遙(はるか)が倒れた日は正確には書かれていないからです。
アニメで初めて8月15日という日付が出ました。
このことが何を意味するかというと、アヤノが自殺する日に遙(はるか)が発作を起こして倒れているということです。


アヤノは、2年前の夏に学校の屋上から自殺しました。
貴音(たかね)達が高校2年の夏です。

それは原作にかざしてみると、アヤノが自殺する前に貴音(たかね)と会っていることになります。アニメでは、まだ放送されていませんが、原作通りなら貴音(たかね)が様子がおかしい遙(はるか)に気付きます。そこにケンジロウが現れ、病院に行き、遙(はるか)は一命を取り留めます。

しかし貴音(たかね)は自分がもっと早く気づいていればと後悔していました。
その負い目から逃げるように、学校へ遙(はるか)の荷物と自分の荷物を取りに戻ります。
そこで出会ったのがアヤノでした。

遙(はるか)が倒れたんだとアヤノに言うと、早く戻ったほうがいいとアヤノに言われます。でも、貴音(たかね)は遙(はるか)に合わせる顔がないからと、戻りたくない気持ちを遠回しに言うのでした。
すると、アヤノはそれに対して貴音(たかね)に怒ります。


その会話はこちら


ふと、アヤノの顔を見ると、いつもの温厚な顔つきとは違い、少しだけ頬をふくれさせ、怒ったような表情をしていた。
 初めて見る表情に私はギクッとする。

「貴音(たかね)さん。貴音(たかね)さんは自分の気持ちに正直にならなさ過ぎです。本当はどうしたいか、決まってるくせに、怖いから遙(はるか)さんのせいにしてるだけでしょう?」
 ジットリと睨むアヤノの瞳に、私は気圧(けお)された。

「ち、違……」
「いいえ違くありません。ちゃんと遙(はるか)さんに会って正直に話すべきです。それに……」
そこまで言ってアヤノは何か思い出したのか、物悲しげな表情をした。

そして次の言葉をつむぎだすために小さく息を吸う。
「……伝えたくても、間に合わないことだってあるんです。今ならきっと間に合います。だから、勇気出してください。」
 アヤノはそう言い終わると、いつもの温厚な笑顔に戻っていた。

「アヤノちゃん……」
「まぁ、フラれちゃったら私が慰めますから! では私はこれで失礼しますね」
 少しだけジーンとした気持ちになっていたのだが、アヤノのその言葉から顔が熱くなり、その気持ちは吹き飛んでしまった。

あまりの恥ずかしさにすぐさま弁明しようとしたが、すでにアヤノは駆け足で下駄箱の方に向かって行ってしまっていた。
「な、な……はぅ……言われちゃったなぁ……」
アヤノの姿は見えなくなり、私はうなだれながら、再び理科準備室へ向かい歩き出した。



アヤノの言葉で、遙(はるか)への気持ちを自覚して、貴音(はるか)は自分の気持ちを遙(はるか)に話すことを決意します。
まぁ、この後、貴音(たかね)も倒れてしまいますが、悲しいことですけど。

アヤノが自殺した時間帯が分からないので、正確には言えませんが、アヤノが自殺する前に貴音(たかね)と話したことは紛れもない事実でしょう。それに、ここのアヤノの表情の変わり方を見ると、

そこまで言ってアヤノは何か思い出したのか、物悲しげな表情をした。
そして次の言葉をつむぎだすために小さく息を吸う。
「……伝えたくても、間に合わないことだってあるんです。今ならきっと間に合います。だから、勇気出してください。」


思い悩んでいることがあるように見えます。
この後にアヤノが自殺すると考えると、貴音(たかね)へのアヤノのセリフが何か重く聞こえる気がします。

アヤノの関する記事はこちら
天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

アヤノが自殺した理由 第5巻

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

母親から受けた暴力を周囲に必死に隠そうとしていた幼少期 鹿野修哉 カノ編

兄に劣等感を感じていた幼少期 如月桃 モモ編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

こんにちは 此花(このはな)です

第1弾から見る方はこちら
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は原作を知らない人向けのメカクシ講座と題しまして、アザミ(薊)のキャラ紹介をしたいと思います。
アザミ アニメOP
OPの最後に出てくる子がアザミです。
アニメ4話 アザミ 一人の森
アニメの最後に出てくる化け物の名前もアザミです。
めっちゃ絵のタッチが違いますが、この二つの画像は、同一人物です。
原作だと小説4巻の話になります。


公式サイトにはキャラ説明は載ってないので、CDの資料を使わせていただきます

アザミ(薊)
メデューサ。蛇の髪が生えており、その一匹一匹に「目」をまつわる能力を持っている。不老不死の身体の為、人間に対して「簡単に死んでしまうつまらない生き物だ」と思っていた。

しかしある時、人間から恐れられている自分に初めて好意をもった青年と恋に落ち、家族を作る。人間の寿命は短く、また独りきりなってしまうことを恐れたアザミは蛇の力を使い、一つの終わらないセカイを創る。


アニメ4話と5話の最後のお話で出てきた少年が恋に落ちた青年です。名前はツキヒコさん。アザミは、ツキヒコの間にシオンという娘ができます。資料に書いてある通り、アザミは、自分との寿命の差に怖さを覚えていきます。
そこへ声をかけてきたのが、自分の能力である「目を冴える蛇」です。

会話はこちら


ようこそ、わが主よ。
あぁ、やっと身を任せる気になったのですか。随分とやつれたご様子だ。さぞ辛い思いをされたのでしょう。
まったく、この時をどれだけ待ちわびたことか。

なにせ、いつもここで待ち続けたというのに、一向に気づいて下さらないのですから。
しかし、ここに来たということは、それほどまでに叶えたい望みがあるということでしょう?
中略

それにしても、このようなことでお悩みとは主、あなたも随分と変わられたのですね。
しかし、どんな主、どんな願いだとしても、それを叶えるための私なのですから、どうぞご安心を
さて、あの人間と永久に暮らしたいと、いうことですが、結論から申しますと、この世界ではまず不可能でしょう

あぁ、そんなに悲観なさらないでください。「この世界では」は申したではありませんか。そうです。そうです。
当然「ではどの世界なのか?」ということになりますね。お教えしましょう。
そのためにここまでご足労いただいたのですから。

そう、あなたの持つその能力。それを使うのです。
その能力達は、それこそ使い方次第でどんなことだって出来てしまいます。

先ほど申し上げました通り、あなたの望みはこの世界において、まず叶うことにないでしょう。
残念ながら、その理由をあなたにお伝えすることは出来かねるのですが、何とぞご了承ください。
しかし、だとするならば、新しい世界を作ってしまえばよいのです!

例えば、終わらない時を繰り返す世界などはいかがでしょうか。
あなたの愛するあの人間、そして娘と共に永久にそこで過ごすのです。
それはもう、あなたの力を持ってすれば雑作もないこと。

えぇ、もちろん 他でもないあなたのお力なのですから、あなたに使えないはずがないでしょう



原作だと、目が冴える蛇だと書いていませんが、2ndアルバムの資料によると、アザミに永遠に終わらない世界「カゲロウデイズ」を提案したのは、目を冴える蛇だと書いてあります。この小説4巻のアザミとの会話シーンは、目を冴える蛇であることが予測できます。

しかし、いざツキヒコとシオンをループする世界「カゲロウデイズ」へと連れて行こうとした矢先、ツキヒコが幽閉されていると勘違いした村人により、家を襲撃されてしまいます。アザミは、自身が関与することが不幸を招くと考えるようになり、「カゲロウデイズ」の中で、独り、永遠に過ごす道を選びます。

用語説明「カゲロウデイズとは?」
永遠に終わらない世界のこと。
今現在、8月15日に死んだものを引き込むという条件が付いている。

ここで注意してほしいのは、この時点でのループする世界「カゲロウデイズ」は、8月15日に死んだものを引き込むという条件がついていませんでした。これを私的には「アザミのカゲロウデイズ」と呼んでいます。
条件がついたのは、「空想フォレスト」に描かれているマリーのお話がきっかけです。


アザミの娘・シオンは、マリーの母親です。マリーが、シオンの言いつけ(外に出ちゃだめだよ)を守らず、外で遊んでいたところを人間に見つかって拉致されそうになります。シオンがそれに気づき、マリーを守ろうとしますが、マリーは撲殺(ぼくさつ)されてしまいます。

シオンもマリーを守ろうとした時にメデューサの力に、身体が耐えられず、死亡。
それを見ていたアザミは耐えられず、自身の世界「カゲロウデイズ」に二人を引き込みます。

アザミはシオンを現実世界に生き返らせるために、命代わりとして、シオンの命と適合する、自身の統括能力である「目を合体させる蛇」を受け渡そうとしますが、シオンは断り、娘のマリーに受け渡します。

しかし、「目を合体させる蛇」をマリーに受け渡してしまったせいで、アザミは「カゲロウデイズ」を管理できなくなってしまった。しかも、マリーとシオンを引き込んださいにつけた条件「8月15日に死んだ者を引き込め」を解除できなくなってしまう。

そこから、8月15日に死んだ者は、「カゲロウデイズ」の世界に触れ、アザミの能力の蛇を命代わりにして、現実の世界へ戻ってきてくるようになった。戻ってきたものは「目」に関する能力を持ち、能力発動時に目が赤くなる。そして、その時の「カゲロウデイズ」にいた記憶はなくなってしまう。

これが、目の能力が人間に憑くようになってしまった経緯です。
この話は、原作の小説や漫画にも載ってない話で、セカンドアルバムの初回限定盤の資料に載っているものとなります。


この説明を読むと、分かることは「目」の能力をもっている人は、8月15日に一度死んでいるということです。
そして、命代わりになっているのはその「目」の能力のそのもの。つまり、能力を無くしてしまうと、その人は死ぬ。
これを読んだ時、私、衝撃を受けました。


メカクシ団は能力を無くす方法を探しているみたいでしたから、これを知ったらどうなるんだろうって思いました。
一生能力と付き合わなきゃいけないんだと結構ショックでした。

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

母親から受けた暴力を周囲に必死に隠そうとしていた幼少期 鹿野修哉 カノ編

兄に劣等感を感じていた幼少期 如月桃 モモ編

成績優秀の反面、非常に冷めていた性格だった幼少期 如月伸太郎 シンタロー編

このブログの情報をツイートしています



RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

まさかの第8話が「ロスタイムメモリー」!? DVD&ブルーレイ情報公開! メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

第5話「カイエンパンザマスト」の予想をしてみよう! 先行場面カットとあらすじ公開 メカクシティアクターズ

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ
公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

「その攻撃まで繋げなきゃ意味ないんだよ?」第7話「VS”大王様”」 感想 ハイキュー!!

こんにちは 此花(このはな)です

今回はハイキュー!!第6話「VS”大王様”」の感想を書きたいと思います。

第7話「VS”大王様”」あらすじ
本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしその時、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強烈なサーブに烏野はー


公式サイトはこちら
http://www.j-haikyu.com/anime/story.html

さて、第6話は及川さんが出たところで終わったんでしたね。
第7話は、青葉城西の試合と烏野の守護神の二つのお話でした!

ではさっそく感想に移りましょう!
アニメ7話 及川さん1
及川さんは足をねんざしてて、試合に出てなかったのか。
なるほどね。及川さんが試合する条件(影山をセッターとして出すこと)を言ったってことか。
アニメ7話 田中先輩の面白い顔1
この田中先輩の顔(笑) この優男は誰だってか。
青城の主将。及川さんって主将だったの!

影山くんの話によると、超攻撃的セッターで、攻撃は、チームの中でトップクラス。
日向が「影山がここまでいう選手」って驚いてたなぁ。
影山くんが警戒する相手ってことだもんね、それ。


「あと、すごく性格が悪い」
結構性格が悪い影山が言うか、とは思ったけど。
日向が「お前が言うほどに!?」っていう反応が面白かった。
アニメ7話 月島くん1

「月島以上かも」って、誰が言ったの?よくわからなかった。
「それはひどいな」という日向。
日向にとっての月島くんは、性格が悪い印象なんだ、と思いました。

及川さんは、影山がいた北川第一の先輩だそう。
「王様の先輩だから大王様?」と心の中で思う日向。
どうしてそうなるんだ!日向ってば
アニメ7話 及川さん2
「やっほ~とびおちゃん、久しぶり」
手を振る及川さん。こんなキャラなんだ。この人・・・。

OPが終わって、
「久しぶり とびおちゃん おがったねぇ。元気で王様やってる?」
と及川さんが言ってるのを無視して、影山君が
「おれ、サーブもブロックはあの人を見て覚えました。実力は相当です」

「殺人サーブの師匠!?」
日向(笑) 師匠といえば、師匠だけど、ちょっと違うような・・・。
「けど、今は試合に集中しろ! 最終セット絶対にとるぞ!」

影山くんは冷静だね。でも、田中先輩が……。
アニメ7話 田中先輩の面白い顔2
冷静になれてない(笑)
「田中さん、威嚇やめて!!」
影山くんに止められてるし

及川さんは、今は出ないんだ。
アップしてから、試合に出るのか。
最終セット中盤
アニメ7話 得点表1
まだ及川さんは出ない。
女の子の声に田中先輩が、怒ってらっしゃる。
アニメ7話 田中先輩の面白い顔3
その気持ちをアタックにぶつけてる……。
まぁ、それでいいんだろうけど。
アニメ7話 得点表2
後一点で、4強に勝てると烏野のみんながそう思うが、
及川さんがアップを終え、現れる。
アニメ7話 アップし終わった及川さん
アップはばっちり!という及川さん。
セッター交代ではなく、ピンチサーバーで交代?

ピンチサーバーって、サーブをする人ってことか。
つまり、及川さんのサーブが来る。
アニメ7話 サーブの及川さん
「いくら攻撃力が高くてもさ、その攻撃まで繋げなきゃ意味ないんだよ?」

アニメ7話 サーブシーンの及川
作画がすごい!なんだこの描写。
影山くんのサーブの描写と一緒だ。
頑張ってるな作画班、気合入ってるもん。
アニメ7話 月島のレシーブ
狙いは月島くんか。
「6番の君と5番の君 レシーブ 苦手でしょう? 一年生なのかな」
日向のほかに、月島くんもか。うわぁ、これはまずい気がする。

2回目も月島くんはレシーブができなくて、
アニメ7話 山口君
山口くん、心配しすぎだよ。
月島がレシーブを外すたびに「ツッキー」って叫んでた。
アニメ7話 月島 1
「くそっ!」
悔しそうな月島。

菅原さんの及川さんに対する解説
「影山の……いや、それ以上の威力に加えて、ほぼ宣言通りのコースに打つコントロール。これが、青城の主将」
そうすると、かなりまずい気が……。

月島ばっか狙う及川さんに日向が
アニメ7話 日向 俺も狙え!
「おい! 大王様! 俺も狙え! 打ってやるから!」
日向(笑) 気持ちは分かるけど、無理でしょ!

澤村さんが全体的に後ろに下がれ!月島はサイドラインに寄れ!と。
アニメ7話 及川さんの解説
澤村さんの守備範囲を多くとって、及川さんのサーブに備えるのか。
なるほど、澤村さんが一番レシーブがうまいし。
しかし、及川さんは、あんな端にいる月島くんをピンポイントで狙う!


すごいコントロールだなぁ、及川さん。
でも、コントロール重視したせいで、威力が下がってる。
そのおかげで、月島くんのレシーブで上がった!
アニメ7話 上がったボール
しかし、上がったボールは、相手側にいってしまい、相手のチャンスボールに!
及川さんがトスを上げて、金田一さんが打つ!

アニメ7話 日向がアタックに追いついた
でも、あのアタックに日向が追い付いた!
ボールに手が触れたおかげで、トスが上がった!

そのことで金田一さんが
「今度、俺が叩き落としてやるよ!」
アニメ7話 一瞬で反対側へ走り出す日向
しかし、日向は向きを変えて、反対側へと走り出す!
「(一歩、一瞬、ほんの少しでも遅れれば、もうこいつには追いつけない。
追い付けるのは、ボールだけだ!)」

アニメ7話 アタックをする日向
アニメ7話 アタックが決まった瞬間
及川さんの横にすり抜け、日向のアタックが決まった!
いつ見ても、日向の運動能力がすごい。早いな。
アニメ7話 得点表4
この一点で、烏野の勝利!
この影山と日向のコンビのアタックを見た後の及川さんの顔が……・。
アニメ7話 嬉しそうな顔 及川さん
すごくうれしそうなんだけど!どんな気持ちでこんな顔をするんだろう?
後輩が成長したって喜んでるの?それとも、公式戦で対戦するのが楽しみになったとか?
アニメ7話 武田さんのターン
そして、武田さんのターン。初めて影山と日向のアタックを見た武田さん。
この後のセリフが長かったので、中略させていただきながらのセリフとなります。

「えっと、僕はまだバレーボールに関して素人だけど、何か…何かすごいことが起こってるんだっていうことは分かったよ。」

「新年度になって、すごい一年生が入ってきて、初めは一筋縄ではいかなくて、だけど、今日は分かった気がする。バラバラだったが、なんということもない。一人と一人が出会うことで化学変化を起こす」

中略
「そんな出会いがここで烏野であったんだと思った。根拠なんかないけど、信じないよりはずっといい。きっとこれから、君らは強く…・・強くなるんだ!」
アニメ7話 武田 はっと気づく
武田さんのポエムっぽいせりふにみんなが?マークをおこしてた。
「ごめん。ちょっとポエミーだった!?」
言い終わった後に、はっと気づく武田さんに笑った。
アニメ7話 影山と金田一さん
場面が変わり、影山と金田一さん。
影山が「おっ」っと言いかけた瞬間。
「謝ったりすんなよ!」
アニメ7話 影山と金田一さん2
「俺もあやまんねぇ!」
と金田一さん。影山はそれに対して「おう」と応じる。

「お前は俺の中ではこれからも横暴な王様で、むかつくやつで、最高にぶっ倒したい相手だ」
「おう」
「だから、謝んな!」

「おう」
「仲直りなんてしねぇ! 元々仲良くねぇしな!」
「おう」

「それで、次は絶対に俺たちが勝つ!」
このシーン、結構好きだな。お前は謝らなくていいから、俺も謝らない、だもんね。
2人なりのけじめなんだよね、たぶん。


影山くんが答えようとして
「次も・・・」
言いかけた瞬間
アニメ7話 日向 べんじょ~
日向の「べんじょ~」という声が(笑)
全然気づいてないし。一気にギャグになった
アニメ7話 日向 あわてて隠れる
あわてて隠れるけど、日向、もう遅いよ!
ばれてるからね。

「金田一、次戦う時も 勝つのは俺たちだ!!」
アニメ7話 驚いた金田一さん
その言葉に驚いた顔をする金田一さん。
影山はそのまま行ってしまい、日向と口論してた(笑)

そんな所へ国見さんが登場し、どうかしたのか?と金田一に聞く
「あいつ……俺たちって言ったよ。いつも俺が、俺が、一人で戦ってるみたいな言い方したくせに」
アニメ7話 金田一さん1
「くそっ……なんか悔しいな」
なんだかんだで、影山くんのこと認めてるんだね。金田一さんって。
結構いい人なのかも。

場面が変わり、校門から出る途中
なんとかギリギリで勝ったけど、澤村さんが今のチームに決定的に足りないものがあるという。
アニメ7話 また及川さん登場
そんな時に、及川さんが登場。
及川さんも、決定的に足りないものが分かっているらしい。
アニメ7話 及川さんと日向と田中先輩
及川さんに、威嚇する田中先輩と日向。
なんで威嚇するの?二人とも(笑)

「最後のワンタッチとブロード すごかったね」
日向に言った。それ聞いて照れる日向。
あの攻撃は、なかなか止められない攻撃だよね。

「君らの攻撃は確かにすごかったけど、レシーブがぐずぐずじゃ、すぐに限界がくるんじゃない?強烈なサーブを打ってくるやつは俺だけじゃないしね」
うわぁ、明確な指摘。そうだよねぇ。及川さんの言うとおりだ。
アニメ7話 及川さん3
「くそ可愛い後輩を公式戦で同じセッターとして、正々堂々 叩き潰したいんだけなんだから!」
やっぱり、なんかイメージと違う及川さん。
何それって思っちゃった。

大会まで時間がない。レシーブの上達は、時間がかかるってことかな?
よくわからないです。バレーの知識とか学校の授業でやったくらいだし。

「確かにインターハイ予選まで時間がない。けど、そろそろ戻ってくる頃なんだ!」
「何がですか?」
アニメ7話 守護神!
「烏野の守護神」

お!来た。名前を知らないけど、リベロってことかな?

アイキャッチに笑った。
場面が変わり、青葉城西

及川さんによる影山くんの分析。
「空回ってた天才が才能の行き場を見つけちゃったんだから、もう凡人には敵わないんじゃない?」
県内だと、トス回しは影山が1番なんだ。へぇ

それ以外だったら、俺は負けない!
と及川さん
すると、副主将の岩泉さんが

「トスも負けないって言えよ!」
事実なんだから、仕方ないじゃん!って、結構面白いコンビだね。この二人。

途中まで、真剣だったのに、なんか次のセリフで笑った。
「レシーブでめちゃくちゃ乱して、まともにトス回しする機会を与えずに、一人だけうまくたって勝てないんだよ!どんまいって言いたい!」
え? なんだこの人。こういう人なんだ

「だって、天才とかむかつくじゃん?」
そんな言葉に岩泉さんは
「女にキャーキャー言われている方がむかつく」

(笑)確かに、岩泉さんの言うとおりだ。なんだか、微笑ましいチームだな、青葉城西高校排球部。

場面が変わって、烏野。
日向は、昨日眠れなかったから、寝不足気味状態なのか。
烏野の今後の課題は、レシーブ。

澤村さんが試合中に指示出してるけど、やっぱり、コートの外から指示する指導者がほしい。
すると、武田さんが、そのことでお願いしている所があるらしい。

これは、坂ノ下商店?よく肉まんを買ってた所の商店?
「まだ了解を貰えてないけど」
うーん、どうなることやら。

武田さんがいつもより頼もしいって、それって、いつもは頼もしくないってことだよね。

折れたモップ。
それって、さっきの守護神の手に握られてなかったっけ?

その守護神と菅原さん、何かあったのかな?何か思いつめた顔をしてるけど。

部活帰りの帰り道。

坂ノ下商店で、中華まんを買おうするが、売り切れて、ない。文句を言う二人に、店主は怒る!

仕方ないといった様子で、お菓子をくれる。
喜ぶ三人。

三人が帰った後、電話が鳴る。
やっぱり、武田さんが頼んでたのは、この人だったのか。

影山がなんで烏野に来たのか?、普通はバレーの強豪、白鳥沢へ行くんじゃないのか?と聞くと、影山は、落ちました。と一言。

白鳥沢から、推薦がこなかったし、一般で受けたけど、試験が意味不明だったそうで。

それで、引退した烏養(うかい)監督が復帰すると聞いて、来たのだと言う。

無名だった烏野を春校の全国大会に導いた名将、かぁ。すごい人だったんだろうね。
2、3年生は、指導を一度受けたことがあるそうで、スパルタだったと、菅原さん

キラキラした顔で、こちらを見つめてくる日向と影山。
え? スパルタなのに、受けてみたいの?すごくそう思った。

「けど、別に戦う相手は同じ高校生。勝てない理由なんてない」

影山の言葉に、田中先輩と日向が負け惜しみだと、笑う。
二人とも(笑)酷いよ!
でも、4強に勝った!と影山くんは反論する

田中先輩的には、フリーで打てたのは日向のおとりのおかげだ、と。
嬉しそうにする日向だが

「まぁ、1セット目で盛大にやらかしたけどな!」
(笑)なんでそんなこと言うんだよ!

主将の澤村さんは、このチームは、今、根本的にメンバーが足りてないと言う。
影山くんがそれに気が付いていたらしく、

守備の要、リベロ、一人で三枚ブロックと勝負できるエーススパイカーがいない。

エーススパイカーの話に日向が、俺が俺が!と手を上げるけど、
「だから、お前は最強のおとりだって言ってるだろ!」
影山に怒られる。

「うちは強豪じゃないけど、特別弱くもない。今までだって優秀な人材はいたはずなのに、その力をちゃんと繋げていなかった。」

「でもまた、みんなが揃って、そこに一年生の新戦力も加わって、その戦力、ちゃんと全部繋げたら」
菅原さんのセリフから、主将の澤村さんに

「夏のインターハイ、全国がただの遠い目標じゃなく、現実に掴めるものにきっとなる」

戻ってくる守護神がなんでそうなったかと影山くんが聞くと、
「一週間の自宅謹慎と約一ヶ月の部活禁止だったんだ」

田中先輩の話に日向は、不良?と聞く。
「あれはちょっと熱すぎるだけなんだよ」
日向の言葉を否定する。というか、田中先輩が言うほど、熱いの!?

「烏野で唯一天才と呼べる奴だ。まぁ、今は、くそ生意気な影山が入ったから、唯一じゃなくなったけどな!」
へぇ、どんな人なんだろうね。

場面が変わり、影山くんのサーブ練習。
ボールのコントロールの練習かな?

あそこのペットボトルに当てるのか。
サーブを打って、当たると思った瞬間


日向がレシーブをやろうとするが、あらぬ方向へとボールを跳ぶ。
サーブの練習をしてたのに、邪魔されて、影山は怒る。

もう一回と、サーブを打つが


誰かわからない人が、影山のサーブを打った!

「(勢いも回転も全部殺して変形は、セッターのいる位置。完璧なレシーブ。)」

この人は、もしかして、あの守護神と呼ばれる人?

日向より背が小さい!?
でも、リベロなら、小さくても大丈夫だよね。

次回「エースと呼ばれる人」

来週も、楽しみです。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
第8話の記事はこちら
あさひさんが戻んないなら、俺も戻んねぇ!第8話「エースと呼ばれる人」 感想 ハイキュー
第6話の記事はこちら
あの5番(日向)がいたからこそ、今の影山がいる。第6話「面白いチーム」 感想 ハイキュー

このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ハイキューのイベント記事はこちら
29日限定!?「バボカ!!GW体験会」 ジャンプショップ東京&大阪開催! ハイキュー!

日向くんと影山くんが出る!? 烏野高校排球部体験入部会 スペシャルステージ ハイキュー!!

烏野高校排球部に体験入部ができる!?  ジャンプショップとコラボ!!

関連記事
音駒高校灰羽リエーフ役に石井マークさんが決定! ハイキュー!!

自分も戦えるって証明しろ! 第23話「流れを変える一本」 感想 ハイキュー!!

試合の流れを変えるため、繋心がとった行動とは…!? あらすじ&場面カット公開! 第23話「流れを変える一本」 ハイキュー!!

「見よ!古兵!烏野の復活だ!」第15話「復活」 感想 ハイキュー!!
「が、頑張れ」 第14話「強敵たち」 感想 ハイキュー!!

「ボールを落としたほうが負けるんだ」第13話「好敵手(ライバル)」 感想 ハイキュー!!

インターハイ予選組み合わせ決定! あらすじ&場面カット公開!第14話「強敵たち」 ハイキュー!!

ついに音駒戦開始!!あらすじ&場面カット公開!第12話「ネコとカラスの再会」 ハイキュー!!

「それを取ることが出来るのが、俺より影山なら、迷わず影山を選ぶべきだと思います」第11話「決断」 感想 ハイキュー!!

合宿開始!!音駒も登場する!?あらすじ&先行カット公開!!第11話「決断」 ハイキュー!

俺がいればお前は最強だ!第10話「憧れ」 感想 ハイキュー!!

あさひさんは戻ってくるのか? 第9話「エースへのトス」 あらすじ公開 ハイキュー!!

烏野の守護神登場!? 第7話「エースと呼ばれる人」 あらすじ公開! ハイキュー

日向が機能しなきゃ、攻撃が総崩れになると思え! 第5話「小心者の緊張」 感想 ハイキュー!!

ついに練習試合が決着! 第5話「小心者の緊張」 あらすじ公開 ハイキュー!

ボールは俺が持っていく! 第4話「頂の景色」 感想 ハイキュー!!

音駒高校バレーボール部 黒尾・孤爪・夜久のキャストが決定! ハイキュー!

勝ちへの執着が生むその一歩! 第3話「最強の味方」 ハイキュー 感想

ついに練習試合開始!! 第4話「頂の景色」 あらすじ公開! ハイキュー

ハイキュー? いや「ハイキュウ」です!! 5月発売予定のハイチュウ!

影山のセッターに対する熱い思い!第2話「烏野高校排球部」 感想

ツッキーと山口君登場回!第3話「最強の味方」 あらすじ公開! ハイキュー!

テーマ : ハイキュー
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

烏野の守護神登場!? 第8話「エースと呼ばれる人」 あらすじ公開! ハイキュー

こんにちは 此花(このはな)です

今回は、ハイキューの第7話「エースと呼ばれる人」のあらすじが公開されたので、お知らせします。


ではさっそく
第7話「エースとよばれる人」
あらすじ
部活禁止が明けた、烏野排球部の”守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、
前任の名将・烏養監督の孫である、烏養繁心に再び部員の指導を依頼するがー。


公式サイトはこちら
http://www.j-haikyu.com/anime/story.html

第6話は及川さんが登場して、烏野排球部の弱点がレシーブだと判明する。
及川さんのキャラってこういう系なんだと思った回だった。
思ったよりも、面白い人だった(笑)

えっと、第7話が、西谷先輩が登場するんですよね?
あらすじそう書いてあるし。
この辺から、知らないんだけど、どう書こうか。

第6話で、折れたモップに菅原さんがすごく思いつめた顔をしてたから、西谷先輩と何かあるのかな?
何をしでかした知らないけど、西谷先輩って真っ直ぐな人なんだろうね。
だって、田中先輩より熱い人って言われてたし。


あの例の教頭に、やらかさなきゃ、自宅謹慎とかなんないよね?
だいだい、部活の最中だったら、先生とかは黙認するだろうし。
でも、日向より小さかったことにびっくりした。

なかなかいないよ。日向より小さい子でバレーやってるの。
来週も面白くなりそうなので、楽しみです!

ここまで読んでくれてありがとうございました。
第8話の記事はこちら
あさひさんが戻んないなら、俺も戻んねぇ!第8話「エースと呼ばれる人」 感想 ハイキュー

第7話の記事はこちら
「その攻撃まで繋げなきゃ意味ないんだよ?」第7話「VS”大王様”」 感想 ハイキュー!!

このブログの情報をツイートしています


ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ

RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ハイキューのイベント記事はこちら
29日限定!?「バボカ!!GW体験会」 ジャンプショップ東京&大阪開催! ハイキュー!

日向くんと影山くんが出る!? 烏野高校排球部体験入部会 スペシャルステージ ハイキュー!!

烏野高校排球部に体験入部ができる!?  ジャンプショップとコラボ!!

関連記事
自分も戦えるって証明しろ! 第23話「流れを変える一本」 感想 ハイキュー!!

「が、頑張れ」 第14話「強敵たち」 感想 ハイキュー!!

インターハイ予選組み合わせ決定! あらすじ&場面カット公開!第14話「強敵たち」 ハイキュー!!

ついに音駒戦開始!!あらすじ&場面カット公開!第12話「ネコとカラスの再会」 ハイキュー!!

「それを取ることが出来るのが、俺より影山なら、迷わず影山を選ぶべきだと思います」第11話「決断」 感想 ハイキュー!!

合宿開始!!音駒も登場する!?あらすじ&先行カット公開!!第11話「決断」 ハイキュー!

俺がいればお前は最強だ!第10話「憧れ」 感想 ハイキュー!!

「もう一回!俺にトスを上げさせてくれ!」第9話「エースへのトス」 感想 ハイキュー

あさひさんは戻ってくるのか? 第9話「エースへのトス」 あらすじ公開 ハイキュー!!

及川初登場! 第7話「VS”大王様”」 あらすじ公開! ハイキュー!!

日向が機能しなきゃ、攻撃が総崩れになると思え! 第5話「小心者の緊張」 感想 ハイキュー!!

ついに練習試合が決着! 第5話「小心者の緊張」 あらすじ公開 ハイキュー!

ボールは俺が持っていく! 第4話「頂の景色」 感想 ハイキュー!!

音駒高校バレーボール部 黒尾・孤爪・夜久のキャストが決定! ハイキュー!

勝ちへの執着が生むその一歩! 第3話「最強の味方」 ハイキュー 感想

ついに練習試合開始!! 第4話「頂の景色」 あらすじ公開! ハイキュー

ハイキュー? いや「ハイキュウ」です!! 5月発売予定のハイチュウ!

影山のセッターに対する熱い思い!第2話「烏野高校排球部」 感想

ツッキーと山口君登場回!第3話「最強の味方」 あらすじ公開! ハイキュー!

テーマ : ハイキュー
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です。

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は、メカクシティアクターズ第6話「ヘッドフォンアクター」の感想を書きたいと思います。

初っ端から、OPが違った。
題名にもなってる「ヘッドフォンアクター」の曲を持ってきたのか!って思った。

たぶんだけど、ここは、ゲームの世界だと思います。走っているのは、貴音(たかね)でしょうね。
「なんでこんなことに……。」
「遥(はるか)!!」


遥(はるか)って言っていることで、貴音(たかね)に間違いない。
歌っているのは、

Lisaさんっていう人。今のアニメだと、劣等生のOPを担当してた人だよね?

歌は、1番で終了かぁ、そりゃそうだよね。壁の中に貴音(たかね)が入った所で終わったし。

さて、本編。

特別学級って、こんな所でやってるんだ。
一応、教室の部屋が空いてなくて、ケンジロウの担当の理科室になったんだよね。

ちょっと原作と違うけど、似たような理由だね。
理事長に見栄をはって、特別企画って言っちゃったから、やろうかって、原作も同じことに言ってた気がするし。

貴音(たかね)も遥(はるか)も、病気持ちだから、特別学級にいるんだしね。

ケンジロウが、遥(はるか)と貴音(たかね)の担任をやってた頃は、
現代から約3年前だから、モモが入学する前の話だし。
ここで、登場しても何も問題ない。

文化祭用の予算を何かの標本に使っちゃったと、ここも原作通り!これは、ケンジロウが悪いもんね。

面白いものということで、遥(はるか)は射的がいいと提案。でも、射的だと、景品やら、お金がかかる。
やっぱり遥(はるか)は、文化祭をやることを楽しみにしてたのか。

貴音(たかね)よりは遥(はるか)のほうが重い病気だったから、そういう行事とか出られなかったんだろうなぁ。

遥(はるか)のそんな言葉に考えを変えたのか、貴音(たかね)が、すぐに諦めるなと怒る。お金がないので、射的なんかできない!ケンジロウができるのは、日曜大工じゃなくて、プログラミング

そこでお金がなくても、できることを貴音(たかね)が思いつく。
ケンジロウと遥(はるか)が、そのためなら何でもするとセリフに貴音(たかね)がニヤリと笑う。

ここで文化祭まで、急に飛ぶからびっくりした。
いきなりゲームシーンからスタートしたから、「あっ文化祭になったんだ」と理解はしたけど。

貴音(たかね)が思いついたのは、射的は射的でも、パソコンでやるシューティングゲームをつくること。ゲーム自体を作るのがケンジロウで、ゲームの絵が遥(はるか)が担当した。

そのため、ケンジロウの仕事量が凄いことに…。


最初の対戦相手に軽々と勝ったものの、その対戦相手に、貴音(たかね)の正体がばれてしまう。

同じようなシューティングゲームの大会で、全国2位という成績を残した「閃光の舞姫 エネ」というハンドルネームの人物こそ、貴音(たかね)だったのだから。

そこに遥(はるか)が終わった?と来たもんだから、慌てて貴音(たかね)は対戦相手を追い出す

遥(はるか)にばれなくて、ホッとするものの、遥(はるか)に
「閃光の舞姫って何?」
と聞かれ、貴音(たかね)は、水を噴き出してしまう。


そこへ、文化祭に訪れたカノ登場!
原作通りだ!貴音(たかね)の目には、キドが見えてないんだよね。一緒にいるのに…。

で、どうする?つぼみと言うカノの先にキドがいて、貴音(たかね)は、悲鳴をあげる。そりゃ、びっくりするよね。突然現れたように見えただろうし


貴音(たかね)の悲鳴に、キドの顔が怯えた顔になる。
というか、つぼみって呼んだ!?え?原作にもなかったことなんだけど。

カノがつぼみって言うと、キドは怒るのにな。漫画もそうだったし。まぁ、キドは、かなりの人見知りの所があるし、そのせいかな?

この頃は、カノに頼ってた感じだもん。
原作でも、そういう感じがあったし、現代のキドは、いろんなことがあって、団長だからもあるけど、強がってるんだよね。

キドの本名は、木戸つぼみ。カノの本名は、鹿野修哉(かの しゅうや)。
記事に出したことなかったよ、そういえば。


キドとの対戦が始まる。難易度はノーマル。

キドは日本刀なんだ!へぇ、そんな武器があったことを知らなかった。この「ヘッドフォンアクター」のゲームって、結構武器多彩だな。

しかし、貴音(たかね)の銃のポインターが、途中から消えてしまう。故障か?と思う貴音(たかね)だが、ギリギリの差で勝つことが出来た。


キドが負けた後、カノは「ズルしたでしょ?目が赤くなってた」とキドに怒る。
謝らなきゃ、とカノに言われるが


キドは「ごめんなさい!」と言いかけた後に、教室から飛び出してしまう。

解説すると、キドの能力「目を隠す」で、貴音(たかね)の銃ポインターを消してしまってたわけです。そのため、キドはズルしてたとカノに言われるはめになりました。

この時のキドがものすごく可愛いです。現代のキドと全然違って、女の子らしいですしね。まぁ、今のキドも怖がりな所とか、変わってないので、ちょくちょく見れるんですけど。

?マークを浮かべる貴音(たかね)だか、カノはゲームは故障してないので大丈夫ですよ!と言って教室を出てってしまう。

遥(はるか)も、キドに気づいていなかったらしく、突然、女の子が飛び出してきたとびっくりしたらしい。

時間が過ぎ、お昼休みが終わり、貴音(たかね)達が教室に戻ってくると、なぜか迷彩服の男性達が集まっていた

思わず、遥(はるか)の後ろに隠れる貴音(たかね)だが、やはり、あのエネがここにいるという噂を聞き付けて、あいつらは来たらしい。

最初に来た対戦相手がエネがここにいると、流したのだろう、と 貴音(たかね)は愚痴をたれるが、遥(はるか)は?マークだ。

遥(はるか)が尋ねると、
「引いたりしない?」
貴音(たかね)はそう聞き返した。
不思議そうな顔しながらも、遥(はるか)は、うんとうなづく

貴音(たかね)は、自分がシューティングゲームの全国2位をとったことがあること、そのゲームは決して女の子向けではなく、グロいものだというのを告白した。

驚く遥(はるか)だが、その目は決して、貴音(たかね)のことを引いたりしてるものではなくて。
そんな遥(はるか)に、驚く貴音(たかね)。引いたりしないのか?と遥(はるか)は


「貴音(たかね)が好きになるものなんだから、僕もそのゲームで遊びたい」
そう笑って言った。

遥(はるか)がすごくいい子だ!この時の貴音(たかね)が可愛いですね。
だから、遥(はるか)に惹かれたのかな?


「遥(はるか)っ……」
カーテンに顔を埋れる貴音(たかね)が可愛い。遥(はるか)はそういう純粋な子だし。そんな気にしなくてよかったのにね?


扉の向こうには、エネのファンがいるわけで、貴音(たかね)は

「ぶちのめされたいやつから、かかってこい!!」
片っ端から対戦していくことに!

本当はやりたくなんかないんだろうね、貴音(たかね)は。ファンと対戦すること。20連勝してるけど、決して嬉しくない。

お!シンタローだ。アヤノもいる。学生服のシンタローが新鮮すぎる。

ここで、貴音(たかね)の出し物に来るシンタローとアヤノ。
あれ?アヤノもちゃんと隣にいる。原作だと、対戦が終わった後に来るのに。

初っ端から、シンタローが
「全国2位だか、調子のってるみたいだけど、見た限り、全然大したことないよ。読みも甘いし、動きも雑だ、見ていてイライラするよ」

うわぁ、生意気な中学生。まぁこの頃のシンタローは、100点ばっか取りまくってて、答えなんて簡単に出ると思っている頃だしね。
今でも、頭はかなり良いし。変わってはないけど。

その言葉にカチンと来た貴音(たかね)は、勝ったらその言葉を訂正しろ!と訴える。

シンタローは、いいよ。じゃあ、あんたが 負けたらどうするの?と聞く。
「私が負けたら、ご主人って呼んでやるよ!」
貴音(たかね)は、約束してしまう。

難易度は、最高難易度。ゲーム開始!

シンタローは、武器はライフル銃なのか!シンタローもシューティングゲーム得意だもんね。貴音(たかね)は苦戦する

最後に出てくるのは、貴音(たかね)とそっくりなラスボス。
最初のラスボスは、貴音(たかね)にそっくりな感じだったけと、それに怒った貴音(たかね)が色だけでも変えろ!も訴え、この色になった。

しかし、貴音(たかね)は、シンタローに負けてしまう。しかも、シンタローはパーフェクト。

シンタローは、貴音にたいして、さっきした約束は興味ないから、なしでいいよ。と言って教室から出てってしまう。

そんなシンタローの態度に隣にいたアヤノは、貴音に対してごめんなさいを言った。シンタローは友達なんです、か。

今のアヤノって、シンタローのお守りしているようなもんだよね。大変そうだ。
ここで、アヤノがケンジロウの娘さんって分かるのか。ふむふむ。


アヤノとシンタローが、貴音の高校を受験する予定ということに、アヤノのことはまだいいけど、シンタロー!?ってなる貴音(たかね)。

思わず、アヤノを追うが、遥とぶつかってしまう

シンタローを追いかけたら、食べ物の余りをくれた!と喜ぶ遥(はるか)だが、
貴音の頭の上には、お好み焼きが…。

「ふざけんなぁ!!」

ここでEDだけど、「夕景イエスタディ」が来た!?シンタローとアヤノが入学してからの、画像集だ!

ここで今年の文化祭の最優秀賞をとるんだよね。射的ゲームで。

遥(はるか)のゲームのアバターがきたね!最初と最後の文字を組み合わせて、ゲームのハンドルネームを作った。ここのせ はるかだから、コノハという名前になった話をここで入れてくるか。
エネは、えのもとたかね、だから、エネなんだけどね。



ここのシーンの貴音(たかね)が可愛くて、遥に気づかれると、はっと目を逸らすのが、可愛い!

夕景イエスタディの曲も、OPと一緒で、Lisaさんでした!

学校にいる頃のシンタローとアヤノのシーンもあったし。
この4人は仲良かったんだよね。

最後に貴音(たかね)の笑顔がよかった。そして

貴音と遥が、高校2年生になり、 8月15日。

補習をしに、夏休みなのに学校に来ていた二人。課題をやりたくないと机に顔をうずめる貴音。

それをなだめる遥。

貴音(たかね)は、それに対してむくれるのだか、遥は机に突っ伏していた。

何も言わない遥に怒った貴音は、帰ろうとする。
しかし、遥の様子がおかしいことに気づかない貴音。

え?待って。気づかないとやばくない。
遥が死んじゃうよ!
このまま終わった…。

続くの!? まさかの2部だて !

第7話「コノハの世界事情」
書き起こし
アヤノ「だめなんですよ…私じゃ…」
貴音(たかね)「最悪だ、私…」

カノ?「なんで死んじゃったんだよ。姉ちゃん」
遥(はるか)?「もう僕のこと忘れようとしてる」


アヤノと貴音のセリフは分かるとして、カノのセリフと遥のセリフは一体なんだ?
アヤノは、8月15日に自殺してるから、この貴音と遥の補習の日に。

だから、カノのセリフが来たのか?
アヤノのことを姉ちゃんって、呼ぶのはカノだけだから、カノのセリフだって分かるけど。


分からないのは、遥のセリフだ。その言葉は原作でも聞いたことがない。
うーん、分からん。

2枚目のエンドカード。

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。
第7話の記事はこちら
「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第6話の予想記事はこちら(原作の小説2巻の話を詳しく書いています)
第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

遙の考察はこちら
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

第5話の記事はこちら
もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

子犬だけが友達だった幼少期 瀬戸幸助 セト編

母親から受けた暴力を周囲に必死に隠そうとしていた幼少期 鹿野修哉 カノ編

兄に劣等感を感じていた幼少期 如月桃 モモ編

このブログの情報をツイートしています


RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

シンタローの能力「目に焼き付ける蛇」について 考察 メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

小説の関連記事
新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

こんにちは 此花(このはな)です。

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は、公式サイトが先行場面カットを公開したので、お知らせしたいと思います。


ようやく待ち望んだ貴音(たかね)と遙(はるか)の回です!
では、さっそくあらすじからいきたいと思います

第6話「ヘッドフォンアクター」 あらすじ
担任のせいで、文化祭で特別企画を行わなくてはならなくなってしまった榎本貴音はため息をついていた。
一方、同じクラスの九ノ瀬遥は企画を行うことに前向きだ。
遥のアイディアから、各員の特性を活かした企画を思いついた貴音。文化祭が始まる。


公式サイトはこちら
http://www.mekakucityactors.com/story/06.html

やはり、内容的には、小説2巻「夕景イエスタディ」の内容ですね。
ちょっと、文化祭の企画をやる理由が違うみたいですけど。

たぶん、担任のケンジロウが理事長に見栄を張って「いい企画を考えたんですよ!」とか、嘘を言ったらこうなったとか、ありそう。だから、担任のせいって、貴音(たかね)が言ってるとか。
遙(はるか)のアイディア。あっ! そうか。貴音(たかね)が射的を思いついたんじゃないんだっけ?


遙(はるか)が、射的がいいって言ってたけど、お金がなくて、そこで考えたのは「射的ゲーム」のパソコン版だっけか。
場面カットを見ると、遙(はるか)の感じがなんか違う。漫画の遙(はるか)と。
アニメ6話 先行カット 遙(はるか)

そうキドの場面カットがありました。それにカノのカットも
アニメ6話 先行カット キド
アニメ6話 先行カット カノ
キドの汗をかいている顔ということは、小説と漫画のキドのシーンが見れる!?
うわぁ、楽しみにすぎる!

あと、ちゃんとシンタローもありました。
アニメ6話 先行カット シンタロー
生意気だったころのシンタローくんだ!
貴音(たかね)と対戦するところかな?
ここもちゃんとやるのか! やったね。

アニメ6話 先行カット エネ?
このカットって、ヘッドフォンアクターのゲームのシーンなんだろうか?
アニメ6話 先行カット エネなのか
一瞬、この人だれ?って思ったけど。ヘッドフォンアクターのゲームのボスか、これ。
いまいち、「ヘッドフォンアクター」の曲の時系列が分からなくて、この小説に出てくるゲームのことなんだろうね。
貴音(たかね)に似せたと言ってたもんね、遙(はるか)が。

どこまでやるか分からないけど、めっちゃ楽しみになってきた。
ここまで読んでくれてありがとうごさいました。
第6話の記事はこちら
え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

第6話「ヘッドフォンアクター」の内容を予想しよう! メカクシティアクターズ

遙の考察はこちら
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

このブログの情報をツイートしています


RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

小説の関連記事
新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カットが公開!? 挿入歌も公開! メカクシティアクターズ

メカクシグッズが先行発売!? ニコニコ超会議3 メカクシティアクターズ

べに鮭ストラップのQRコードが読み取れる!?  アニメ第2話 メカクシティアクターズ

アニメOP「daze」1話Ver 動画 考察 メカクシティアクターズ

じんfeatメイリア from GARNiDELiAの新曲! 「daze」(short ver)の配信開始!! 

メカクシグッズが手に入る!? メカクシ団購買部 4月16日から新宿にオープン!

じんさんによるアニメ初回のみどころもあるよ!メカクシティアクターズ特集 アニメージュ 感想

2回目はとれる! 合計で21になると壁紙をもらえる  メカクシティアクターズ公式サイト

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

メカクシ団が雑誌に載る!? アニメージュなど他4誌 メカクシティアクターズ

メカクシ団が都内街頭ビジョンに登場!? 4月7日~13日まで限定! メカクシティアクターズ

「目」の付く駅にメカクシ団が登場!! 4月7日(月)から一週間限定! メカクシ

公式サイトで、合計21なると、壁紙がもらえる!?  メカクシティアクターズ

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

第11弾は、23時58分から!? いつもより長いCM時間! メカクシシティアクターズ

アニメイト池袋本店の階段をメカクシ団ジャック!? メカクシティアクターズ

アニメ主題歌決定!! じんさんの新曲 メカクシティアクターズ

新章突入! クロハ登場!?漫画 カゲロウデイズ4巻 画像付き感想  

ニコニコ生放送も放送時間正式決定!! その他もいろいろ配信決定!!動画配信サイト(放送局) メカクシティアクターズ  

「spoon.2Di」の雑誌にて メカクシティアクターズ特集!! 3月31日発売!

メカクシ団 創業者  NO.0アヤノ 第10弾 CM メカクシティアクターズ

まだある!? 第11弾 CM しかも映像が2種類!? メカクシティアクターズ 

テレビとシンクロ!? アニメ 全国同時放送‼︎ メカクシティアクターズ

赤シンタローの能力とは一体何だ? カゲロウプロジェクト 最大の謎! 考察してみた

やっぱり第10弾があった! メカクシティアクターズ CM カゲロウプロジェクト

そういえばヒヨリの可能性もあるよね? メカクシティアクターズ 第10弾 CM

メカクシ団が登場!? 秋葉原ラジオ会館ウォールアート メカクシティアクターズ

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 カゲロウプロジェクト アニメ  放送日時決定!

カゲロウデイズ シンタローがキーワード!? 小説の第4巻まで 考察

目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ 第8弾 セト

メカクシティアクターズ 放送局更新! とちぎテレビ・群馬テレビ追加

あなたのイラストがアニメのエンドカードに!? メカクシティアクターズ 地上波エンドカードイラストコンテスト

メカクシティアクターズ 第9弾CM 先行公開! 東京ビックサイト 22日23日 「Anime Japan2014」アニプレックスブース

メカクシティアクターズ 第9弾 シンタロー 声優 動画

テーマ : メカクシティアクターズ
ジャンル : アニメ・コミック

コンテントヘッダー

第5話までの挿入歌アーティストのまとめ  公式サイト更新 メカクシティアクターズ

こんにちは、此花(このはな)です

メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)を知らない方はこちら
目にまつわる力を持つ少年少女達が活躍するお話 メカクシティアクターズ原作 ご紹介

クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

今回は公式サイトに、挿入歌のアーティストの部分ができていたので、お知らせします。

まず、第2話「如月アテンション」/ じん ft.春奈るな
   作詞・作曲 : じん 編曲:じん・赤髪
元の曲は「如月アテンション」

アニメはこちら


春奈るなProfile


1991年10月11日生まれ。雑誌「リスアニ!」誌上でオリジナル曲「微熱の月」を発表し、その類稀な歌声と表現力で注目度が急上昇。
2012年5月2日、梶浦由記が作詞作曲を手掛けた「空は高く風は歌う」(「Fate/Zero」2ndシーズンEDテーマ)でついにメジャーデビュー。

同年11月、2ndシングル「Overfly」(アニメ「ソードアート・オンライン」フェアリィ・ダンス編EDテーマ)。
2013年5月に新曲「君がくれた世界」をリリース。同年7月24日に「アイヲウタエ」(〈物語〉シリーズセカンドシーズン「猫物語」EDテーマ)リリース。

同年8月、1stアルバム「OVERSKY」リリース、12月に「snowdrop」(〈物語〉シリーズセカンドシーズン「恋物語」EDテーマ)リリース。

2014年5月2日、配信限定シングル「るなティックワード」(モバイルファンクラブ「るなティックプラネット」テーマソング)配信スタート。
そして、2014年7月からスタートするTVアニメ「ソードアート・オンラインⅡ」のエンディングテーマを担当することが決定!


じんさんとは、物語セカンドシーズンで、一緒にやった歌手さんだったので、春奈るなという名前を見た時、あっ!あの時の人かってなりました。

最初の印象は、モモの元気なイメージと合っている歌声だったなぁという感想でした。
もともと原曲がキーが高いので、低くても、個人的には全然問題なかったです。

次に、第3話「メカクシコード」/ じん ft.やさぐれ子猫
作詞・作曲 : じん 編曲:中沢伴行(I've)・尾崎武士(I've)
元の曲はこちら


アニメ版だとこちら

公式サイトにも、情報が載ってないってどういうことなんだ?
本当、やさぐれ猫さんって一体誰?女の人だということは、声で分かるんですけど。

第一印象は、めちゃくちゃかっこよかったです。
元々、かっこいい曲なんですが、アレンジで増々かっこよくなってました。
歌声もばっちり合ってて好きです。

最後、「カゲロウデイズ」/ じん ft.田口囁一(感傷ベクトル)
作詞・作曲・編曲:じん
元々の曲はこちら


アニメはこちら

田口囁一(感傷ベクトル)Profile 


感傷ベクトルのボーカル、ギター、ピアノ、作詞、作曲を担当。
一方、プロの漫画家でもあり、 2014年5月9日発売号より別冊少年マガジンにて新連載漫画「フジキュー!!!」を開始させる。

音楽と漫画の2面性で世界観を作り上げ、自在にセルフメディアミックスで表現することから、 デジタルネイティブ世代を代表するアーティストとして高い評価を得ている。


感傷ベクトルというグループは、名前だけ聞いたことあるなぁ、ぐらいです。
ずっと挿入歌の歌手さんが、女の人だったのに、男の人になりましたね。
この「カゲロウデイズ」は、原曲のキーがすごく高いので、男の人なら、低くして当たり前。

最初の第一印象は、ここで挿入歌!?ってびっくりした覚えがあります。
挿入歌もこういうのもありだなと思いました。
最後のヒビヤの決意の所から、始まりますからね。

静かな歌声で、よりアニメを引き立ててる感じがしました。

公式サイトはこちら
http://www.mekakucityactors.com/music/

ここまで読んでくれてありがとうごさいました。
アニメから入った方はこちら メカクシ団員の能力紹介をしている記事でもあります
キャラ紹介ようなものです。能力を紹介している所はネタバレ注意と書いてあります
見たい方はどうぞ
クールビュティーだけど、怖がりなキドさん! キャラ紹介 メカクシ団No.1

爽やか青少年、でも、昔は臆病で泣き虫 セト メカクシ団NO.2

いつも笑顔を絶やさないが、ここぞ時に頼られるカノ メカクシ団NO.3

常識を知らない天然さん マリー メカクシ団NO.4

今や人気アイドル! しかし、服や食べ物のセンスはいまいち? メカクシ団 №5 モモ

謎の電子ソフトエネちゃん! その正体は? メカクシ団No.6 エネ

引きこもりなのにIQ168!? へタレなシンタローくん メカクシ団No.7 シンタロー

モモに対して生意気な小学生、でも、ヒヨリに一途な思いを抱くヒビヤ メカクシ団NO.8

驚異的な身体能力をもつコノハ その正体は? メカクシ団NO.9

天真爛漫な女の子 メカクシ団創設者 アヤノ メカクシ団NO.0

学校のマドンナ、だが、その性格はわがままで!? ヒヨリ

一番重要な人物!? モモの担任のケンジロウ キャラ紹介

目の能力の元の持ち主 アザミ(薊) 能力移譲の秘密

こちらは、能力が付いた原因と過去編を主に書いています。
ここから消えたいと思っていた幼少期 木戸つぼみ キド編

このブログの情報をツイートしています


RSSフィードを配信しています
クリックすれば飛びます

ランキングを見る方はこちらにどうぞ

にほんブログ村 アニメブログへ


アニメの記事はこちら
目を眩むような夏の日を私はきっと明日も忘れない。第12話「サマータイムレコード」 感想 メカクシティアクターズ

第12話「サマータイムレコード」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノの本音が見れる!? モモとヒビヤの話もあるよ! あらすじ&場面カット公開! 第11話「オツキミリサイタル」 メカクシティアクターズ

セトとマリーの出会いのお話来た! あらすじ&場面カット公開!!第10話「空想フォレスト」メカクシティアクターズ

第10話「空想フォレスト」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

カノはなぜエネに身体の場所へと案内したのか? 考察 メカクシティアクターズ

蛇を召喚するための生贄とは何か? 第9話「アヤノの幸福理論」 考察 メカクシティアクターズ

第11話が「オツキミリサイタル」!第12話が「チルドレンレコード&サマータイムレコード」! DVD&ブルーレイ発売決定! メカクティアクターズ

カノの照れ顔が超可愛い! あらすじ&先行場面カット公開!第9話「アヤノの幸福理論」 メカクシティアクターズ

第9話「アヤノの幸福理論」を予想しよう! メカクシティアクターズ

あれはアニメの続きなのか? 第8話「ロスタイムメモリー」特別ED 考察 メカクシティアクターズ

「なんでここにいるんだよ…アヤノ」 第8話「ロスタイムメモリー」 感想 メカクシティアクターズ

これは新展開!? 先行場面カット&あらすじ公開!第8話「ロスタイムメモリー」 メカクシティアクターズ

第8話「ロスタイムメモリー」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

コノハ(遙)が記憶喪失だった理由 第7話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

カノがエネを責めた理由 第7話「コノハの世界事情」 考察 メカクシティアクターズ

「会いたいよ……たかね」第7話「コノハの世界事情」 感想 メカクシティアクターズ

ようやくエネになった秘密が明かされる! 場面カット&あらすじ公開! 第7話「コノハの世界事情」 メカクシティアクターズ 

第7話「コノハの世界事情」を予想してみよう! メカクシティアクターズ

やはりアヤノが自殺した日は遙(はるか)が発作を起こした日 アニメ6話を見て分かったこと メカクシティアクターズ

え?カノがつぼみって呼んだ! 第6話「ヘッドフォンアクター」感想 メカクシティアクターズ

文化祭の話が来た!? 場面カット公開! 第6話「ヘッドフォンアクター」 メカクシティアクターズ

もしかしてシンタローの能力って? アニメ5話冒頭シーン 書きおこし 考察 メカクシティアクターズ

「気づけるのは、君だけだ」第5話「カイエンパンザマスト」感想 メカクシティアクターズ

赤い目の猫はカノなのか? 検証してみた 第4話「カゲロウデイズ」 考察 メカクシティアクターズ

「もう一度 思い出してみようか?」ループの始まり? 第1話 人造エネミー 感想&考察含む

「私はもう普通の人になりたい」第2話「如月アテンション」 感想 メカクシティアクターズ

ようこそ、メカクシ団へ 第3話「メカクシコード」 画像付き感想 (ネタバレ注意) メカクシティアクターズ

セトはなぜ テレビのロックを外すことができたのか? 第3話「メカクシコード」 考察

まさにカゲロウデイズの曲通り! 第4話「カゲロウデイズ」 感想

小説の関連記事
遥は貴音のことが好きなのか? アニメ放送前に検証してみた 考察 カゲロウデイズ小説5巻まで 

新しいキャラクターが主人公!? カゲロウデイズ小説6巻 主人公を予想してみよう! (ネタバレ注意)

  夜咄ディセイブが来た! 人をあざむくカノが主人公! カゲロウデイズ5巻! 挿絵付き感想

カノが話していた少女は誰? カゲロウデイズ 小説 第5巻の考察 気づいたこと

アヤノが自殺した理由 第5巻

カノがアヤノに化けた理由と目を冴える蛇がカノに死体のフリをさせた理由  第5巻 考察(ネタバレ注意)

こちらでCMのまとめの記事はこちら
第10弾まで(第11弾の予測記事あり) CMまとめ 放送局もあるよ! メカクシティアクターズ 

第11弾 アニメの主題歌「daze」とアニメPV!動画 メカクシシティアクターズ

関連記事
どうしてアヤノはシンタローと仲良くなろうと思ったのか?daze/days CD 初回限定盤B 短編小説(アヤノ視点) 感想 メカクシティアクターズ

ツイッターキャンペーンがある!? クリエイター向けのPC発売!! 続報 カゲロウプロジェクトとマイクロソフトがコラボ!

メカクシグッズを買って、特典カードをゲットしよう!&「アウターサイエンス」が缶バッチに!? メカクシティアクターズ

カゲロウタブレット!? マイクロソフトとコラボが決定! カゲロウプロジェクト

「daze」&「days」の2曲が収録、発売決定!! シングルCD メカクシティアクターズ

メカくじ団、始動!? 一番くじ発売決定! メカクシティアクターズ

アニメ3話「メカクシコード」 先行カ